Loading...

商品一覧

1 / 1

FigZero/ シン・仮面ライダー: 大量発生型相変異バッタオーグ用サイクロン号 1/6 フィギュア  

映画『シン・仮面ライダー』より「大量発生型相変異バッタオーグ用サイクロン号」が1/6スケールで登場!劇中のカラーリングとディティールを忠実に再現。別売りの「フィグゼロ 1/6 大量発生型相変異バッタオーグ」を搭乗させることができる1/6スケールのバイクになっています。精密な塗装が施され、カウルはグロスフィニッシュに。エギゾーストパイプ、マフラーの一部、ボディのセンターフレーム、そして2つのホイールには亜鉛合金ダイキャストを採用。タイヤは軟質PVC製。前輪・後輪ともに回転可能で、前輪はステアリング可能。フロントサスペンションとリアサスペンションは金属スプリングにより実際に機能します。さらに後輪のチェーン(軟質PVC製)とブレーキレバーも可動。サイドスタンドも可動し、バイクの駐車状態を再現可能。特徴的な4つのヘッドライトおよび6つのマフラーにはLED発光機能を搭載。外観を損ない様に燃料タンクのディテールがその点灯スイッチとなっています。バイクを走行時の姿勢で立たせるためのクリア素材性スタンドも付属。

予約価格:
¥38,610
1,404 ポイント獲得
1,404 ポイント獲得
入荷時期:
2025年06月

FigZero/ シン・仮面ライダー: 大量発生型相変異バッタオーグ 1/6 アクションフィギュア  

映画『シン・仮面ライダー』より「大量発生型相変異バッタオーグ」1/6スケールフィギュアとなって登場!ハイディテールな造形のヘルメットとライダー・ベルト、そして布製の手縫い衣装により、2023年公開の映画劇中の姿を忠実に再現。全身に32ヶ所以上の可動ポイントを持つフル可動フィギュアで、精密な造形、手袋とブーツにはウェザリング塗装も施されています。肘と膝にはプロテクターを装備し、大腿部にはピストル用のホルスターも装着可能。LED発光機能はヘルメットの目に搭載。マスクの顎部分「クラッシャー」は可動式で、口の動きに合わせて長さを調整できます。ブーツは交換式で、可動を重視して足首に分割があるものと、外観を重視して一体化されているものとの2種類が付属。また、映画の戦闘シーンを再現するためのサブマシンガンが付属するほか、サブマシンガンを保持するための手を含むポーズ違いの交換式手首パーツが5種類付属します。

予約価格:
¥30,600
1,112 ポイント獲得
1,112 ポイント獲得
入荷時期:
2025年06月

FigZero/ ULTRAMAN ウルトラマン: ULTRAMAN SUIT ZERO SC Mode 1/6 アクションフィギュア  

『ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE』プロジェクトより、ULTRAMAN SUIT ZEROのバリエーション「SCモード」がフィグゼロシリーズに参戦!時空界面に突入する際の特殊コーティングの色を再現した、メタリックレッドを基調とした塗装が施され、さらにthreezeroオリジナル装備も付属!全高約31.5cmの中に、全身44ヶ所の可動ポイントを有するフル可動フィギュア。精密な塗装が施され、素材の一部に亜鉛合金ダイキャストおよび金属パーツを使用。両目および胸のカラータイマーにはLEDによる発光機能を搭載しています。新たなオリジナル装備として「ZEROセプターランス」も付属し、ZEROセプターランスは分離することで杖状の武器「ZEROセプター」もしくは短剣状の武器「ZEROダガー」に変化可能。さらに「ZEROダガー」の刃パーツは別売りの「フィグゼロ 1/6 ULTRAMAN SUIT ZERO LM Mode」に付属のシールド「ZEROディフェンダー」の上部もしくは下部にも接続可能です。
■付属品:
ZEROセプターランス
(「ZEROセプター」と「ZEROダガー」に組み換え可能)×1
交換式の手首パーツ×4対(拳×1対、ポーズ付きの手×1対、手刀ポーズの手×1対、武器保持用の手×1対)
■目および胸のカラータイマーにLED発光機能搭載・電池別売り(要AG1電池×4)
©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi

予約価格:
¥25,740
936 ポイント獲得
936 ポイント獲得
入荷時期:
2025年06月

ULTRAMAN FINALシーズン/ ULTRAMAN SUIT C-TYPE (Anime Version) 1/6 アクションフィギュア  

アニメ『ULTRAMAN』のFINALシーズンより、フィグゼロシリーズにULTRAMAN SUIT C-TYPEが参戦!主人公早田進次郎の最終・最強のULTRAMAN SUIT降臨。デカールを含む精密な塗装が施されたフル可動フィギュアで、シリーズで最も進化した可動と合金素材を有し、3パーツに割かれた腰関節と2パーツに分かれた足首関節などの新たに搭載された可動機構も含め、全身に54ヶ所以上の可動ポイントを搭載。合金製パーツはボディの内部フレーム、腰関節、膝関節、および足首関節に使用されており、バランスの良さと重さに寄与しています。LED発光機能は両目と胸のカラータイマーに搭載。
■付属品:
スペシウム光線エフェクトパーツ×1
交換式手首パーツ×4種類
(開き手×1対、拳×1対、手刀×1対、差し指と中指を指し伸ばした手×1対)
©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi
©ULTRAMAN PRODUCTION CONSORTIUM3

予約価格:
¥26,730
972 ポイント獲得
972 ポイント獲得
入荷時期:
2025年06月

FigZero/ シン・仮面ライダー: 仮面 ライダー第 2+1 号 1/6 アクションフィギュア  

映画『シン・仮面ライダー』より「フィグゼロ 1/6 仮面ライダー第2+1号(シン・仮面ライダー)」が登場!ハイディテールな造形のヘルメットとライダー・ベルト、そして布製の手縫い衣装により、2023年公開の映画劇中の姿を忠実に再現。 全高約32cmで全身に32ヶ所以上の可動ポイントを持つフル可動フィギュアは、精密な造形を有し、手袋とブーツにはウェザリング塗装も施されています。布製のマフラーは縁にワイヤーが入っており、表情付けも可能。ヘルメットの目にはLED発光機能を搭載。マスクの顎部分「クラッシャー」は可動式で、口の動きに合わせて長さを調整できます。ブーツは交換式で、可動を重視して足首に分割があるものと、外観を重視して一体化されているものとの2種類が付属。また、映画プロモーションの一環として撮影された企画"もしもしテレフォン"を再現するための古い電話機が色違いで2台付属するほか、受話器を保持するための手を含むポーズ違いの交換式手首パーツが5種類付属します。
※ヘルメットの彩色(色味)が変更となります。
※LED発行にはAG13電池(別売)が別途必要となります。
©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会

販売価格:
¥34,700
630 ポイント獲得
630 ポイント獲得
残り1点

FigZero/ G.I.JOE: バロネス 1/6 アクションフィギュア  

ハズブロとthreezeroがタッグを組み、ハズブロで展開された『G.I.ジョー』キャラクターを1/6スケールでアクションフィギュア化します。レトロなキャラにインスパイアされながらも、スローゼロの手により現代風にリデザイン!冷酷さと美しさを併せ持つコブラのファムファタール「バロネス」がラインナップです。高さ約30cm、全身に約35箇所の可動ポイントを持つフル可動フィギュアです。衣装はメッシュ生地の質感をリアルに再現したスーツを着用し、ウェザリング塗装が施されています。衣装にはショルダーパッド、前腕アーマー、タクティカル・ユーティリティ・ベルト、ニーパッド、ヒール付きタクティカル・レッグアーマー、コブラのロゴをあしらったチェストアーマーが含まれています。アニメシリーズでの黒縁メガネをかけた彼女の印象的な姿を忠実に再現しています。その他のアクセサリーとして、サブマシンガン、アサルトライフル、鞘付きタクティカルナイフ、ホルスター付きピストル、交換可能な4対の手パーツ(開き手、拳、銃保持用の手、ナイフ保持用の手)が付属し、さまざまなポージングに対応可能です。

予約価格:
¥27,720
入荷時期:
2025年09月

FigZero/ ドロヘドロ: 能井 1/6 アクションフィギュア  

スリーゼロの「FigZero/フィグゼロ」シリーズから、漫画版『ドロヘドロ』の能井が1/6スケールでフィギュア化です。
漫画『ドロヘドロ』より、煙ファミリーで掃除屋(クリーナー)として活動するエリート魔法使い「能井」の1/6スケール可動フィギュアが登場!原作者・林田球先生が当フィギュア用に描き下ろしたデザインの衣装にて立体化です。「フィグゼロ 能井」は全高約34.8cm(マスクヘッド使用時)で、全身に約39ヶ所の可動ポイントを有するフル可動フィギュア。ヘッドパーツはいずれも浅井真紀氏が原型制作を担当。フィギュアに用いられている素材はPVC、ABS、POM、そして布です。 衣装のうち、アーマーパーツの下のジャージは布製(衣装は脱がせることが出来ない設計となっています)。交換式ヘッドパーツは素顔ヘッドとマスクヘッドの2種類。素顔ヘッドの顔パーツはシリアスな表情と笑顔との交換式。特徴的なボリュームのある髪の毛は5ヶ所に可動ジョイントを設けており、ポージングの妨げになりません。マスクヘッドはゴーグルパーツが開いた目と閉じた笑い目との交換式で、また口パーツも通常の口と魔法のケムリ付きの口との交換式です。他、ビニール製のゴミ袋と、6種類の交換式手首パーツが付属します。
付属品:布製のジャージの上着×1、布製のジャージのズボン×1、プラスチックおよび布製のアーマーベスト×1、プラスチックおよび布製の手甲×1対、プラスチックおよび布製の脛当て×1対、プラスチック製のスニーカー×1対、交換式のヘッドパーツ×2(素顔ヘッド×1、マスクヘッド×1)、素顔ヘッド用の交換式表情パーツ×2(シリアスな表情×1、笑顔×1)、マスクヘッド用の交換式ゴーグルパーツ×2対(開いた目×1対、閉じた笑い目×1対)、マスクヘッド用の交換式口パーツ×2(通常の口×1、魔法のケムリ付きの口×1)、ビニール製のゴミ袋、交換式手首パーツ×6種類(拳×1対、掴みかかる手×1対、構えの手×1対、拳を鳴らす手×1対、指さしポーズの右手×1、チョップの右手×1)

予約価格:
¥25,740
入荷時期:
2025年06月

FigZero/ 鬼滅の刃: 竈門炭治郎 1/6 アクションフィギュア  

主に日米のアニメおよび特撮のキャラクターを題材にし、1/6スケールの可動フィギュアを展開。広い可動範囲を持つ素体の上に、様々な素材を用いた精巧な衣装をまとい、緻密な塗装を施した付属品を加え、各キャラクターをリアルに再現。コダワリ仕様ながらも、お手頃プライスを目指し、コストパフォーマンスの高いアイテムをラインナップしていく。それがスリーゼロの『FigZero/フィグゼロ』シリーズ。
アニメ『鬼滅の刃』シリーズから、主人公の竈門炭治郎がラインナップとなりました。全高約28センチ、約37箇所可動のフル可動フィギュアで、素材にはABS、PVC、POM、布のマルチマテリアル仕様。鬼殺隊の制服は布製で、羽織の裾にはワイヤー内蔵させることで、ケレン味あるポージング演出もキマります。表情パーツは笑顔、真剣顔、ギャグ顔の計3種で、お好みで差し替えが可能です。日輪刀(金属製)、小刀、そして木箱(プラスチック製)、「水の呼吸」エフェクトパーツ、真剣顔の口元に取り付け可能な呼吸エフェクトパーツ(磁石内蔵)、交換式手首パーツは6種が付属します。

予約価格:
¥28,820
入荷時期:
2025年06月

FigZero/ ULTRAMAN ウルトラマン: ULTRAMAN SUIT TIGA SKY TYPE 1/6 アクションフィギュア  

『ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE』プロジェクトより、「ULTRAMAN SUIT TIGA」のスカイタイプがthreezero「フィグゼロ」シリーズに参戦です。メタリックバイオレットを基調としたカラーリングのスカイタイプは、全高約31.6センチの1/6スケール、全身47ヶ所以上の可動ポイントを有したフル可動フィギュアです。両目、額のティガクリスタル、胸のカラータイマーにはLEDライトアップを搭載したボディは、素材の一部に亜鉛合金ダイキャストおよび金属パーツを使用。新たにデザインされた強化装備にはレッグアーマー、レッグブースター、スラスターバックパックを用意。いずれも本体から脱着可能で、レッグブースターはレッグアーマーに磁石で脱着可能です。スラスターバックパックは4つのパネルが展開できます。交換式手首パーツ3対(拳1対、開き手1対、ゼペリオン光線発射ポーズ用の手1対)と、両前腕部用の交換式カバーパーツが2対(開いた状態のカバーと閉じた状態のカバー)も付属。

販売価格:
¥28,600
1 / 1