Loading...

商品一覧

1 / 2

【再生産】メダロットDS/ KWG00-M ロクショウ 1/6 プラモデルキット  

コトブキヤ『メダロットDS』キットシリーズ、第3弾として歴代メダロットの中でも断トツの人気を誇るもう一人の代表格「ロクショウ」がラインナップ。各部シルエットの再現はもちろん、右手のチャンバラソード「スプリングによるハサミの展開ギミック」や左手のピコペコハンマー「スプリングによる展開ギミック」、「2タイプのアンテナパーツ」、「台詞パーツ」、「背中にメダルを装着出来る」等、今までのキットとはひと味違った「遊べる」ギミックが盛り沢山。

予約価格:
¥3,740
入荷時期:
2025年03月

【再生産】メダロットDS/ KBT00-M メタビー 1/6 プラモデルキット  

コトブキヤ『メダロット』プラキットシリーズ第2弾は、多くのメダロットシリーズに登場し、メダロットの代名詞ともいえるメタビーが登場。シルエットの再現は勿論の事、表情の違うバイザーが4種類、頭部ミサイルのエフェクトパーツ、腕の武器の発射ギミック、台詞プレート等、原作を彷彿とさせる豊富な付属パーツとギミックが盛りだくさん。

予約価格:
¥3,740
入荷時期:
2025年02月

【再生産】ブレイクブレイド/ エルテーミス 1/60 プラモデルキット リニューアル ver  

リニューアルVer.では、フレームの材質変更と、従来版ではタンポ印刷で再現していた紋章を水転写デカールに変更し、改造・塗装などの工作により特化した内容となっております。 塗装・仕上げにこだわるモデラーのための特別仕様でのリリースとなります。

販売価格:
¥5,060

【再生産】ブレイクブレイド/ デルフィング 1/60 プラモデルキット リニューアル ver  

リニューアルVer.では、フレームの材質変更と、従来版ではタンポ印刷で再現していた紋章を水転写デカールに変更し、改造・塗装などの工作により特化した内容となっております。 塗装・仕上げにこだわるモデラーのための特別仕様でのリリースとなります。

販売価格:
¥5,060

【再生産】アルドノア・ゼロ/ KG-6 スレイプニール プラモデルキット  

『アルドノア・ゼロ』より地球連合軍のカタフラクト「KG-6 スレイプニール」が組み立て式プラスチックモデルとして登場。全高約17センチという立体映えするサイズに、特徴的なディテールとアクションギミックを搭載。練習機カラーの「オレンジ」を基調とした機体を、パーツ分割と水転写デカール(予定)で可能な限り再現。多重関節を内蔵し、機体フォルムを損なうことなく関節が大きく可動。大胆なアクションポーズが楽しめます。脚部大型安定翼の変形ギミックを差し替えなしで再現。武装は「75ミリマシンガン」「グレネードランチャー」「75ミリハンドガン」「格闘用ナイフ」が付属。

販売価格:
¥8,580

【再生産】アーマード・コア/ KT-104/PERUN ハングドマン 再戦 1/72 プラモデルキット  

『アーマード・コアV』より、鮮烈なキャラクターと圧倒的力量でプレイヤーの前に立ちはだかる主任の乗機「ハングドマン」が、ストーリーミッション07のムービーシーン登場時の仕様で『アーマード・コアV』V.I.シリーズに再登場!大ボリュームの機体フォルムを完全再現。さらに全身に施された緻密なディテールにより、高密度感を演出。脚部シールドはパーツ差し替えと可動ギミックにより、通常時と構え動作時の形態に加え、ムービーシーン独自の形態も忠実に再現。装備武器として、レーザーライフル「LR-81 KARASAWA」、「LAPSANE LR220」、バトルライフル「UBR-05/R」が付属。機体エンブレムを再現できるデカールが付属。頭部「HD-21 SEALEYE」は通常時のものに加え、ストーリーミッション05で見せたオーバード・ウェポン発動時、オーバード・ウェポンの接続に対応した専用アタッチメントが付属。腕部「KT-1S/AMUR」は、SHOULDER UNIT使用時の形態をパーツ差し替えで再現可能。発売中の「UCR-10/L AGNI(アグニ)」、「UCR-10/A ヴェンジェンス」と組み合わせて、様々なカスタマイズをお楽しみ頂けます。
※『アーマード・コアV』V.I.シリーズ以外のV.I.シリーズとは互換性がありません。

予約価格:
¥8,140
入荷時期:
2025年06月

【再生産】機動警察パトレイバー2 THE MOVIE/ ハンニバル プラモデルキット 陸自仕様  

1993年公開映画『パトレイバー2 THE MOVIE』より、PKOバージョンに続き陸自仕様のハンニバルがプラスチックキット化!特徴的な各部関節カバー部分は、加工がしやすいプラスチックを採用し、さらに可動範囲を追及!よりかっこいいポーズができるようポージング用関節パーツも付属する豪華さ!本体は陸上自衛隊標準のダークグリーンにて成型、「陸上自衛隊」のロゴや機体番号は水転写デカールで再現!武装もガトリングガンに変更されるなど、よりミリタリー色の強いアイテムにチェンジ!

予約価格:
¥4,730
入荷時期:
2025年04月

【再生産】機動警察パトレイバー2 THE MOVIE/ ハンニバル プラモデルキット PKO仕様  

1993年公開映画『パトレイバー2 THE MOVIE』より、PKO仕様のハンニバルがプラスチックキット化!映画のオープニングから登場し、ストーリーの導入部分で大きく貢献したのがハンニバル。取りやすく加工しやすいプラスチックキットにて商品化となりました。特徴的な各部関節カバー部分は、加工がしやすいプラスチックを採用し、さらに可動範囲を追及。また、よりかっこいいポーズができるようポージング用関節パーツが付属。コクピット内部は、ヘルハウンドで培われた技術を継承し、さらに細かい設定をたくみに昇華した造型を再現しています。

予約価格:
¥4,510
入荷時期:
2025年03月

【再生産】パトレイバー2 The Movie/ JGSDF AH ヘルハウンド 1/72 プラモデルキット  

1993年公開映画『パトレイバー2 The Movie』より陸上自衛隊攻撃型ヘリ「ヘルハウンド」のプラモデルキットが再び登場。特徴的な下半角の主翼、尾部テイルローターの代わりに取り付けられたカウンターノズルなど前衛的なデザインを余すところ無くキット化。複座型コクピットには2人のパイロット、特徴的なコンテナ収納用ウイング折りたたみ機構の再現等、見所充分!
・水転写式デカール付属
・フライングベースにはロゴタンポ印刷
© 1993 HEADGEAR / BANDAI VISUAL / TOHOKUSHINSHA / Production I.G

販売価格:
¥4,730

ロックマンX/ アクセル 1/12 プラモデルキット  

『ロックマン』シリーズの中でもスピーディーなアクションや、深みのある世界観が人気のゲーム『ロックマンX』シリーズ。『ロックマンX7』にて初登場した新世代レプリロイドの「アクセル」が、約20年の時を経て初のプラモデルキット化。顔パーツの差し替えにより、4種の表情に変更可能で、アクセルバレットが2丁付属し、背中のウィングは差し替えで収納状態を再現も!一部塗装済みマルチカラーキット仕様のため、プラモデル初心者の方も安心です!さらにパッケージは、ロックマンXシリーズのキャラクターデザインを数多く担当された、水野佳祐氏描き下ろし。
(C)CAPCOM

販売価格:
¥8,800

シン・ウルトラマン/ ウルトラマン プラモデルキット  

映画『シン・ウルトラマン』より、ウルトラマンがコトブキヤ・プラモデルシリーズに登場!劇中のプロポーションを徹底追及した各部造形に、全身の細部までパーツによる色分けを徹底、全身のシルバーは塗装済みランナーで再現し、組み立てただけでほぼ劇中同様の色分けとなり、塗装をしない方でも安心のプラモデルキット!肩部の引き出し式関節をはじめ、自由度の高い可動域と安定した接地性で様々なポージングを再現可能で、表情豊かな差し替えハンドパーツが3種に加え、エフェクト取り付け用のハンド、スペシウム光線を放つ際の左の添え手、さらにおなじみのスペシウム光線エフェクト、ウルトラスラッシュエフェクト、ゼットン戦時に放った巨大なウルトラスラッシュエフェクトが付属し、様々な劇中のシーンを再現可能な大ボリュームの商品。
■付属パーツ:
・差し替えハンドパーツ5種(握り手、平手A、平手B、エフェクト接続用右手、左添え手)
・スペシウム光線エフェクト
・ウルトラスラッシュエフェクト(小)
・ウルトラスラッシュエフェクト(大)
・クリップ式スタンド用アタッチメント
(C)2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ

販売価格:
¥9,020

【再生産】ロックマンX/ ゼロ 1/12 プラモデルキット  

『ロックマン』シリーズの中でもスピーディーなアクションや、深みのある世界観が人気のゲーム『ロックマンX』シリーズ。主人公エックスの頼れる先輩イレギュラーハンターであり、親友の「ゼロ」のプラモデルキットが再び登場。CAD設計による精密な可動設計と設定画像をもとにプロポーションを徹底追及した造形により、ゲーム中の様々なポーズを再現可能です。最大の特徴であるゼットセイバーは形状の異なる刀身エフェクトが3種類付属。その他、バスターやハンドパーツ、3種の表情、ゼットセイバーと豊富な付属品と合わせて劇中の様々なシチュエーションをお楽しみいただけます。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

販売価格:
¥6,600

【再生産】ロックマンX/ エックス 1/12 プラモデルキット  

『ロックマン』シリーズの中でもスピーディーなアクションや、深みのある世界観が人気のゲーム『ロックマンX』シリーズ。第1作『ロックマンX』から主人公「エックス」のプラモデルが再び登場。CAD設計による精密な可動設計は勿論、『ロックマンX4』以降のマッシブなプロポーションを徹底追及した造形により、ゲーム中の様々なポーズを再現可能。エックスバスターやハンドパーツ、3種の表情と、差し替えパーツも充実。さらに、ゲーム中のダッシュやチャージ、チャージバスターを組み換えで再現可能な大ボリュームのエフェクトパーツが付属!『ロックマンX』ファンの誰もが納得の豪華な仕様です。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

販売価格:
¥6,600
120 ポイント獲得
120 ポイント獲得
残り1点

ロックマンX/ マックスアーマー トライアードサンダーVer. 1/12 プラモデルキット  

『ロックマン』シリーズの中でもスピーディーなアクションや、深みのある世界観が人気のゲーム『ロックマンX』シリーズ。『ロックマンX3』に登場する「マックスアーマー」がトライアードサンダーをイメージしたカラーリングとなり、トライアードサンダーVer.となってプラモデルキット化!シリーズ史上最大級の「トライアードサンダーエフェクトパーツ」や自然なダッシュポーズが再現できる差し替え用の首や、ひねった腰パーツ、腕部延長パーツなど豊富なオプションパーツが新規付属!肩部はフォースアーマーでアップデートされた最新構造に変更可能。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

販売価格:
¥13,200

MARUTTOYS/ TAMOTU Type-S[ホワイトVer.]1/12 プラモデルキット  

新進気鋭の造形作家MiZ(水野功貴)氏が創造した、オリジナルロボット『MARUTTOYS(マルットイズ)』の世界。 スタイリッシュでキュートなロボット「TAMOTU」が、攻守両用の「TAMOTU Type-S」となって新たに登場!全身26ヶ所が可動するフルアクションモデル仕様のプラモデルキット。走行時の「ノーマルモード」から、背部と脚部を展開した「ワークモード」に変形が可能で、3mm径ジョイント(穴)を全身15ヶ所に装備しているので、『M.S.G』『フレームアームズ・ガール』『ヘキサギア』などのパーツを併用することで、「TAMOTU Type-S」を自由にカスタムすることができます!
■セット内容:
・TAMOTU Type-S本体
・TAMOTU用ヘッドカバー
・TAMOTU用フロントハッチ
・オプションアーム
・ドローン(ペイント弾射出機装着時)展示用アタッチメントパーツ×2
・3mm径ジョイントパーツ(軸)×4
(C)MARUTTOYS

販売価格:
¥5,060

MARUTTOYS/ TAMOTU Type-S 1/12 パーツセット  

新進気鋭の造形作家MiZ(水野功貴)氏が創造した、オリジナルロボット『MARUTTOYS(マルットイズ)』の世界。 こちらの「TAMOTU Type-S パーツセット」は「TAMOTU」をセキュリティロボットへアップグレードするためのオプションパーツが入ったセット。前面と側面には装甲を追加し、頭部には「追加センサーユニット」を装備し、背中には「ドローン」と「ペイント弾射出機」を搭載できちゃいます!各部の3mm径ジョイント(穴・軸)を使用して、『M.S.G』『フレームアームズ・ガール』『ヘキサギア』などと組み合わせて自由にカスタムすることも可能!
■セット内容:
・追加センサーユニット(頭部用)
・TAMOTU Type-S用ヘッドカバー
・装甲(胴体用)、装甲(前脚用)×2、装甲(後脚用・左右)
・ペイント弾射出機×2
・ドローン×2
・ドローン(ペイント弾射出機装着時)展示用アタッチメントパーツ×2
・背部マウントユニット
・背部マウントユニット用カバー
(C)MARUTTOYS

販売価格:
¥2,860

DEATH STRANDING/ リバース・トライク 1/12 プラモデルキット OP ver  

コジマプロダクション制作のゲーム『デス・ストランディング』より、主人公サム・ポーター・ブリッジズの駆るバイク「リバース・トライク」をオープニングバージョンとして再プラモデル化!OPバージョンとしてヘッドライト、後部荷物を新規造形に。カラーリング、マーキングもムービーに合わせた新規のものになります。オンロードモード、オフロードモードの2形態を選択式で再現、さらに2タイプの専用スタンドが付属、各形態に合わせて自立展示が可能です。フロント・リアのチューブパーツは軟質素材を使用し、展示姿勢に合わせてフレキシブルに可動。ゲームの特徴である大量の荷物を載せる事が可能。荷物はSサイズの荷物が3つと、2種の荷物パーツ、予備ブーツ1つ、各部のマーキングデカールが付属します。figmaシリーズでラインナップしているサム・ポーター・ブリッジズ(別売)等が搭乗可能です。

販売価格:
¥8,800

勇者聖戦バーンガーン/ グレートバーンガーン プラモデルキット  

「友情合体!」
「ブレイブ!」「ファイヤー!」「チャージ!」
アニメ『勇者聖戦バーンガーン』より、バーンガーンにマッハスペリオンのパーツが合体した「グレートバーンガーン」がコトブキヤ勇者シリーズプラモデルとして登場!設定画や劇中のプロポーションを徹底追及したこだわりの各部造形と全身のいたるところに可動フレームを内蔵することでプロポーションと可動性を両立!全身の細部までパーツによる色分けが徹底され、フェイスパーツは塗装済みパーツが付属することで、組み立てただけでほぼ劇中同様の色分けとなりプラモデル初心者でも安心!さらに一部パーツを差し替えることで、『バーンガーン』を再現することも可能!
■付属品
・差し替えハンドパーツ5種
(握り手、平手A、平手B、武器持ち手A、武器持ち手B)
・デュアルランサー×2
・デュアルランサー連結ジョイント
・バーンガーン差し替え用パーツ
(C)サンライズ

販売価格:
¥15,400

陸上自衛隊07式戦車 なっちん: 陸上自衛隊07式-Ⅲ型戦車 なっちん 1/35 プラモデルキット(スコープドッグVer.)  

『装甲騎兵ボトムズ』×『陸上自衛隊07式戦車 なっちん』!今、衝撃のコラボレーションが幕を開ける――。
SNSを中心に活躍するロボットデザイナー・moiさんによって生み出されたオリジナルキャラクター『陸上自衛隊07式戦車 なっちん』。いまだ色あせぬ魅力を誇る『装甲騎兵ボトムズ』とのコラボにて、「なっちん[スコープドッグVer.]」として商品化!「なっちん」のデザイナー・moiさん描き起こしによる「スコープドッグ」仕様の「なっちん」を、「頭部バイザー」「肩アーマー」「腰部ユニット」他、「スコープドッグ」の意匠にこだわった多数の新規金型パーツにより再現。全身65ヶ所が可動する、ハイスペックフルアクションモデル仕様。
■セット内容
・なっちん[スコープドッグVer.]本体
・ヘビィマシンガン
・予備マガジン
・目のパネルパーツ(正面目線〈塗装済み仕様〉×1、ブランク×3)
・武器持ち手(左右)
・汎用グリップパーツ×2
・3mm径ジョイントパーツ(軸)×4
・なっちんシリーズ専用スタンド
・水転写デカール
(C)サンライズ (C)moi72

販売価格:
¥6,160

【再生産】ゴジラvsビオランテ/ 92式 メーサービーム戦車 1/144 プラモデルキット  

1989年公開映画『ゴジラVSビオランテ』より、92式メーサービーム戦車のプラモデルが再登場です!作品の代表的な対ゴジラ兵器を、全長約13センチ、1/144スケールで立体化。キャノピー部分は成型色と無色クリアの全2種が付属。お好みの姿でご使用いただけます。砲塔は回転するほか、上下に動かすことも可能です。プラモデルでも、劇中同様、リアルな兵器としてのイメージが再現されています。

販売価格:
¥3,850

【再生産】ゴジラvsビオランテ/ スーパーX2 1/144 プラモデルキット  

1989年公開映画『ゴジラvsビオランテ』より、「スーパーX2」のプラモデルが再登場です!対ゴジラ兵器の急先鋒を、全長約25センチ、1/144スケールで立体化。機体前部に装備された主武装の「ファイヤーミラー」のミラー部はメッキパーツとクリアパーツの2重構造となっており、展開可能なギミックを含めて劇中の雰囲気をリアルに再現!機体上部の武装は差し替えで、スーパーナパームとスーパーミサイルを再現可能。特徴的なベースはサンダー・コントロール・システムの地雷を模したデザインとなっており、ジオラマ制作等にも使用できる嬉しい仕様。さらに、全長約13センチの「92式メーサービーム戦車」も同梱されており、劇中の対ゴジラ決戦がリアルに味わえるセットとなっております!

販売価格:
¥12,100

【再生産】メタルギア・ソリッド/ メタルギア REX 1/100 プラモデルキット  

KONAMIの人気ステルスアクションゲーム『メタルギア ソリッド』。コトブキヤから、核搭載二足歩行戦車「メタルギア REX」のプラモデルが再登場です。デザイナーであるアートディレクター新川洋司氏の徹底監修のもと、最も忠実なメタルギアREXをテーマに、全高約22センチ、1/100スケールで開発。付属品として劇中の格納庫をイメージした専用ベースが付属します。さらに、同スケールのソリッド・スネーク、サイボーグ忍者2種、リキッド・スネークの合計4種の固定フィギュアが付属。サイボーグ忍者は通常の立ち状態と劇中で印象的なメタルギアREXに踏まれている状態の2種を用意。箱絵は新川洋司氏自らが描く事によりオフィシャル感溢れるパッケージングを採用しています。
※付属の固定フィギュアは未塗装になります。
※迷彩パターン用デカールは付属致しません。

販売価格:
¥10,780

伝説の勇者ダ・ガーン/ ダ・ガーン&GXパーツ プラモデルキット  

コトブキヤの「勇者シリーズ」プラモデル第11弾!『伝説の勇者ダ・ガーン』より、ダ・ガーンとグレートダ・ガーンGX再現用パーツがセットになって登場です!ダ・ガーンは、アニメでのイメージを徹底追及したこだわりの造形と、可動フレームの内蔵で、プロポーションと可動性を両立!全3種のフェイスパーツやダ・ガーンマグナム、交換可能なハンドパーツ全4種が付属します。GXパーツは、同シリーズの「ダ・ガーンX(別売)」と組み合わせることで、「グレートダ・ガーンGX」に!さらなる遊びの幅が広がります。Gバードは差し替えでGバルカン、Gキャノンを展開、取り出すシーンを再現可能。また、Gバルカン、Gキャノンはパーツ差し替えにて連結。さらにGバードが合体することでGXバスター、GXバスターバルカン形態となります。ダ・ガーン、グレートダ・ガーンGXのフェイスパーツは塗装済みとなっており、組み立てるだけで劇中イメージに近い勇者ロボが完成します!

販売価格:
¥10,120

【再生産】伝説の勇者ダ・ガーン/ ダ・ガーンX プラモデルキット  

コトブキヤの「勇者シリーズ」プラモデル第7弾!『伝説の勇者ダ・ガーン』より、ダ・ガーンXが再登場です!アニメでのイメージを徹底追及したこだわりの造形と、可動フレームの内蔵で、プロポーションと可動性を両立!付属パーツにより、ダ・ガーンブレードやアースキャノン、アースバルカン、ブレストアースバスターといった、ダ・ガーンXの各武装を再現可能!キットは全身の細部までパーツによる色分けを徹底。フェイスパーツは塗装済みパーツが付属することで、組み立てただけでほぼ劇中同様のダ・ガーンが完成します!交換可能なハンドパーツも全5種付属。様々なポージングや演出を再現してお楽しみいただけます。

販売価格:
¥8,580

ロックマンX/ ロックマンX ファルコンアーマー プラモデルキット  

「ロックマン」シリーズの中でもスピーディーなアクションや、深みのある世界観が人気のゲーム『ロックマンX』シリーズ。『ロックマンX5・6』にて「エックス」が強化パーツをまとった姿「ファルコンアーマー」が、初のプラモデル化!『ロックマンX6』を象徴とするギミックとして、エックス専用のサーベル持ち手が付属し、『ロックマンX ゼロ』(別売り)のサーベルを持たせることが可能。ヘッド、ボディ、アーム、レッグパーツは第1弾『エックス』(別売り)と互換性があり、パーツの組み換えが可能です。バスターや4種のハンドパーツ、3種の表情と豊富なパーツが付属。バスターは差し替えで左右選択して装備ができます。一部塗装済みマルチカラーキット仕様なので、組み立てただけでイメージに近い「ファルコンアーマー」が完成します。また、パッケージは、ロックマンXシリーズのキャラクターデザインを担当された水野佳祐氏の描き下ろしです。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

販売価格:
¥8,360

ロックマンエグゼ/ ロール EXE プラモデルキット  

これまでの「ロックマン」とは異なる新たな世界観や独自のゲームシステムが人気を博し、今もなお根強いファンを持つ『ロックマンエグゼ』シリーズより、ヒロイン、桜井メイルのネットナビ「ロール」がゲーム発売から20年の時を経て、コトブキヤ「ロックマン」プラモデルシリーズで待望の立体化!これまでの『ロックマンX』プラモデルシリーズで培った技術を駆使したこだわりのパーツ分割、プロポーションと可動の両立を図ったCAD設計により、組み立てただけでゲーム・アニメからそのまま出てきたかのようなロールが完成します!さらに、キャラクター性溢れる4種類の差し換えフェイスパーツに左右4種のハンドパーツ、ロールアローといった豊富なオプションも付属。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

販売価格:
¥7,920

【再生産】ふしぎの海のナディア/ N-ノーチラス号 with ノーチラス号 1/1000 プラモデルキット DXセット  

テレビアニメ『ふしぎの海のナディア』より、幻の発掘戦艦「N-ノーチラス号」が、「ノーチラス号」とのセットとしてコトブキヤから再登場!旧タルテソス王国地下に眠っていた古代アトランティス人の宇宙船、正式名称「第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン」をネモ船長以下ノーチラス号の元乗組員たちが復活させた宇宙戦艦。作中で印象的なアイコンであるブルーウォーターを台座としてあしらい、主翼、副翼、垂直尾翼を後部ブースターを回転させる事で連動して展開/収納する事が可能です。さらに、セットとして付属されるノーチラス号は設定や劇中の形状を検証し、さらに一部にオリジナルのディテールを追加して、シャープなイメージで立体化。キットの成型色は5色で色分けされており、設定に近い配色で組み立てが可能。飛行爆雷のランチャーベイは、ハッチの展開状態をパーツの差し替えにて再現しています。

販売価格:
¥9,900

【再生産】ふしぎの海のナディア/ 万能潜水艦 ノーチラス号 1/1000 プラモデルキット  

テレビアニメ『ふしぎの海のナディア』より、ノーチラス号がプラモデルキットとしてラインナップです。古代アトランティス人が造りあげた「第二世代型惑星間航行用亜光速宇宙船ヱルトリウム」を改造した万能潜水艦。ネモ船長以下が乗り込み、ネオ・アトランティスの打倒のために戦う船体を、設定や劇中の形状を検証し、さらに一部にオリジナルのディテールを追加して、シャープなイメージで立体化。キットの成型色は5色で色分けされており、「ノーチラス号」の海中航行時をイメージした成型色にて配色。飛行爆雷のランチャーベイは、ハッチの展開状態をパーツの差し替えにて再現。ディスプレイ用の「ミニフライングベース」が付属。

販売価格:
¥2,860

【再生産】機動戦艦ナデシコ 劇場版 The prince of darkness/ ブラックサレナ プラモデルキット  

1998年に劇場公開された『機動戦艦ナデシコ -Theprinceofdarkness-』に登場する、漆黒の機体ブラックサレナがコトブキヤからプラキットとして再生産決定!ノンスケールでありながら、圧倒的なボリュームで各部のギミックを完全再現!今回のプラモデル化では、傷を負っていないロールアウト後のボディで立体化と、ちょっとマニアック!1部差し替え表現により、「ブラックサレナ」「エステバリス」の2種を再現可能です。

販売価格:
¥9,020

【再生産】メタルギア ソリッドV ファントムペイン/ メタルギア サヘラントロプス 1/100 プラモデルキット  

『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』より直立二足歩行兵器「メタルギア サヘラントロプス」がコトブキヤからキット化です。本機体の特徴であるREX形態から直立二足歩行形態への変形を再現。付属品としてアーキアル・ブレード、アーキアル・グレネード、専用盾、ベース、未塗装フィギュア4種(ヴェノム・スネーク、スカルフェイス、イーライ、第三の子供)が付属。第三の子供は浮遊状態が再現可能。特徴的な頭部の髑髏マークはデカールで再現。

販売価格:
¥17,380

【再生産】ANUBIS ZONE OF THE ENDERS/ アヌビス プラモデルキット  

2001年3月に発売されて以来、根強い人気をみせる『Z.O.E』シリーズ。更に2012年にHDリマスター版として「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」が発売。そしてロボットゲームの金字塔となった『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』よりついに「アヌビス」がプラキット化。アートディレクター新川洋司氏による完全監修の細密造形はそのまま再現。6基の大型スラスターをクリアー成形の専用支持具で飾る事により、ジェフティよりさらに大規模で迫力のある造形を楽しむ事が可能。専用支持具は大型スラスターを「直型」及び「曲型」に配置出来るよう2種付属。武装は電磁式の銛「ウアスロッド」が付属、クリアーパーツのアタッチメントで銛を保持することで浮遊表現を再現可能。股間部コクピットブロックの可動、踵(かかと)部の展開ギミックも再現。

販売価格:
¥9,680

【再生産】攻殻機動隊 S.A.C. STAND ALONE COMPLEX/ タチコマ with 草薙素子&バトー 1/35 プラモデルキット  

コトブキヤ『攻殻機動隊』シリーズに大本命の「タチコマ」がラインナップ!多脚戦車「剣菱重工 HAW206」試作車バージョンと同じ1/35スケールでの立体化!コミカルでありながらメカニックとしてのリアリティを重視した設定を、余すことなく再現!外観はもちろん、コクピット内部までこだわりの造型で再現した他、後部コクピットハッチおよび上部ハッチは、差し替えなしで展開が可能!同スケールの未塗装フィギュア「草薙素子」を搭乗姿勢で再現!さらにお馴染みの「バトー」や、9課を抜け出したタチコマが出会った少女「ミキ」が付属するなど、充実した内容!「ミキ」はタチコマの頭上に乗せてディスプレイすることが可能!

販売価格:
¥4,180

【再生産】ANUBIS ZONE OF THE ENDERS/ ジェフティ プラモデルキット  

2003年に発売されたプレイステーション2用ハイスピードロボットアクションゲーム『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』。その主役機「ジェフティ」がコトブキヤからプラモデルで登場となりました!オービタルフレームと呼ばれる機体の特徴的なフォルムを完全再現し、膝、肘関節等、各部関節はディテールを追求!背面のウィング部は展開時のフィンパーツが付属し、取り付け方法により、コックピット部を折り曲げて飛行形態へチェンジが可能。左右それぞれの腕のエネルギーソードも展開し、マニピュレーター(交換手首)は「通常手」「握り手」「掴み手」「ネイルバルカン平手」の4種が付属し、さまざまなシチュエーションが再現可能です。さらに脚部踵の「ランディングギア」パーツは可動により展開し、自立させることが可能です。

販売価格:
¥6,600

【再生産】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX/ 多脚戦車 剣菱重工 HAW206 プラモデルキット 試作車 ver  

外観の特徴である「120mm滑腔砲」や「腕部・脚部」は、各部関節がフレキシブルに可動。また、コクピット内部は詳細な設定画を基に作りこみ機体上部のハッチ展開ギミックも再現しました。

販売価格:
¥7,480

【再生産】攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG/ ジガバチAV 1/72 プラスチックキット リパッケージ ver  

『攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG』に登場するタチコマの天敵「ジガバチAV」が新仕様でコトブキヤから再登場!1/72スケールでお届けする本商品は同スケールの「タチコマ」が3体付属し、より深く世界観が再現可能!さらに『攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG』のロゴが印刷された特製メカニカルベースフライング3を用意、タチコマとの戦闘シーンなど臨場感あふれるディスプレイが可能!特徴的な30mmガトリングガンポッドはフレキシブルに可動!脚部パーツは差し替えにて展開!

販売価格:
¥4,400

勇者エクスカイザー/ ダイノガイスト プラモデルキット  

『勇者エクスカイザー』より、宇宙海賊ガイスターの首領『ダイノガイスト』がコトブキヤ勇者シリーズプラモデルとして登場!設定画やアニメ劇中のプロポーションを徹底追及したこだわりの各部造形と全身のいたるところに可動フレームを内蔵することでプロポーションと可動性を両立! 表情豊かなハンドパーツや、連結可能なダイノブレードをはじめとした各種武装パーツによって劇中の様々なシーン再現をお楽しみいただけます。 さらにボーナスパーツとして、グレートエクスカイザーのアップデートパーツが付属することで、グレートエクスカイザーとの印象的な最終回の激闘が蘇ります。

販売価格:
¥10,780

マブラヴ オルタネイティヴ/ 吹雪 制圧支援装備 プラモデルキット  

『マブラヴ オルタネイティヴ』より、日本帝国軍が第3世代機の基礎技術研究の為に発展量産化した高等練習機「吹雪」の国連軍仕様に「92式多目的自律誘導弾システム」と「92式多目的追加装甲」を装着した「制圧支援装備」がプラモデル化! 各部成型色をゲーム『マブラヴ オルタネイティヴ』版に合わせ、頭部に塗装済みパーツを採用することで組み上げただけで吹雪が完成します。

販売価格:
¥10,780

【再生産】デス・ストランディング/ リバース・トライク 1/12 プラモデルキット  

コジマプロダクション制作のゲーム『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』より、主人公サム・ポーター・ブリッジズの駆るバイク「リバース・トライク」をプラモデル化しました。荷台にMサイズの荷物を6つまで積載可能なゲーム中の性能を再現するかのように、荷物がSサイズ2個、Mサイズ1個、Lサイズ1個付属し、積載することができるプレイしたユーザーには嬉しい仕様。オフロードモードとオンロードモードをそれぞれ選択して組み立てが可能です。今回のキット化のためにゲームモデルを元に調整され、ゲーム中ではなかなか見れない部分も組み立てながら楽しめる見ごたえのあるキットとなりました。
【商品詳細】
・オンロードモード、オフロードモードの2形態を選択式で再現可能。
・2タイプの専用スタンドが付属し、各形態に合わせて自立展示が可能。
・フロント・リアのチューブパーツは軟質素材を使用し、展示姿勢に合わせてフレキシブルに可動。
・ゲームの特徴である大量の荷物を載せる事が可能。
・荷物は大中小と3タイプの大きさのものが付属。
・各部のマーキングデカールが付属。(カーボン柄再現デカールは付属しません)
・別売りの「ルーデンス」が搭乗可能。

販売価格:
¥7,920

ティタノマキア/ エグゾスケルトン ゲイルハウンド 1/12 プラモデルキット  

モデラーでありデザイナー、プロデュース業などを手掛けるマルチクリエイターのNAOKI氏によるプラモデルオリジナルコンテンツ「ティタノマキア」がいよいよコトブキヤから本格始動します。その中のラインの一つ「SIDE:ES(エグゾスケルトン」は、氏がデザインを手掛ける強化外骨格スーツ「エグゾスケルトン」を纏うフィギュアを1/12スケールの組み立て式プラモデルで再現。シリーズ第一弾は男性用エグゾスケルトン「ゲイルハウンド」です。効果的で広い可動範囲を確保しながら、各装甲の連動可動などによりアウトラインを崩すことなく「スーツを纏った人間の自然なポージング」を実現。携行武器「スマッシャー」2丁と左右2種類ずつのアタッチメントが付属。折り畳んで全身のハードポイントに装備可能なうえ、パーツの差し替えで「ライフルモード」と「キャノンモード」に変形します。また、アタッチメントは今後発売されるシリーズに付属する武器にも対応。

販売価格:
¥8,800

ロックマン11 運命の歯車!!/ ロックマン プラモデルキット  

シリーズ累計3600万本を超え、世界中で世代を超えて愛される『ロックマン』シリーズ。2010年に発売した『ロックマン』から10年以上の時を経て、内容を大幅にパワーアップしたロックマン11 Ver.として完全新規で登場! これまでの『ロックマンX』プラモデルシリーズで培った技術を駆使したこだわりのパーツ分割、プロポーションと可動の両立を図ったCAD設計により、組み立てただけでゲームからそのまま出てきたかのようなロックマンが完成します! さらに、キャラクター性溢れる4種類の差し替えフェイスパーツやバスター、そして大迫力のチャージショットエフェクトパーツなど、豊富な付属品により、『ロックマン』の様々な名シーンがお手元で蘇ります!

販売価格:
¥8,580

勇者警察ジェイデッカー/ スーパービルドタイガー プラモデルキット  

『勇者警察ジェイデッカー』より、ビルドチームが超建設合体した『スーパービルドタイガー』がコトブキヤ勇者シリーズプラモデルとして登場! 設定画やアニメ劇中のプロポーションを徹底追及したこだわりの各部造形と全身のいたるところに可動フレームを内蔵することでプロポーションと可動性を両立! 一部パーツを差し替えることで、『ビルドタイガー』を再現することが可能! また、発売済みの『ジェイデッカー』と組み合わせることで、合体技のタイガーファングを再現可能!

販売価格:
¥12,100

ACE COMBAT エースコンバットシリーズ/ ADF-01 1/44 プラモデルキット For Modelers Edition  

フライトシューティングゲームの金字塔、ACE COMBATシリーズ。 1/144スケール架空機プラモデルシリーズ第7弾は「ADF-01」! ゲームデータとPROJECT ACESのご協力を元に再現されたデザインに、接着剤不要でより手軽に組み立てられるように設計を施したアイテムになります。 ランディングギアやウェポンベイの開閉は差し替えにて再現しており、MSLを装着可能。主翼下部ハードポイントには4AAMまたはFAEBを装着可能。 さらに機首部のパーツを差し替えることでTLS発射形態へと変形が可能です。 付属のミニベースは左右各90°ロールに対応した専用接続パーツを装備。 1/144のサイズ感により、シリーズ各種や各種実在機と組み合わせての編隊飛行などをお手元で省スペースにて再現することが出来ます。 本商品は塗装の施されていないダークグレー成型の本体になり「ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN」のSkin#01「オーシアスキン」をはじめとしたお好みの配色での製作にピッタリなダークグレー成型になっております。 また本体各部を塗装済みとし「ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN」のSkin#07「ウォードッグスキン」を再現した仕様の商品も別売りでご用意しております。

販売価格:
¥5,500

ACE COMBAT エースコンバットシリーズ/ ADF-01 1/44 プラモデルキット  

フライトシューティングゲームの金字塔、ACE COMBATシリーズ。 1/144スケール架空機プラモデルシリーズ第7弾は「ADF-01」! ゲームデータとPROJECT ACESのご協力を元に再現されたデザインに、接着剤不要でより手軽に組み立てられるように設計を施したアイテムになります。 ランディングギアやウェポンベイの開閉は差し替えにて再現しており、MSLを装着可能。主翼下部ハードポイントには4AAMまたはFAEBを装着可能。 さらに機首部のパーツを差し替えることでTLS発射形態へと変形が可能です。 付属のミニベースは左右各90°ロールに対応した専用接続パーツを装備。 1/144のサイズ感により、シリーズ各種や各種実在機と組み合わせての編隊飛行などをお手元で省スペースにて再現することが出来ます。 本商品は本体各部を塗装済みとし「ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN」のSkin#07「ウォードッグスキン」を再現した配色になっております。 またSkin#01「オーシアスキン」をはじめとしたお好みの配色での製作にピッタリなダークグレー成型の無塗装版も別売りでご用意しております。

販売価格:
¥6,380

陸上自衛隊07式戦車 なっちん/ 陸上自衛隊06式-III型戦車 ろく 1/35 プラモデルキット カスタム ver  

SNSを中心に活躍するロボットデザイナー「moi」氏によって生み出されたオリジナルキャラクター「陸上自衛隊07式戦車 なっちん」。その独特な「なっちんワールド」に新たな仲間が加わります。新規CADデータを使用し、設定イラストのイメージそのままに「正解」として立体化しました。全高約11センチと小型ながらも、全身60ヶ所が可動するフルアクションモデル仕様。なっちんシリーズ専用成型色の「ハンドユニット 丸指ハンド B」が付属。「腕部アダプターパーツ」を使って「ろく」の下腕に装備できます。「なっちん」同様、今後の展開を見据えた設計により、頭部のハッチは設定どおりの開閉ギミックを搭載。踵のアウトリガは可動式タイプに加えて、展開状態固定タイプが付属。新規設定の「臀部アウトリガ」を展開することで、より安定した自立が可能。

販売価格:
¥4,620

陸上自衛隊07式戦車 なっちん/ 陸上自衛隊06式-III型戦車 ろく 1/35 プラモデルキット  

SNSを中心に活躍するロボットデザイナー「moi」氏によって生み出されたオリジナルキャラクター「陸上自衛隊07式戦車 なっちん」。その独特な「なっちんワールド」に新たな仲間が加わります。新規CADデータを使用し、設定イラストのイメージそのままに「正解」として立体化しました。全高約11センチと小型ながらも、全身60ヶ所が可動するフルアクションモデル仕様。なっちんシリーズ専用成型色の「ウェポンユニット04 マシンガン・ミサイルランチャー(生産終了品)」が付属。差し替え式の「武器グリップ用アダプターパーツ」を使って「ろく」に装備できます。全身12ヶ所に3mm径ジョイント(穴)を装備。別売りの「M.S.G」などのパーツを使用することで、「ろく」を自由にカスタムできます。「なっちん」同様、今後の展開を見据えた設計により、頭部のハッチは設定どおりの開閉ギミックを搭載。踵のアウトリガは可動式タイプに加えて、展開状態固定タイプが付属。

販売価格:
¥4,620

END OF HEROES/ ゾンビノイド フォールンクイーン 1/24 プラモデルキット  

コトブキヤ発、1/24スケールの新プラモデルシリーズ「END OF HEROES」。荒廃した世界観にふさわしいあらゆるアウトサイダーたちを、手のひらサイズのプラモデルでお届けします。小スケールでほぼフル可動並に動く、キャラクターがあなたのデスクの上で活躍!ラインナップはゾンビ、野盗、ハンターなどホラー映画やアクション、SF映画で慣れ親しんだモチーフをセレクト。続々発売されるキャラクターを揃えれば、目の前がまるで映画館に。そう、監督はあなたです!
ラインナップしたのは「フォールンクイーン」。全高約8センチの小サイズながら、映画に出演する女優を再現するためにその流れるようなメリハリある曲線のプロポーションを追求!なんとそのシルエットはイラストレーターであるスーパーログ氏を起用する豪華さ!手首パーツは死後硬直で引きつった表情をPVC成型で再現しております。さらにプロポーションだけでなく、ゾンビの動きやポーズを再現するために、全身24カ所の関節を仕込み、映画ゾンビの動きをする事が出来ます。

販売価格:
¥2,750

END OF HEROES/ ゾンビノイド レッチドガール 1/24 プラモデルキット  

コトブキヤ発、1/24スケールの新プラモデルシリーズ「END OF HEROES」。荒廃した世界観にふさわしいあらゆるアウトサイダーたちを、手のひらサイズのプラモデルでお届けします。小スケールでほぼフル可動並に動く、キャラクターがあなたのデスクの上で活躍!ラインナップはゾンビ、野盗、ハンターなどホラー映画やアクション、SF映画で慣れ親しんだモチーフをセレクト。続々発売されるキャラクターを揃えれば、目の前がまるで映画館に。そう、監督はあなたです!
ラインナップしたのは「レッチドガール」。全高約8センチの小サイズながら、映画に出演する女優を再現するためにその流れるようなメリハリある曲線のプロポーションを追求!なんとそのシルエットはイラストレーターであるスーパーログ氏を起用する豪華さ!手首パーツは死後硬直で引きつった表情をPVC成型で再現しております。さらにプロポーションだけでなく、ゾンビの動きやポーズを再現するために、全身24カ所の関節を仕込み、映画ゾンビの動きをする事が出来ます。

販売価格:
¥2,750

ロックマンX/ エックス ブレードアーマー 1/12 プラモデルキット  

シリーズ累計3,600万本を超え、世界中で世代を超えて愛される『ロックマン』シリーズ。そして数ある派生作品の中でもスピーディーなアクションや、深みのある世界観が人気を博し、新たなブランドとして確立された『ロックマンX』シリーズより、『ロックマンX6』にて主人公エックスが強化パーツをまとった姿、「ブレードアーマー」が約20年の時を経て、初のプラモデル商品化です。CAD設計による精密な可動設計と設定画像をもとにプロポーションを徹底追及した造形により、ゲーム中の様々なポーズを再現可能です。バスターは差し替えにより展開、さらにソード状と斬撃エフェクトの2種が付属し様々なシチュエーションを再現可能!『ロックマンX6』を象徴とするギミックとして、親友『ゼロ』から託されたゼットセイバー、そしてエックス専用のサーベル持ち手が付属!もちろん、各部位が第1弾『エックス』と互換性があり、別売りのエックスと組み換えることも可能。バスターや大型のエフェクト、ハンドパーツ、3種の表情、ゼットセイバーと豊富な付属品と合わせて『ロックマンX6』の様々なシチュエーションをお楽しみいただけます。

販売価格:
¥8,800

ロックマンX/ ロックマンX フルアーマー 1/12 プラモデルキット  

シリーズ累計3600万本を超え、世界中で世代を超えて愛される『ロックマン』シリーズ。そして数ある派生作品の中でもスピーディーなアクションや、深みのある世界観が人気を博し、新たなブランドとして確立された『ロックマンX』シリーズ。その記念すべきシリーズ第一作『ロックマンX』にて、主人公「エックス」が強化パーツをまとった姿「フルアーマー」が、30年以上の時を経て初のプラモデル化となりました。CAD設計による精密な可動設計と設定画像をもとにプロポーションを徹底追及した造形により、ゲーム中の様々なポーズを再現可能です。細部までパーツ分割によって色分けがされているため、組み立てただけでも劇中の印象に近いフルアーマーが完成します。新規表情パーツとして「微笑み」表情パーツが付属。さらに、ゲーム中のダッシュやチャージ、チャージバスターを組み換えで再現可能な大ボリュームのエフェクトパーツが付属!

販売価格:
¥8,580

陸上自衛隊07式戦車 なっちん/ 警視庁07式-III型特殊車両 パトなっちん プラモデルキット  

SNSを中心に活躍するロボットデザイナー・moiさんによって生み出されたオリジナルキャラクター「陸上自衛隊07式戦車 なっちん」。新規金型パーツを大幅に追加したニューデザインにて「パトなっちん」がプラモデル化!

販売価格:
¥5,720
1 / 2