Loading...

商品一覧

1 / 1

KRS x TAKEYA 竹谷隆之/ ウインダム ソフビ製 塗装済 完成品  

ACROが展開する「KRS(Kaiju Remix Series)」に竹谷隆之氏が参戦!竹谷氏の造形デザインを製品化する新シリーズ。 リリース第一弾はカプセル怪獣『ウインダム』 竹谷氏自身がファンでもある『ウインダム』を、氏の豊かな想像力によって兵器の厳めしさとカプセル怪獣の愛らしさを絶妙なバランスで盛り込みアレンジ。 造形は藤本圭紀氏。デジタルで作り込まれた面構成は、どの角度から見ても色気あふれる仕上がりです。 ACRO独自のU-VINYL技術(焼き出し金型)によりソフビ金型を製作。ウインダム特有の造形を細部まで忠実に再現しております。 シリーズ第一弾『KRS×TAKEYAウインダム』 ぜひ実物を手にとって体感してください。
商品仕様: ソフビ製塗装済完成品
サイズ: 全高約30センチ
原型製作: 藤本圭紀
原型監修: 竹谷隆之

予約価格:
¥24,750
入荷時期:
2025年02月

【内金確認後のご予約確定】【国内限定流通】Melty night by 藤本圭紀 塗装済み完成品  

幻想的な作品からSci-Fi作品まで個性あふれるアーティストたちが造り上げた、アート性の高い立体物をお届けする「Sum-Art」。こちらは、製作する多種多様なモチーフの作品が、日本国内のみならず海外においても高く評価される原型師・造形作家のひとり、藤本圭紀氏が作り上げた「滴る魔性に魅せられて、夜と共にとけてゆく…」そんな作品「Melty night」をメーカー自社工房「怪談倶楽部」が丁寧に立体化したスタチュー。こちらには藤本圭紀氏直筆サインカードが付属します。
~ご注意事項~以下ご了承の上ご予約をお願いいたします~
■ご予約時に、商品代金のうち「\20,000」を内金として、同ページ内に記載しておりますURLからお支払いいただきます。自動メールとは別途送信いたします、内金確認のメールをもって【ご予約受付】となります。
■発売時期につきましては予定となりますため、大幅に遅れや前倒しとなる場合もございます。お客様都合による本商品の返品・キャンセルは一切受付できません。
■商品入荷のご案内後、通常どおり配送指示をお願いします。その際にお支払いいただく代金につきましては内金を引いた差額での請求となります。

■キャラクターデザイン:藤本圭紀
■材質:レジン
■サイズ:全高約25cm × 全幅約11cm × 奥行約9cm
■製作:SUMART自社工房(怪談倶楽部)
■付属品:直筆サイン入りカード

予約価格:
¥77,000
入荷時期:
2025年03月

伊藤潤二×藤本圭紀 「富江」 コラボレーション・スタチュー  

ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二氏のデビュー作にして代表作である『富江』。1986年の初登場以来、世界中を虜にし続けている彼女がスタチューとなって登場です!伊藤潤二氏による完全監修のもと、造形作家・藤本圭紀氏が原型・彩色見本制作を務めます。お互いがファン同士であるというふたりの、夢のコラボレーションが実現しました。
白くしなやかに伸びる腕、脚、そして指の一本一本、爪の先まで、計算されつくしたような麗しさ。自信たっぷりに歩き、長い髪を後ろに払う仕草は、誰をも魅了するオーラを放っています。
造形だけでなく、巧みな彩色も藤本氏の魅力のひとつ。頬や指の先、皮膚の薄い部分にほんのり赤らんで浮かぶ血色は色香を醸し出しています。
足下は一転、肉塊と黒髪に埋もれた別の富江たちが! 自分を踏みつけて優雅に歩く富江へ、怨めしい視線を送る血まみれの富江。企むのは復讐か、暗殺か……? 新たな惨劇を予感させる、ドラマチックな台座に仕上がりました。
美しくもどこか妖しさを帯びた魅惑の富江のスタチューを、ぜひお手元にお迎えください。
【伊藤潤二×藤本圭紀「富江」コラボレーション・スタチュー】
・サイズ: 全高約27cm
・材質: PVC、ABS
・監修: 伊藤潤二
・原型制作・彩色見本制作: 藤本圭紀
・制作・発売: 豆魚雷
・著作権表記: ©JI Inc. /Asahi Shimbun Publications Inc.

【プロフィール】
■伊藤潤二(いとう・じゅんじ)……1963年岐阜県生まれ。歯科技工士として働きながら、1986年「月刊ハロウィン」の新人漫画賞「楳図賞」に投稿した『富江』で佳作を受賞し、デビューを飾る。3年後、歯科技工士を辞め漫画家業に専念。以降『双一』シリーズ、『死びとの恋わずらい』『うずまき』など多数の名作を生みだす。2019年に米国アイズナー賞「最優秀コミカライズ作品賞」他、2023年には仏国アングレーム国際漫画祭にて「特別栄誉賞」を受賞。国内外で高い評価と人気を得ている。2024年より東京・世田谷文学館(会期:4/27-9/1)で初の大型原画展が開催決定。以後全国での巡回を予定。
■藤本圭紀(ふじもと・よしき)……1983年大阪府生まれ。大阪芸術大学彫刻科の在学中から造形活動をスタート。卒業後、商業原型師を務めながら2012年より創作フィギュアの制作を開始する。2015年、豆魚雷の主催する「Amazing Artist Collection」第三弾に選出。2017年にフリーランスとなり、フィギュアの制作を中心に、キャラクターデザインや映画作品『シン・仮面ライダー(2023)』への造形参加など、多方面で活躍している。オリジナルフィギュア作品集『BLINK』が大日本絵画より発売中。

予約価格:
¥37,400
1,360 ポイント獲得
1,360 ポイント獲得
入荷時期:
2025年05月

プリプラ/ レディトルソー by 藤本圭紀 1/12 プラモデルキット  

作りやすさと精巧さが両立し、ライト層からマニア層まで満足のプラキットシリーズ「プリプラ」。フルカラー印刷を施し塗装いらずで、接着も不要、ランナーから切り離して組み立てるだけでフルカラーモデルとして完成します。
原型師の藤本圭紀氏の造形による、ドールフェイスの1/12のトルソーが登場です。1/12サイズの衣装を飾ったり、可動ボディにヘッド装着しドールとしても使えます。首ジョイントのピン径は約3mm。アイパーツ2種、前髪パーツ3種あり、サイドアイや前髪で表情や雰囲気を変えることが可能!2種の支柱で高さ変更が可能、さらにBOXには一部パーツの収納も出来るという、かゆいところに手が届く仕様。
※衣装のデザインやサイズによりトルソーに着せられない、またはボディの種類により首のピンが合わず装着できない場合がございます。

販売価格:
¥2,640

THE WITCHER/ ザ・ウィッチャー 美少女: シリ 1/7 PVC  

「CD PROJEKT RED」によるダークファンタジーRPG『The Witcher ウィッチャー』シリーズの世界が、コトブキヤの「BISHOUJO」シリーズにまさかのラインナップ。「リヴィアのゲラルト」に続く第2弾は予言の子「シリ」です。古代エルフの末裔らしく、気品あふれた凛とした立ち姿を、1/7スケールにて立体化。強大な力を持つシリの優しさや強さを表現した、山下しゅんや氏の描き下ろしイラストを元に製作しています。こだわり満載の造形は、ゲラルトに引き続き、原型には藤本圭紀氏が参加!軽やかなシャツの皺や、重厚な革素材など、造形や塗装を使い分けることで生まれるリアルな存在感に注目です。

販売価格:
¥22,000

【アート作品集】BLINK 藤本圭紀 オリジナルフィギュア作品集  

製作する多種多様なモチーフの作品が、日本国内のみならず海外においても高く評価される原型師・造形作家のひとり、藤本圭紀氏。藤本氏初となる作品集が満を持して登場します。氏が命を吹き込んだフィギュアたちが様々な表情で語りかけてくる本書は、フィギュア愛好家や原型師、ペインターはもちろん、今まで造形に興味がなかった方までも魅了してしまうこと間違いなし。収録作品は本書のために新規製作のフィギュアを3体をはじめ、なんと全部で23作品と大ボリューム。大判の美麗な写真からその魅力的な造形や塗装、作品の世界観をたっぷりと堪能できます。

販売価格:
¥4,730
86 ポイント獲得
86 ポイント獲得
残り1点

ホラー美少女/ IT イット それが見えたら、終わり。: ペニーワイズ 1/7 PVC モノクローム ver  

ホラー映画史ナンバーワンとなった『IT “それ”が見えたら、終わり。』でビル・スカルスガルドが演じたペニーワイズ。なんとコトブキヤの「HORROR美少女」シリーズに再ラインナップとなりました!ホラー界隈のトレンドを取り入れ、往年の白黒映画や、劇中シーンを思い起こさせるスペシャルなモノクロームのカラーリングに変更。藤本圭紀氏が担当した原型は、シンプルなカラーになればなるほどその造型美に惚れます!イエローの怪しく光る眼、ピエロの恐怖を掻き立てる縁取り、唇のみが目に焼き付けられる新たなペニーワイズ。「I ❤ DERRY」の文字が追加された風船、血まみれとなったジョージー号を携え、あなたの元に訪れます。

販売価格:
¥15,400

THE WITCHER/ ザ・ウィッチャー 美少女: リヴィアのゲラルト 1/7 PVC  

「CD PROJEKT RED」によるダークファンタジーRPG『The Witcher ウィッチャー』シリーズの世界が、コトブキヤの「BISHOUJO」シリーズにまさかのラインナップ。第一弾はもちろん、リヴィアのゲラルトです!山下しゅんや氏によるアレンジで、伝説の「ウィッチャー」がまさかの美女の姿に。銀の剣を今にも抜かんとし、炎の魔法「イグニ」を敵に放つ瞬間のポージングがいきいきと造形されています。こだわり満載の造形は、原型師である藤本圭紀氏が担当!特に素材感にこだわった鎧は必見です。革はパーツごとに表面の凹凸を変えて、細部の縫製ラインまで造形するコダワリ。鈍いメタリック塗装が輝く鎖帷子がリアルな存在感を演出します。すでに第2弾も鋭意制作中とのこと、期待大!

販売価格:
¥22,000

ギガンティックシリーズ FAVORITE SCULPTORS LINE/ ウルトラマン: バルタン星人  

有名造形師制作ガレージキットの完成品商品化をコンセプトとした「FAVORITE SCULPTORS LINE」に、藤本圭紀氏原型制作のバルタン星人が登場です。『ウルトラマン』第2話「侵略者を撃て」で初登場以来、ウルトラマンたちと幾多の戦いを繰り広げた人気ウウルトラ怪獣。そのバルタン星人を「まるで本物がそこにいるかのよう」な存在感を放つ原型から、全高約41センチの塗装済みソフビフィギュアとして完成しました。精密な造形はもちろんの事、今回のリリースにあたり「バルタン星人」のロゴが記された専用の台座を新規造形で付属。よりコレクション性の高い仕様となりました。

販売価格:
¥27,500

ギガンティックシリーズ FAVORITE SCULPTORS LINE/ ウルトラマン: ウルトラマン Cタイプ  

有名造形師制作ガレージキットの完成品商品化をコンセプトとした「FAVORITE SCULPTORS LINE」に、藤本圭紀氏原型制作のウルトラマンのCタイプが登場です。第36話「射つな!アラシ」にて、変身怪獣ザラガスの攻撃を受け失速したビートルを間一髪で救出したウルトラマン。右手にビートルを持つ姿からウルトラマンの巨大感と頼もしさを感じる名シーンです。今回はその名シーンをそのまま取り出したかの様な藤本圭紀氏の傑作原型を使用し、全高約40センチの塗装済みソフビフィギュア完成品として商品化しました。精密な造形は勿論の事、タイトルロゴが記された専用のジオラマ台座も付属し、劇中シーンさながらの迫力まで再現されました。また、マスクパーツは以前販売されたガレージキット版のマスクではなく、今回藤本氏が新規造形された原型にブラッシュアップ。よりCタイプらしい精悍な顔立ちが再現されています。

販売価格:
¥26,400

Amazing Artist Collection+/ 藤本圭紀: The Garden ~Take your time~ スタチュー  

キノコの下で雨宿りする、ふくれっ面の女の子。どこかに行こうとしていたのに、あいにくの雨模様で足止めされてご機嫌ななめの様子。
かたわらには、古びたブリキのジョウロが意味ありげに置かれています。いっぽう、隣に腰かけたカエルはどこ吹く風。
今にも「ゆっくりしていきなよ(Take your time)」という声が聞こえてきそうです。
造形作家・藤本圭紀氏によりワンダーフェスティバル・2021冬にて発表され、大きな反響を呼んだオリジナル・ガレージキットが、豆魚雷より塗装済み完成品スタチュー化しました。夢のなかで手にしたブリキのジョウロ──その注ぎ先を探して夢をさまよう女の子を描くシリーズ『The Garden』。この「Take your time」は、藤本氏オリジナルのストーリーが展開されるシリーズ3作目となります。女性の造形物として選択されることの少ない「ふくれっ面」も、藤本氏の手にかかれば、こんなにチャーミングな表情に。やわらかな髪の毛の重さ、ゆったりしたカーディガンのたるみやリブ編みの質感、カエルの革ジャケットの手ざわりまで感じられるようなリアルな造形で、ファンタジックな世界を描写する独特の魅力は藤本氏ならでは。どの角度から見ても楽しい、隙のない構成は圧巻です。高級感漂うポリストーン製スタチューでありつつ、肌感と透明感を表現するため女の子の顔部分にのみPVCを使用するなど、こだわりの仕様にもご注目ください。
■材質: ポリストーン、PVC(顔部分のみ)
■原型・ペイントマスター制作: 藤本圭紀
■企画・制作・発売: 豆魚雷(株式会社Ampus)
■「藤本圭紀 The Garden ~Take your time~ 」 特設サイト: take-your-time

 

販売価格:
¥55,000
2,000 ポイント獲得
2,000 ポイント獲得

LITTLE GARDEN 藤本圭紀 創作フィギュアの世界 / 展覧会図録  

あらゆるモチーフを見事に作りあげる商業フィギュア原型師として知られるほか、自身のオリジナルキャラクターを立体化する創作フィギュア作家としての顔を持ち、国内外に熱いファンを持つ藤本圭紀氏。創作フィギュア作家としての活動10周年を迎え、満を持しての開催となった初個展「LITTLE GARDEN ~藤本圭紀 創作フィギュアの世界~」の公式図録です。19点の創作フィギュア作品を、撮りおろし写真を交えて掲載。全作品を解説した、25000字に及ぶ対談も収録。A5判、46頁。
※藤本圭紀の初個展「LITTLE GARDEN 藤本圭紀 創作フィギュアの世界」で先行発売したものとなります。

販売価格:
¥2,000
18 ポイント獲得
18 ポイント獲得

SNK美少女/ SNKヒロインズ Tag Team Frenzy: テリー・ボガード 1/7 PVC  

対戦格闘ゲーム『SNKヒロインズ Tag Team Frenzy』より、とある人物のイタズラ(?)により女性の体となったテリー・ボガード。その明るい性格で子供たちからも慕われる気さくな格闘家テリーを、コトブキヤがBISHOUJOシリーズで立体化!イラストレーターの山下しゅんや氏により、今回のためだけに描き上げたテリーを、人気原型師である藤本圭紀氏が原型を手掛けた逸品!アイコンである赤いジャンパー、デニムジーンズ、そしてスニーカーを履くアメリカンスタイルは踏襲しながら、キャップのプリントは「FATAL FURY」から「FATAL CUTIE」に変更、ジーンズはベリーショートなデニムショートパンツに。さらには、はだけたジャケットと白いシャツの隙間から覗く肌!ポージングは、帽子をキュッと被りなおす決めポーズを採用し、その性格を反映した威風堂々とした仕上がり。あらゆる角度からじっくり見て欲しい造形物として、あなたのお部屋を席巻します。

販売価格:
¥16,500

【日本語版アートブック】SCULPTORS スカルプターズ 07  

オリジナル造形と原型の不定期ビジュアルブック「SCULPTORS」。
フィギュア、ゲーム、CM、映画、そしてアートのジャンルで最も造形力のあるクリエイターたちの旬の作品、最先端テクニックを集めたまとめ本です。毎回、アナログ・デジタル双方の気鋭の作家たちの作りおろし&オリジナル作品を満載。商品になった段階では見ることのできない粘土原型写真やデザイン画、制作過程のハウツーやデザイン論も多数収録。待望の第7弾!掲載予定は大山竜氏、竹谷隆之氏、大畠雅人氏、藤本圭紀氏、高木アキノリ氏、塚田貴士氏、植物少女園、Yoshi.氏など。

販売価格:
¥2,530

SNK美少女/ THE KING OF FIGHTERS '98: 不知火舞 1/7 PVC  

対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズの最高傑作との呼び声も高いドリームマッチ『KOF’98』。女性格闘家チームとして出場していた不知火舞を、コトブキヤが「BISHOUJO」シリーズとして立体化します。イラストレーターの山下しゅんや氏がこのフィギュアの為だけに描き上げた、魅惑のくのいちを、原型師の藤本圭紀氏が手掛け、「SNK美少女」として完成しました。紅白のくのいちの装束に包まれた、はちきれんばかりの健康的な上半身に始まり、背後の帯と臀部の絶妙なバランス感、そして露になった太ももからひざ裏にかけての身体の美しいラインなど、あらゆる角度からじっくり見て欲しい造形物となってあなたのお部屋に炸裂します。台座は、日本の大阪は江坂にかつて存在したSNK本社前を再現したという逸話もあるJAPAN STREETステージの高架下の路面を再現。

販売価格:
¥14,300

エイリアン/ ビッグチャップ 1/2スケール・ヘッド クローズアップ・ショット Ver  


世界一有名な、エイリアンの横顔。

世界でもっとも知られているエイリアンのキービジュアルといえば――DVDジャケットや数々の商品パッケージ、アパレルなどに使用されている「横顔の写真」が筆頭に挙げられるはず。映画『エイリアン』(79年)の撮影にあたり、様々なシーンに応じて複数種の頭部が使い分けられました。この写真はそれらの中から、クローズアップ用として特に作りこまれたヘッドの横顔を捉えたものです。劇中では横からのほか、口をゆっくりと開く正面のショットでも強烈な印象を残しています。まさに“世界でもっとも有名なビッグチャップの顔”と言い換えても過言ではないでしょう。ファンの脳裏に焼き付くそんな頭部をフィーチャーし、魅力を詰め込んだハーフスケール・ヘッドが豆魚雷から登場です。
業界屈指のエイリアン愛好家4名で構成されたチームが、大量の資料を持ち寄り、考察と解析。肝と言える口周りの形状は、その複雑な構造はもちろん、腱の透明感、質感、しわの形状に至るまでこだわり抜きました。そして顎の隙間からは、スプリングやパイプといったメカニカルなディテールが覗きます。ぴったりと合わない透明フードと頭部の間にできる隙間は、特有の歪んだシルエットを再現するためにあえて採用。このヘッドの象徴と言える、いびつで蠱惑的、独特な目つきは必見です。
エイリアンへの並々ならぬ情熱と愛、こだわりを、膨大な情報量とともに1/2スケールの大きさに凝縮。「資料的価値」と「美しさ」を併せ持ち、かつてなく濃厚なオーラをまとった逸品をお届けします。

【エイリアン・スタチュー プロジェクトチーム】
■原型・ペイントマスター制作: 藤本圭紀
原型制作/彩色を担当。フィギュア原型やオリジナル作品の制作などで幅広く活躍する造形作家。雑誌に掲載されていたエイリアンの模型に衝撃を受けた幼少時以来、エイリアンについて記された文献を暗記してしまうほどに魅了される。エイリアン・マニアでありながら凄腕の原型師という唯一無二の存在である。

■制作協力: 三島わたる(PSYCHO MONSTERZ)
エイリアン・コレクターサイト「PSYCHO MONSTERZ」を90年代に発足、2004年からは同名のエイリアン・プレデター専門店もオープン。エイリアン・コレクターとして世界で知られる存在。H.R.ギーガーが造形したエイリアンの全身複製を所有しており、本プロジェクトに資料として提供している。

■制作協力: 榎本龍彦(大日本工房)
映画やTV作品に使用されたプロップ(小道具やコスチューム)を考察し、徹底再現する集団「大日本工房」工房長。多方面のSF作品に精通し、膨大な数の資料を所有している。エイリアンにも造詣が深く、ハードコア・コレクターとして有名。本プロジェクトには、資料提供および原型・彩色制作協力として参加している。

■プロデューサー、ディレクター: 原田隼(豆魚雷)
エイリアンマニア、コレクター。エイリアンを多角的に研究し、「映画秘宝」などにも寄稿している。原型の藤本氏との出会いをきっかけに、究極のエイリアン・スタチュー製作という悲願のプロジェクトを発足させた。ちなみに豆魚雷に入社したのも、エイリアン好きが高じてのこと。


商品名: エイリアン/ ビッグチャップ: 1/2スケール・ヘッド
価格: 132,000円(税込)
全高: 約28cm(台座含む)
全幅: 約45cm
材質: ポリストーン、アクリル他
生産数: 全世界限定500体
原型・彩色見本制作: 藤本圭紀
原型制作協力: 三島わたる(PSYCHO MONSTERZ)
彩色協力: 榎本龍彦(大日本工房)
プロデューサー・ディレクター: 原田隼(豆魚雷)
企画・制作・発売: 豆魚雷(株式会社Ampus)

エイリアン/ ビッグチャップ 1/2スケール・ヘッド クローズアップ・ショット Ver 特設サイト: https://mamegyorai.jp/html/alien_bigchap_head/index.html

販売価格:
¥132,000

【日本語版アートブック】SCULPTORS スカルプターズ 04  

オリジナル造形と原型の不定期ビジュアルブック「SCULPTORS」。
フィギュア、ゲーム、CM、映画、そしてアートのジャンルで最も造形力のあるクリエイターたちの旬の作品、最先端テクニックを集めたまとめ本です。毎回、アナログ・デジタル双方の気鋭の作家たちの作りおろし&オリジナル作品を満載。商品になった段階では見ることのできない粘土原型写真やデザイン画、制作過程のハウツーやデザイン論も多数収録。待望の第4弾!

販売価格:
¥2,530

DCコミックス美少女/ メラ 1/7 PVC  

映画『ジャスティスリーグ』や『アクアマン』にも登場し、人気、知名度ともに急上昇したメラ。コトブキヤのDCコミックス美少女シリーズに登場です!人魚を思わせるようなポージング、水の中でたゆたうような美しい赤毛が光るイラストは、おなじみ山下しゅんや氏による描きおろしアート。藤本圭紀氏の手により、毛先・指先まで命が宿った造形に注目です。見る角度や光の当て方によって、違った色合いを魅せる特殊な塗装で再現したボディスーツは必見!彼女の「水を操る力」は、力強く渦巻いた水しぶきで構成したベースにて再現し、パール塗装で美しく仕上げました。

販売価格:
¥14,080

【豆魚雷高円寺店から出荷】【豆魚雷限定予約特典付属】moon/ 透明の少年 フィギュア  

1997年に発売されたゲームソフト『moon』。アンチ“RPG”というまったく新しいジャンルとして生まれ、そのユニークなデザインと心に刺さる物語が多くのファンを獲得しました。その『moon』が、Nintendo Switch版として復活。20年を越える時を経てもなお、根強いファンを、そして新しいファンを魅了する名作です。
そんな本作の、緑の帽子が特徴的な主人公「透明の少年」が豆魚雷の手により、初のフィギュア化!透明な体にベストをまとい、フィールドにちょこんと座って時の移ろいを眺める姿を立体化しました。“透明”な彼が、そこに“いる”なんて、ちょっと不思議な感覚を味わえるかも。ビビッドでありながら優しさのあふれる色味、そして、思わず触りたくなる粘土のような“温かさ” をていねいに再現。物語から抜け出してきたかのような主人公のたたずまいからは、あの“奇妙な世界”へと誘うようなおもむきを感じられるはずです。この「透明の少年」フィギュアをそばに置いて、あなたもゆっくりと心を落ち着けてみませんか?
■豆魚雷限定(WEB本店、高円寺店、楽天店)のご予約特典: 特製マグネットプレートをプレゼント!メインビジュアルに使用されたプレートのメタル製ミニチュア版です。
商品名: moon/ 透明の少年 フィギュア
サイズ: 全高約12cm
原型制作: 藤本圭紀
ペイントマスター制作: 矢竹剛教(ACCEL)
企画・制作・発売: 豆魚雷(株式会社Ampus)

■豆魚雷限定(WEB本店、高円寺店、楽天店)のご予約特典
特製マグネットプレートを1点につき1個プレゼントいたします。メインビジュアルに使用されたプレートのメタル製ミニチュア版です。
材質: 亜鉛合金
サイズ: 横約5cm/縦約7cm

特設サイトURLhttps://mamegyorai.jp/html/moon/

Published by Onion Games
©KADOKAWA CORPORATION / ©Route24 Inc. All rights reserved.

販売価格:
¥10,780

moon/ 透明の少年 フィギュア  

1997年に発売されたゲームソフト『moon』。アンチ“RPG”というまったく新しいジャンルとして生まれ、そのユニークなデザインと心に刺さる物語が多くのファンを獲得しました。その『moon』が、Nintendo Switch版として復活。20年を越える時を経てもなお、根強いファンを、そして新しいファンを魅了する名作です。
そんな本作の、緑の帽子が特徴的な主人公「透明の少年」が豆魚雷の手により、初のフィギュア化!透明な体にベストをまとい、フィールドにちょこんと座って時の移ろいを眺める姿を立体化しました。“透明”な彼が、そこに“いる”なんて、ちょっと不思議な感覚を味わえるかも。ビビッドでありながら優しさのあふれる色味、そして、思わず触りたくなる粘土のような“温かさ” をていねいに再現。物語から抜け出してきたかのような主人公のたたずまいからは、あの“奇妙な世界”へと誘うようなおもむきを感じられるはずです。この「透明の少年」フィギュアをそばに置いて、あなたもゆっくりと心を落ち着けてみませんか?
商品名: moon/ 透明の少年 フィギュア
サイズ: 全高約12cm
原型制作: 藤本圭紀
ペイントマスター制作: 矢竹剛教(ACCEL)
企画・制作・発売: 豆魚雷(株式会社Ampus)

特設サイトURLhttps://mamegyorai.jp/html/moon/

Published by Onion Games
©KADOKAWA CORPORATION / ©Route24 Inc. All rights reserved.

販売価格:
¥10,780

ホラー美少女/ IT イット それが見えたら、終わり。: ペニーワイズ 1/7 PVC  

ホラー映画史ナンバーワンとなった『IT “それ”が見えたら、終わり。』でビル・スカルスガルドが演じたペニーワイズ。なんとコトブキヤの「HORROR美少女」シリーズにラインナップしました!本来の意匠を残しながらの大胆アレンジは、シリーズおなじみ山下しゅんや氏によるデザイン。遊びに誘うかのように風船を差し出して微笑む恐ろしくもかわいい姿を、リアルな造形で人気を集める藤本圭紀氏の手で立体化しています。コスチューム随所に見られるフリルは、造形の違いだけでなくクリアパーツを使用することで、ボリュームと軽やかさを兼ね備えました。赤く染まった水面に浮かぶ「ジョージ―号」が不気味さをかきたてます。

販売価格:
¥13,200

【日本語版アートブック】SCULPTORS スカルプターズ 03  

オリジナル造形と原型の不定期ビジュアルブック「SCULPTORS」。
フィギュア、ゲーム、CM、映画、そしてアートのジャンルで最も造形力のあるクリエイターたちの旬の作品、最先端テクニックを集めたまとめ本です。毎回、アナログ・デジタル双方の気鋭の作家たちの作りおろし&オリジナル作品を満載。商品になった段階では見ることのできない粘土原型写真やデザイン画、制作過程のハウツーやデザイン論も多数収録。今回は「ウルトラマン・ウルトラ怪獣」アレンジ造形大特集、竹谷隆之の商業デザイン「魔導輪ザルバのデザインと造形」を収録した待望の第3弾!
【参加作家】大山竜、高木アキノリ、阿部順之介、藤本圭紀、ポール・コモダ、K、吉沢光正、大畠雅人、林浩己、タナベシン、MICHIRU imai、Sagata Kick、関三号、Hiroaki、小抹香 ke、MIDORO、田中快房、植物少女園/石長櫻子、針桐双一、岡田恵太、イノリサマ、森田悠揮、竹内しんぜん、塚田貴士、田川弘
八代健志 TECARAT、根岸純子 dwarf、緋瑠真ロウ

【巻頭造形】めーちっさい

販売価格:
¥2,530

エイリアン/ ビッグチャップ 1/3スケール・スタチュー  

発見と驚き。これが本当のビッグチャップ。
史上最も美しい怪物、“ビッグチャップ”。スイスの芸術家・H.R. ギーガーの手によって産み落とされたクリーチャーは、しかし『エイリアン('79)』劇中においてその全容をはっきりと確認することはできませんでした。公開当時、衆目に触れた唯一の“ビッグ チャップの全身の姿” ――それが、メイキングブック『THE BOOK OF ALIEN』の最後のページに掲載された一枚の写真です。言い知れぬ妖しさを放つこの「腰を屈めたポーズ」は当時のファンに強烈なインパクトを与え、現在に至るまで“もっとも有名なビッグチャップの全身写真” として愛され続けています。
「このビッグチャップを極限まで再現したい。それも、映画製作当時の空気を感じられるほどの精密さで」
そんなエイリアンへの極端な愛から始まったプロジェクトのために、業界屈指のエイリアン・マニア4名で構成されたチームが発足。当時撮影された写真の数々を高解像度の状態で入手し、全身をくまなく検証。撮影時の状態が不明な部分については独自解釈を極力廃するため、4名が所有する膨大な資料から、徹底的に事実だけを洗い出しました。さらにスイスの「H.R. ギーガー・ミュージアム」、ドイツの「フィルム・ミュージアム」へ現地調査を敢行。撮影に使用されたスーツ等を改めて実地検証することにより、数々の新たなデータを採取することに成功したのです。学術的とさえいえる地道なアプローチから得られた新事実の数々を基に、藤本圭紀氏(造型・彩色)が、発見と驚きにみちたディテールの全貌を1/3スケールで完全再現。

エイリアンへの愛と偏執的なこだわりが成し遂げた、あなたの見たことのないビッグチャップ・スタチューが今、ここに誕生しました。【エイリアン・スタチュー プロジェクトチーム】
■原型・ペイントマスター制作:藤本圭紀
原型制作/彩色を担当。フィギュア原型やオリジナル作品の制作などで幅広く活躍する造形作家。雑誌に掲載されていたエイリアンの模型に衝撃を受けた幼少時以来、エイリアンについて記された文献を暗記してしまうほどに魅了される。エイリアン・マニアでありながら凄腕の原型師という唯一無二の存在である。

■制作協力:三島わたる(PSYCHO MONSTERZ)
エイリアン・コレクターサイト「PSYCHO MONSTERZ」を90年代に発足、2004年からは同名のエイリアン・プレデター専門店もオープン。エイリアン・コレクターとして世界で知られる存在。H.R.ギーガーが造形したエイリアンの全身複製を所有しており、本プロジェクトに資料として提供している。

■制作協力:榎本龍彦(大日本工房)
映画やTV作品に使用されたプロップ(小道具やコスチューム)を考察し、徹底再現する集団「大日本工房」工房長。多方面のSF作品に精通し、膨大な数の資料を所有している。エイリアンにも造詣が深く、ハードコア・コレクターとして有名。本プロジェクトには、資料提供および原型・彩色制作協力として参加している。

■プロデューサー、ディレクター:原田 隼(豆魚雷)
エイリアンマニア、コレクター。エイリアンを多角的に研究し、「映画秘宝」本誌や別冊などにも寄稿している。原型の藤本氏との出会いをきっかけに、究極のエイリアン・スタチュー製作という悲願のプロジェクトを発足させた。ちなみに豆魚雷に入社したのも、エイリアン好きが高じてのこと。

商品名: エイリアン/ ビッグチャップ 1/3スケール・スタチュー
仕様: 塗装済完成品
素材: ポリストーン(一部に別素材を使用)
サイズ: 全高約72cm(台座含む)
発売時期: 2019年1~3月
原型・ペイントマスター制作: 藤本圭紀
制作協力: 三島わたる(PSYCHO MONSTERZ)
制作協力: 榎本龍彦(大日本工房)
プロデューサー・ディレクター: 原田隼(豆魚雷)
生産数: 世界限定750体
企画・制作・発売: 豆魚雷





エイリアン/ ビッグチャップ 1/3スケール・スタチュー 特設サイト: https://mamegyorai.jp/html/alien_bigchap_statue/index.html
エイリアン・プロジェクトブログ: https://mamegyorai-alien-project.blogspot.com/

ALIEN TM & © 2018
Twentieth Century Fox Film Corporation.
All Rights Reserved.

販売価格:
¥195,961

【豆魚雷限定予約特典付属】スーパーミクスチャーモデル vol.3/ ダイナマイト vs. ロッキン・ジェリービーン: バンピレラ  

日本が世界に誇るロウブロウ・アーティスト、“ロッキン・ジェリービーン”。そして1969年にアメコミのホラー・フィメールとして誕生し、現在に至るまで不動の人気を誇るキャラクター“バンピレラ”。自らもバンピレラのファンであるというロッキン・ジェリービーンが、ついに彼女を描き下ろす日がやってきた! SUPER MIXTURE MODEL新作として、あまりにマッチしすぎる夢のコラボレートが実現です。最高にかっこよくてちょっとだけコワい、RJBのタッチが見事に立体化されたバンピレラ本体。そしてベースの棺桶とそこからニョキニョキ伸びるゾンビの腕、さらに奥から覗く謎の大きな目!360度、全ての角度が見どころだらけ。自身のイラストの立体化の最高傑作とRJBが太鼓判を押す、究極のフィギュアが誕生しました。
原型制作を手掛けたのは、いま最も注目すべき造形作家・藤本圭紀氏。彩色見本制作は国内屈指のペインター・矢竹剛教氏(ACCEL)が担当。パッケージアートはもちろんロッキン・ジェリービーンの描き下ろし!■予約特典: ミニポスター(豆魚雷限定: Purple)



■商品仕様
サイズ: 全高約29cm
参考価格: 22000円(税込)
デザインアレンジ・パッケージアート: Rockin'Jelly Bean
原型制作: 藤本圭紀 / 株式会社エムアイシー
彩色見本製作: 矢竹剛教(ACCEL)
企画・制作・発売: 豆魚雷

販売価格:
¥20,165

【豆魚雷限定5体】Amazing Artist Collection vol.3/ マンチキン: みならいウィッチ スペシャルハンドメイドスタチュー  

~豆魚雷の“Amazing Artist Collection”とは~
原形師やフィニッシャーなど、アーティストが自由な発想で制作する作品を、工場での量産などではなくアーティストが自らの手作業により仕上げた“そのまま”の状態で皆様にお届けするレーベルです。

フィギュア造型制作会社「株式会社エムアイシー」に所属する“社員原形師”でありつつ、気鋭のオリジナル造形作家としての顔も持つ俊英・マンチキン/藤本圭紀氏。2013年夏のワンダーフェスティバルにて発表された氏のオリジナル作品「みならいウィッチ」が、Amazing Artist Collection第三弾にラインナップです!
個性的でキュートな顔立ち、着古した感がありつつも上品さの漂う、絶妙な色合いのロングコート。隅々までかわいらしく柔らかで、さりげなくもテクニカルなポージング。絶妙なパースがかけられた赤い石畳をモチーフにしたベースは、最小限のスペースとディテールでありながらも世界観を感じさせます。そして左手には、ぎょっとするほどリアルな“卒業課題の犠牲”が!
コンセプト、センス、構成、技術、全てが高いレベルで融合した傑作です。限定数量は5体。塗装に至る工程すべてを藤本氏みずからが手掛け、そのままの状態でお届けします。細やかで美しい作り込みをどうぞご堪能ください!

マンチキン/藤本圭紀「みならいウィッチ」特設ページへ

販売価格:
¥79,443
1 / 1