Loading...

商品一覧

1 / 1

寿司怪獣スシエルエー/ スシエルエー リアル寿司サイズ フィギュアコレクション シリーズ2: 6個入りボックス  

国内外で人気を博している「寿司怪獣スシエルエー」のソフビフィギュアが、千値練からコレクションフィギュアとなりました!1/1スケール、いわゆるリアル寿司サイズにこだわり、全長約7センチで立体化。回転寿司皿(別売)でのディスプレイは相性が抜群です。シリーズ2のラインナップは半熟たまご2種(ワサビ有無)、甘エビ2種(ワサビ有無)、そして…サーモン!シークレット3種(松、竹、梅)の計8種。1ボックスでノーマル5種に加え、シークレットのどれか1種が確定で入ります。

予約価格:
¥5,060
184 ポイント獲得
184 ポイント獲得
入荷時期:
2025年11月

【再入荷】DEATH STRANDING デス・ストランディング/ BBPOD with ブリッジベイビー 1/1 コレクタブルフィギュア Like ver  

小島秀夫氏率いるコジマプロダクションで製作され、大ヒットとなった『DEATH STRANDING』。次回作を待望されるこのタイトルから、ゲームに登場する「BBPOD」を、千値練から原寸大コレクタブルフィギュアとして立体化です!ポッド内のBB(ブリッジベイビー)を新規造形、「Like(いいね)」をするポーズに変更!POD本体の外装にはウェザリング加工を施し、ゲームの世界観をより忠実に踏襲した仕様に。もちろんLEDによるライトアップも内蔵!

販売価格:
¥16,500

FIGURE MUSEUM/ ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド: ジョナサン&ディオ 1/8スケールフィギュア  

「ジョナサン」と「ディオ」全ての因縁はここから始まった。いま数奇な運命が動き出すッ!
荒木飛呂彦氏によって描かれ未だその壮大なストーリーは多くのファンを魅了する漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。そのアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』より、ジョナサン・ジョースター(とディオ)が1/8スケールフィギュアで商品化ッ!ズキュウウゥン! 物語には欠かせない「ジョナサン」と「ディオ」ふたりの数奇な運命を感じさせる、衝撃のクライマックスシーンが立体化ッッッ!!ドッギャーン!フィギュアをディスプレイする歯車型の台座はシリーズでの連結が可能。
© 荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

販売価格:
¥19,800

【お一人様1点限り】DEATH STRANDING デス・ストランディング/ BBPOD with ブリッジベイビー 1/1 コレクタブルフィギュア Like ver  

小島秀夫氏率いるコジマプロダクションで製作され、大ヒットとなった『DEATH STRANDING』。次回作を待望されるこのタイトルから、ゲームに登場する「BBPOD」を、千値練から原寸大コレクタブルフィギュアとして立体化です!ポッド内のBB(ブリッジベイビー)を新規造形、「Like(いいね)」をするポーズに変更!POD本体の外装にはウェザリング加工を施し、ゲームの世界観をより忠実に踏襲した仕様に。もちろんLEDによるライトアップも内蔵!
※こちらの商品はお一人様1点までのご予約・注文とさせていただきます。お一人様で複数のご予約、同住所でのご予約・注文が確認されましたらキャンセルとさせていただきますのでご注意ください。

販売価格:
¥16,500

【再生産】超弾可動/ 鎧伝サムライトルーパー: 烈火のリョウ アクションフィギュア  

『鎧伝サムライトルーパー』30周年記念企画として千値練がスタートさせた「超弾可動」。その第一弾としてリリースされた「烈火のリョウ」が待望の再生産です!アンダーギア状態のフル可動フィギュアに鎧擬亜着脱(武装)ギミックを搭載。鎧擬亜は台座フレームを使用し、召喚時の「鎧飾り形態」にてディスプレイが可能。烈火剣は二振り、連結パーツも付属し「双炎斬」を再現可能。塩山氏が描くリョウを目指し徹底的に拘った表情パーツは差替え用含め4種付属。武装ギミックの一部には磁石を使用しています。

販売価格:
¥18,700

トランスフォーマー/ ねんどろいど スタースクリーム  

『トランスフォーマー』シリーズより、デストロン航空参謀「スタースクリーム」がねんどろいどになって登場!フル可動仕様になっており、アニメやコミック等の様々なアクションシーンを再現可能です。オプションパーツには、「叫び顔」の表情パーツが付属。戦闘時の叫び顔を再現したり、ご案内済みの「ねんどろいど メガトロン」と組み合わせて「怒られているときの表情」としてもお使いいただけます。

販売価格:
¥5,500

35メカトロウィーゴ D.I.Y.  

過疎地での児童の通学や、各種レクリエーションに使用される事を想定して作られた 世界最小サイズのメカトロボット。それが児童用メカトロボット「メカトロウィーゴ」。その「メカトロウィーゴ」が1/35スケールになってアクションフィギュア化!小スケールながらも一部ダイキャストで、各部が可動。また各外装パーツは着脱も可能で、バリエーションカラー機との差換え遊びも可能です。2016年にイベント限定商品として発売した「D.I.Y.」が1/35スケールとダウンサイジングされて再登場!フレーム以外をほとんど塗装し、カラーリングを再現したモデルとなります。白を基調とした「D.I.Y.」はホワイトインテリアとしてもオシャレに部屋に溶け込みます。

販売価格:
¥4,510

トランスフォーマー/ ねんどろいど ネメシスプライム  

『トランスフォーマー』シリーズより、星帝ユニクロンの忠実な配下にして「オプティマスプライム」の邪悪なクローン、「ネメシスプライム」がねんどろいどになって登場!フル可動仕様になっており、様々なアクションシーンを再現可能です。オプションパーツには、銃とエナジーアックスが付属。オプティマスプライムとの対決シーンなど、さまざまなシチュエーションを再現していただけます。

販売価格:
¥5,500

超弾可動/ 鎧伝サムライトルーパー: 輝煌帝烈火 アクションフィギュア  

祝30周年を迎えた『鎧伝サムライトルーパー』記念企画として、千値練がスタートさせた「超弾可動」シリーズ。ついに虚空より現れし伝説の鎧擬亜「輝煌帝」がラインナップです!鎧擬亜は台座フレームを使用し、召喚時の「鎧飾り形態」にてディスプレイが可能。キャラクターデザインを担当した塩山紀生氏が描くリョウを目指し徹底的に拘った表情パーツは差替え用含め4種付属。武装ギミックの一部に磁石を使用。鎧擬亜はパールホワイトを多用し、「伝説の鎧擬亜」にふさわしい豪華な仕上がりとなりました。第1弾の「烈火のリョウ」の頭部、武器と互換性アリというのも嬉しいところ!

販売価格:
¥16,500

ソフビナル sofbinal/ DCコミックス: ジョーカー ラフィングパープル ver  

千値練によるハイエンドで超巨大、ソフビシリーズ「ソフビナル」。マーベルコミックに続いてDCコミックスも参戦します!「闇の騎士」バットマンがいるところにはいつもいる、宿敵ジョーカーもラインナップです。原型制作にはサイトウヒール氏を迎え、総合監修の岩倉圭二氏とのタッグで作り上げた逸品。近くで見れば見るほど怖くなる、肌の質感や眼光の生々しさをリアル再現!細部にこだわりぬき、超巨大ソフビとしてここに完成しました。

販売価格:
¥35,000

ソフビナル sofbinal/ DCコミックス: バットマン ハードブラック ver  

千値練によるハイエンドで超巨大、ソフビシリーズ「ソフビナル」。マーベルコミックに続いてDCコミックスも参戦します!ダークヒーローの象徴的キャラクター、「闇の騎士」バットマンがラインナップです。造形師の岩倉圭二氏が表現する、マッシブで、圧倒的な造形。筋肉や肌の質感やマントの靡き、力強い表情をリアル再現!細部にこだわりぬき、超巨大ソフビとしてここに完成しました。

販売価格:
¥41,800

トランスフォーマー/ ねんどろいど メガトロン  

『トランスフォーマー』シリーズからデストロンのリーダー、「破壊大帝」メガトロンが千値練の手によりねんどろいどになって登場です!フル可動仕様になっており、アニメやコミック等の様々なアクションシーンを再現可能。オプションパーツには、怒りの表情パーツが付属。サイバトロン軍団との激闘や、不甲斐ない部下に檄を飛ばす姿が再現できます。

販売価格:
¥5,500

超光戦士シャンゼリオン/ シャンゼリオン アクションフィギュア  

『超光戦士シャンゼリオン』放送開始から25年の時を経て、千値練のノウハウを結集した「シャンゼリオン」アクションフィギュアが登場です!キャラクターデザインを担当した篠原保氏の流麗なデザインの再現と、圧倒的な可動域の両立は必見。またスーツの力強さ、質感を表現すべくクリアパーツ、メッキパーツ、ダイキャストを多用。ガンレイザー、シャイニングブレード、シャイニングクロー、スクラムブレイザー用接続パーツ、決めポーズ用手首パーツをはじめ、ファンの間で作品を語るには欠かせない「鯖」もまさかの付属。
付属品: ガンレイザー、シャイニングブレード×2、シャイニングクロー、スクラムブレイザー用接続パーツ 差替え用手首パーツ×5種、サバ

販売価格:
¥19,800

35メカトロウィーゴ つーとんぐりーん  

過疎地での児童の通学や、各種レクリエーションに使用される事を想定して作られた 世界最小サイズのメカトロボット。それが児童用メカトロボット「メカトロウィーゴ」。その「メカトロウィーゴ」が1/35スケールになってアクションフィギュア化!小スケールながらも一部ダイキャストで、各部が可動。また各外装パーツは着脱も可能で、バリエーションカラー機との差換え遊びも可能です。2021年、メカトロウィーゴ誕生10周年を記念して記念カラー「つーとんぐりーん」がリリース決定です。

販売価格:
¥4,950

ドロヘドロ/ 心&能井 1/12 フィギュアセット  

林田球氏による大人気漫画から製作されたアニメーション作品『ドロヘドロ』。その登場キャラを「可動のアクションフィギュア」、「無可動のスケールフィギュア」のセットとしてリリースする千値練、新作はもちろん全世界待望ののこのタッグ!「煙ファミリー」の掃除屋の2人、「心(しん)」と「能井(のい)」をフィギュア化です。心は全高約15センチの「可動のアクションフィギュア」、能井が全高約17センチの「無可動のスケールフィギュア」という、今回も特殊な仕様の2体セット。しかしながらスケールを1/12に統一することで、ディスプレイした際の「ハマり具合」はほぼ出典となるアニメーション通りと言える仕上がりに。心は各関節が可動し、ハンマーを使い様々なシチュエーションの再現が可能。能井は愛用の革ツナギ衣装を再現。共に「マスク」パーツも付属し、差し替えでマスク状態にも変更可能です。心先輩にはエッチングパーツで製作されたメガネに加え、マスクが2バージョン用意されるという、千値練の開発チームからの愛され仕様。

販売価格:
¥21,780

ドロヘドロ/ カイマン&ニカイドウ 1/12 フィギュアセット  

アニメーション化もされた、林田球氏による大人気漫画『ドロヘドロ』。その主人公「カイマン」と相棒の「ニカイドウ」が千値練からフィギュア化です!今回はカイマンが全高約18センチの「可動のアクションフィギュア」、ニカイドウが全高約14センチの「無可動のスケールフィギュア」という特殊な仕様の2体セット。しかしながらスケールを1/12に統一することで、ディスプレイした際の「ハマり具合」はほぼ出典となるアニメーション通りと言える仕上がりとなりました。カイマンは各関節が可動し、ナイフ2本を使い様々なシチュエーションの再現が可能。ニカイドウは魔法使いの世界に潜入した時の衣装を再現。共に「マスク」パーツも付属し、差し替えでマスク状態にも変更可能です。

販売価格:
¥21,780

ケローネン 横山宏 x タケヤマノリヤ/ ケローネン 雷蔵 ソフビ  

『マシーネンクリーガー Ma.K.』でおなじみの横山宏氏と、『コイジャラス』などのソフビで知られるタケヤマ・ノリヤがコラボレーションし、あらたなフォーマットキャラクターをソフビ化した新シリーズ「ケローネン」!待望のシリーズ2ではテーマが「和」なのか、ネーミングやマーキングも「和」テイスト。

販売価格:
¥4,950

ケローネン 横山宏 x タケヤマノリヤ/ ケローネン 建蔵 ソフビ  

『マシーネンクリーガー Ma.K.』でおなじみの横山宏氏と、『コイジャラス』などのソフビで知られるタケヤマ・ノリヤがコラボレーションし、あらたなフォーマットキャラクターをソフビ化した新シリーズ「ケローネン」!待望のシリーズ2ではテーマが「和」なのか、ネーミングやマーキングも「和」テイスト。

販売価格:
¥4,950

ケローネン 横山宏 x タケヤマノリヤ/ ケローネン 福蔵 ソフビ  

『マシーネンクリーガー Ma.K.』でおなじみの横山宏氏と、『コイジャラス』などのソフビで知られるタケヤマ・ノリヤがコラボレーションし、あらたなフォーマットキャラクターをソフビ化した新シリーズ「ケローネン」!待望のシリーズ2ではテーマが「和」なのか、ネーミングやマーキングも「和」テイスト。

販売価格:
¥4,950

ケローネン 横山宏 x タケヤマノリヤ/ ケローネン ロボ蔵 ソフビ  

『マシーネンクリーガー Ma.K.』でおなじみの横山宏氏と、『コイジャラス』などのソフビで知られるタケヤマ・ノリヤがコラボレーションし、あらたなフォーマットキャラクターをソフビ化した新シリーズ「ケローネン」!待望のシリーズ2ではテーマが「和」なのか、ネーミングやマーキングも「和」テイスト。

販売価格:
¥4,950

ケローネン 横山宏 x タケヤマノリヤ/ ケローネン フカス ソフビ  

『マシーネンクリーガー Ma.K.』でおなじみの横山宏氏と、『コイジャラス』などのソフビで知られるタケヤマ・ノリヤがコラボレーションし、あらたなフォーマットキャラクターをソフビ化した新シリーズ「ケローネン」!『マシーネンクリーガー』を彷彿とさせる全高約8センチの卵型ボディに、蛇腹状の手足が生えたようなアウトラインのデザイン。タケヤマ氏によるカエルをイメージしたアレンジを追加!背中には宇宙服に身を包んだオタマジャクシのパイロット「OTM/オーティーエム」システムがちょこんと乗っています。メカメカしさもありつつ、どこか生物的というメルヘンチックな作風は まさにタケヤマ氏の真骨頂。

販売価格:
¥4,400

ケローネン 横山宏 x タケヤマノリヤ/ ケローネン ドリス ソフビ  

『マシーネンクリーガー Ma.K.』でおなじみの横山宏氏と、『コイジャラス』などのソフビで知られるタケヤマ・ノリヤがコラボレーションし、あらたなフォーマットキャラクターをソフビ化した新シリーズ「ケローネン」!『マシーネンクリーガー』を彷彿とさせる全高約8センチの卵型ボディに、蛇腹状の手足が生えたようなアウトラインのデザイン。タケヤマ氏によるカエルをイメージしたアレンジを追加!背中には宇宙服に身を包んだオタマジャクシのパイロット「OTM/オーティーエム」システムがちょこんと乗っています。メカメカしさもありつつ、どこか生物的というメルヘンチックな作風は まさにタケヤマ氏の真骨頂。

販売価格:
¥4,400

フリクリ FLCL/ カンチ アクションフィギュア レッド ver  

2000年から2001年にかけてOVAとしてリリースされ、国内外で多くの熱狂的なファンを持つオリジナルアニメ『フリクリ/FLCL』。その中でナンダバ家にやってきた、戦闘・雑用なんでもこなすロボット「カンチ」がアクションフィギュア化です!千値練では以前「RIO:bone/ライオボーン」シリーズからフィギュア化されており、そのノウハウを生かした完全新規設計での再登場。設定・劇中をイメージしてアウトラインを見直し、CADにて再設計。全身PVC製だった前回から、ABS/ダイキャストを多用し、可動域・重量感などがパワーアップした本体に!ハンドパーツのほか、半壊頭部、マントが付属した、アトムスクの力が開放されたレッドバージョンです。

販売価格:
¥10,450

フリクリ FLCL/ カンチ アクションフィギュア ブルー ver  

2000年から2001年にかけてOVAとしてリリースされ、国内外で多くの熱狂的なファンを持つオリジナルアニメ『フリクリ/FLCL』。その中でナンダバ家にやってきた、戦闘・雑用なんでもこなすロボット「カンチ」がアクションフィギュア化です!千値練では以前「RIO:bone/ライオボーン」シリーズからフィギュア化されており、そのノウハウを生かした完全新規設計での再登場。設定・劇中をイメージしてアウトラインを見直し、CADにて再設計。全身PVC製だった前回から、ABS/ダイキャストを多用し、可動域・重量感などがパワーアップした本体に!ハンドパーツのほか、ポンチョ、ゴーグル、マスク、ショットガンが付属したブルーバージョンです。

販売価格:
¥13,200

超弾可動/ 鎧伝サムライトルーパー: 光輪のセイジ アクションフィギュア  

祝30周年!『鎧伝サムライトルーパー』30周年記念企画として千値練が「超弾可動」第2弾に「光輪のセイジ」をラインナップ!アンダーギア状態のフル可動フィギュアに鎧擬亜着脱(武装)ギミックを搭載。鎧擬亜は台座フレームを使用し、召喚時の「鎧飾り形態」にてディスプレイが可能。光輪剣は長剣、手裏剣、苦無に分離可能で、様々な戦闘シーンの演出に対応します。塩山氏が描くセイジを目指し徹底的に拘った表情パーツは差替え用含め4種付属!武装ギミックの一部には磁石を使用。

販売価格:
¥16,500

BUMBLEBEE/ ねんどろいど オプティマスプライム  

トランスフォーマー実写映画シリーズの最新作『BUMBLEBEE』より、オートボットのリーダー「オプティマスプライム」がねんどろいどになって登場!フル可動仕様になっており、サイバトロン星でオートボットを勇ましく指揮する冒頭シーンを再現できます。オプションパーツには、イオンライフルが付属。オートボットのリーダーらしく指差しハンドパーツも付属します。

販売価格:
¥5,500

BUMBLEBEE/ ねんどろいど バンブルビー  

トランスフォーマー実写映画シリーズの最新作『BUMBLEBEE』より、主人公「バンブルビー」がねんどろいどになって登場!フル可動仕様になっているので、劇中のかわいらしい日常シーンから勇ましいバトルシーンまで様々なシチュエーションを再現いただけます。オプションパーツには、アームキャノンとソードが付属。更にバトルマスクのパーツが付属し、頭部パーツを組み換えることで印象的なバトルモードを再現できます。

販売価格:
¥5,500

Fate Grand Order FGO/ バーサーカー ランスロット アクションフィギュア  

大人気スマホゲーム『Fate Grand Order』よりバーサーカークラスのサーヴァント「ランスロット」がフルアクションフィギュアとなって千値練から登場!ランスロットの愛剣「アロンダイト」と劇中でも印象的だった「鉄柱」の2種類の武器が付属。頭部の兜飾りは球体ジョイントによって可動します。背部から伸びる装飾にはワイヤーを内蔵することで、ポージングに合わせて様々なニュアンス付けが可能!装飾は合計6本付属し、「アロンダイト」と組み合わせることで霊基再臨第三段階の姿が再現可能です。

販売価格:
¥14,080

ケローネン 横山宏 x タケヤマノリヤ/ ケローネン クロス ソフビ  

『マシーネンクリーガー Ma.K.』でおなじみの横山宏氏と、『コイジャラス』などのソフビで知られるタケヤマ・ノリヤがコラボレーションし、あらたなフォーマットキャラクターをソフビ化した新シリーズ「ケローネン」!『マシーネンクリーガー』を彷彿とさせる全高約8センチの卵型ボディに、蛇腹状の手足が生えたようなアウトラインのデザイン。タケヤマ氏によるカエルをイメージしたアレンジを追加!背中には宇宙服に身を包んだオタマジャクシのパイロット「OTM/オーティーエム」システムがちょこんと乗っています。メカメカしさもありつつ、どこか生物的というメルヘンチックな作風は まさにタケヤマ氏の真骨頂。

販売価格:
¥4,950

ケローネン 横山宏 x タケヤマノリヤ/ ケローネン ケロス ソフビ  

『マシーネンクリーガー Ma.K.』でおなじみの横山宏氏と、『コイジャラス』などのソフビで知られるタケヤマ・ノリヤがコラボレーションし、あらたなフォーマットキャラクターをソフビ化した新シリーズ「ケローネン」!

販売価格:
¥4,950

幻魔大戦/ ベガ 12インチアクションフィギュア  

日本SFアニメの金字塔『幻魔大戦』より、サイボーグ戦士「ベガ」がアクションフィギュアで登場です。監督「りんたろう」、キャラクターデザイン「大友克洋」の豪華スタッフで1983年に公開。唯一無二の独創的なデザインを細部まで余す事なく、千値練が立体化。全高約12インチ(約30センチ)で、独自の可動ギミックにより40箇所以上が可動。頭部と胸にはLEDによる発光ギミックを内蔵し、かつ鋭い眼光を再現すべく眼球可動を搭載というこだわりぶり。フェイスパーツは「ノーマル」「ダメージ」の2バージョンを再現可能で、「ベガ」の魅力を余す事なく再現したマスターピース的アイテムとなっています。

販売価格:
¥40,700
1 / 1