Loading...

商品一覧

1 / 1

ミラノの青騎士 1/8 プラモデルキット  

1956年にオーロラがリリースしたキットをアトランティスモデルが再リリースした、往年のモデルキットファンにはたまらまいアイテム「ミラノの青騎士」。パーツはブルーメタリックで成形され雰囲気たっぷり!パッケージや台座には、伝説のメーカーと言っても過言ではない「オーロラ社」のロゴがデザインされているのも注目したいアイテム。

予約価格:
¥5,104
入荷時期:
2025年03月

ウィリー・レイのオービター・ロケット 1/193 プラモデルキット  

ロケット工学と宇宙飛行に関連した本で知られ、宇宙飛行について広範囲にわたって書き続け、大衆化に寄与した科学ライターのウィリー・レイにより、デザインされた3段式のオービターロケットを再現したプラモデルキット。1段目のランディングギアは出し入れが可能で、パイロットなどのモデルが5体付属。1958年にモノグラムがリリースしたキットをアトランティスモデルが再リリースした、50年代に人類が夢見た宇宙開発を形にした様な夢のあるプラモデルキット。

予約価格:
¥6,336
入荷時期:
2025年03月

【再入荷】エド・ビッグダディ・ロス "ボスフィンク" 1/25スケール プラモデルキット  

アメリカのカスタムカーカルチャーを代表するローブロー・アートの第一人者、「ビッグダディ」ことエド・ロス氏。自身である"ボスフィンク"が、彼の制作した有名なホットロッド「Tweedy Pie」に乗る姿ををデフォルメで再現した、1965年にレベルより発売された1/25スケールキットをアトランティスモデルが再リリース!
※こちらは未塗装のプラモデルとなり、画像は塗装済みの作例となります。

販売価格:
¥8,360

【再入荷】TR-3E トライアングル U.F.O. ジオラマベース付 プラモデルキット  

世界各地でさまざまな目撃情報や政府機関の極秘情報ファイルの存在などが噂され、好奇心を掻き立ててくれる未確認飛行物体、U.F.O.。半重力ドライブにより、地球の航空機には不可能な動きで飛行する(と言われる)未確認飛行物体TR-3E トライアングルU.F.O.のプラモデルキットがアトランティスモデルより再登場! 機体は上下2つの部品で構成で、仕上がりは1辺の長さが約12.7cm、高さは約4cm。さらに着陸した状態を製作できるランディングギアも付属。もちろん飛行状態でディスプレイするためのディスプレイスタンドもセットされているので、飛行時、着陸時の好きな状態で飾ることが可能です。 パーツ点数も少なく、気軽に取り組めるU.F.O.キットなので、ワクワク気分で組み立てる事が出来ちゃいます!
※こちらは未塗装のプラモデルとなり、画像は塗装済みの作例となります。

販売価格:
¥5,060

サーフィンク by エド・ロス プラモデルキット  

アメリカのカスタムカーカルチャーを代表するローブロー・アートの第一人者、「ビッグダディ」ことエド・ロス氏がデザインしたモンスターキャラクター、「サーフィンク」のプラモデルキットが再登場となりました。1964年にリリースされていたキットを、アトランティスモデルが再リリース。氏が描いたキャラクターを、パーツ数計18点、全高約17センチのプラモデルで再現しています。完成後も腕や手首を可動でき、ポージングの変化を楽しめます。さらに、サーフボードで切り裂いた波やボード上のカニなども造形。エド・ロスファンのみならず、アメリカンカルチャーファンにも楽しめるキットとなっています。
※こちらは未塗装のプラモデルとなり、画像は塗装済みの作例となります。

販売価格:
¥4,290

先史時代シリーズ/ ケイブベア 1/13 プラモデルキット  

幅広いプラモデルキットをおくる、人気の模型メーカー・アトランティスモデル。今回、「ケイブベア」の1/13スケールプラモデルキットがラインナップです。旧オーロラ社から1971年にリリースされたキットを、アトランティスモデルが再キット化。当時同様、接着剤不要のスナップキットとなっています。新生代第4世紀に生息したとされるケイブベア。体表の彫刻表現も細かく、その力強さを感じられるような造形となっています。地面を表現したベースも付属し、塗装を施せばよりリアルな獣を再現できます。
※この商品は組み立て、塗装が必要なプラモデルキットとなります。

販売価格:
¥6,820

先史時代シリーズ/ サーベルタイガー 1/13 プラモデルキット  

幅広いプラモデルキットをおくる、人気の模型メーカー・アトランティスモデル。今回、「サーベルタイガー」の全長約15センチ、1/13スケールプラモデルキットがラインナップです。旧オーロラ社から1971年にリリースされたキットを、アトランティスモデルが再キット化。当時同様、接着剤不要のスナップキットとなっています。新生代第4世紀に生息したとされるサーベルタイガー。口が大きく開き、今にも襲ってきそうな力強い表情が印象的です。地面を表現したベースも付属し、塗装を施せばよりリアルな獣を再現できます。
※この商品は組み立て、塗装が必要なプラモデルキットとなります。

販売価格:
¥6,820

ドラッグ・ナット by エド・ロス プラモデルキット  

アメリカのカスタムカーカルチャーを代表するローブロー・アートの第一人者、エド・ロス氏がデザインしたモンスターキャラクターの一つを再現。カスタムカーファンや古くからのモデラーにはおなじみのモンスター、「ドラッグ・ナット」のプラスチックモデル組み立てキットです。旧レベルから1960年代に発売されていたキットをアトランティスモデルが再リリースするものです。モデルはエド・ロスの描いたイラストの雰囲気をノンスケールで忠実に立体化。フォードT型グリルにV型6気筒のエンジンをフロントに搭載したオープントップの車体にビッグサイズのモンスターをセット。モンスターは前後貼り合わせ。大きく空いた口や顔のディテールも雰囲気たっぷり。さらに、このキットでは小型のラット・フィンクのモデルもセット。パーツ数も少なく組み立ては手軽で、エド・ロスファンのみならず、アメリカンカルチャーファンに楽しめるキットです。
※こちらは未塗装のプラモデルとなり、画像は塗装済みの作例となります。

販売価格:
¥6,160

【入荷中止】大アマゾンの半魚人/ ギルマン 1/8 プラモデルキット リミテッドエディション  

映画『大アマゾンの半魚人』に登場した半魚人「ギルマン」を、アトランティスモデルが1/8スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキット。鱗に覆われたような体の表面のディテールや顔の造形を細かく再現します。手や足の水掻き、腕や背中のヒレなども半魚人の印象を伝えるポイント!ポージングは両腕を上げて襲いかかる立ち姿は、映画の迫力も伝わってくる表現です。岩場を表現したディスプレイベースも同梱。そこには枯れ木に巻き付いた蛇や大型のトカゲもモデル化して付属しました。

販売価格:
¥7,150

スタンリー・マウス ホットロッドモンスター フリップアウト プラモデルキット  

1960年代にモノグラムから発売されていた人気のキットをアトランティスモデルが再リリース! ノンスケールでアメリカンキャラクター、アメリカンコミックのテイストが立体的に味わっていただけるユニークなキットです。 デザインはローブロー・アーティストの一人、スタンリー・ジョージ・ミラー。コミカルなデフォルメが施されたアメコミテイストのモンスターフィギュアをモデル化しています。当時のサーフカルチャーをベースにしたキャラクターのポージングやデザインをしっかりと表現。キャラクターフィギュアの表情やスタイルはもちろん、手にしたサーフボードや島を表現したディスプレイベースなどを雰囲気たっぷりにモデル化しています。 アメリカンカルチャーの魅力に溢れたキットです。

予約価格:
¥4,950
入荷時期:
2025年02月

スタンリー・マウス ホットロッドモンスター スーパーファズ プラモデルキット  

1960年代にモノグラムから発売されていた人気のキットをアトランティスモデルが再リリース!ノンスケールでアメリカンキャラクター、アメリカンコミックのテイストが立体的に味わっていただけるユニークなキットです。デザインはローブロー・アーティストの一人、スタンリー・ジョージ・ミラー。V型8気筒のスーパーチャージャー付きエンジンを搭載したクラシックカーのホットロッド仕様車がコミカルなデフォルメで加速する様子をモデル化しています。 そして、運転席に収まるのはパトライトがついたヘルメットを装備したモンスターポリス。こん棒を振りかざしたポージングと迫力ある表情がモデルでもリアルに表現されています。また、完成してそのまま飾れる情景したてのベースもセット。アメリカンならではのエッセンスがあふれるキットです。

販売価格:
¥6,600

狼男/ 狼男 1/8 プラモデルキット グローインザダーク ver  

モデルはロン・チェイニーJr.が演じた1941年の映画、「狼男」を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。1/8スケールで再現されたフィギュアキットです。1960年代にオーロラで作られ、販売されたキットを復刻。パッケージは1970年代に使用されたスクエアタイプを再現。ボックスアートのハリー・スキームのイラストも当時のままに再現しています。ジーパンを履き、上半身は裸。体や顔に生えた体毛の表現も狼男ならではのディテールをモデル化しています。両腕を上げたポージングも迫力。足元には岩場をイメージしたディスプレイベースもセットされ、THE WOLF MANのロゴもしっかりと再現しています。パーツは暗闇でぼんやりと光る蓄光素材を使ったグロー・イン・ザ・ダーク仕様。組み立てた後の楽しみも広がります。 モンスターファン、ビンテージプラモファンなど、幅広く手にしていただけるキットです

販売価格:
¥9,130

ミイラの墓場/ ミイラ男 1/8 プラモデルキット グローインザダーク ver  

モデルは1942年の映画、「ミイラの墓場」でロン・チェイニーJr.が演じたミイラ男を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 1/8スケールで再現されたフィギュアキットです。1960年代にオーロラで作られ、販売されたキットを復刻。パッケージは1970年代に使用されたスクエアタイプを再現。ボックスアートのイラストも当時のままに再現しています。包帯が巻かれた体は包帯のディテールを雰囲気たっぷりに表現。シワが刻まれた顔の表情も見逃せません。遺跡の一部が表現されたベースはミイラ男の足元に巻き付いたコブラもモデル化。また、このキットのパーツは通常のパーツに加えて暗闇でぼんやりと光る蓄光素材を使ったグロー・イン・ザ・ダーク仕様のパーツもセット。組み立てた後の楽しみも広がります。

販売価格:
¥9,130

【再入荷】ゴジラ/ ゴジラ 1/500 プラモデルキット グローインザダーク ver  

日本の怪獣映画を代表するキャラクター、ゴジラを1/500スケールで再現。通常のパーツに加えて背中のヒレや尻尾など、暗闇で光を放つ蓄光樹脂のパーツもセット。オーロラ社が開発したフィギュアキットの一つをアトランティスモデルが復活、再リリース。体の表面のディテールなどもリアルに再現。ゴジラに破壊されたビルなどをモデル化したベースをセット。パッケージはオーロラ社のモンスターシリーズでおなじみの正方形の天面形状のパッケージを再現。

販売価格:
¥7,040

【再入荷】オペラ座の怪人/ ファントム 1/8 プラモデルキット グローインザダーク ver  

アトランティスモデル 1/8 オペラ座の怪人 グロー・イン・ザ・ダーク仕様です。 1/8でオペラ座の怪人を再現したプラスチックモデル組立キット パーツは一部蓄光素材を採用したグロー・イン・ザ・ダーク仕様 パーツ点数34個 仕上がりは全高約250mm 旧オーロラ社製キットを再リリース パッケージはスクエアボックス

販売価格:
¥5,280

【再入荷】ザ・ファントム/ ザ・ファントム&ブードゥー・ウイッチ・ドクター 1/8 プラモデルキット AMC3004  

モデルはアメリカのコミックから生まれたヒーロー、ザ・ファントムを1/8スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。このキットにはザ・ファントムに加えてジャングルのブードゥー祈祷師のフィギュアもセット。ザ・ファントムは仕上がりの身長が約21cm、祈祷師のフィギュアは約19cmと、存在感あるサイズです。ザ・ファントムは手首とブーツ部分が別パーツでそれぞれ2つのパーツを貼り合わせるで構成。くわえて、左右の腰に装着するピストルホルダーがセットされ、合計14個のパーツで組み立ても手軽です。また、祈祷師は前後2パーツの貼り合わせ。どちらも台座のパーツが用意され、ザ・ファントムのネームプレートもセットされています。パーツはそれぞれ顔の表情からコスチュームのディテールなども雰囲気たっぷりに再現。パーツはザ・ファントムのイメージカラー、パープルの樹脂で成型されています。説明図の指示に従って細部の塗り分けを施せば、その勇姿が浮かび上がります。キットはレベル社で開発、リリースされていた伝説的キットを再リリースしたものです。アメリカンヒーローやコミックファン、あるいはビンテージキットファンにも見逃せないキットです。

販売価格:
¥7,480

ミクロの世界 アメーバ/ ミドリムシ/ ゾウリムシ プラモデルキット  

過去にリンドバーグ社からリリースされたアメーバ、ミドリムシ、ゾウリムシ、何億年の時を生き続けてきた微生物たちのプラモデルがまさかの復活!キットは透明樹脂で成形され、アメーバは片側に外形と輪郭を、反対の背面には内部パーツが組み付けられる仕様でミドリムシ、ゾウリムシもディテールをしっかりと再現。そしてその大きさ実物の約1000倍!!(実物は小さいのでちょうど良いサイズです。)さらにディスプレイスタンドも付属した科学ファン必見のアイテム。プラモデルキットなので、自分なりの微生物カラーに彩色するのも良いかも知れません。

販売価格:
¥4,840

【再入荷】ルナ・エクスプローラー 1/48 プラモデルキット  

1/48スケールでオリジナルデザインの月面探査機、ルナ・エクスプローラーを再現した無発泡ウレタン樹脂製の組み立てキットです。 ビネット用の情景ベースなど、ユニークな製品をラインアップするアトランティス・リミテッドによるレジン製の宇宙船モデルキットです。 月面探査船をイメージ。 直線的なスタイリングにパネル、インテリアなどのディテールが施されたモデルはJPモデルワークスがデザインを担当。 キャスティングを担当したのはジミー・フリントストーンです。 船体は上下、中段の3パーツで構成されるほか、翼端にエンジンが一体で再現された左右のウイングやインテリアのパーツなど、パーツ数は14点。 シャープなレジンキャストパーツは繊細でディテールもシャープに表現されています。 インテリアも2名のクルー用シートも別部品でセットされるなど、立体感あふれる仕上がり。 1/48スケールですからディテールアップなどに腕を振るってみるのも楽しいサイズです。 完成時の全長は約19cm。 デカールにはEU、ドイツ、アメリカ、そして日本の国旗、数字などが収録されています。 自由な発想で月面探査の小型宇宙船を仕上げてください。

販売価格:
¥10,780

宇宙水爆戦/ メタルナ・ミュータント 1/12 プラモデルキット  

アメリカで1955年に公開されたSF映画『宇宙水爆戦』に登場する昆虫生物モンスター「メタルーナ・ミュータント」。そのメタルーナ・ミュータントを再現したプラスチックモデル組み立てキットがアトランティスモデルから登場です。スケールは1/12、銀幕に登場した特異な姿をリアルに再現しました。1970年代にオーロラが設計したキットのプロトタイプから、今回アトランティスモデルがそのプロトタイプに基づいてモデル化。頭部の造形や顔の部分のディテールなど、昆虫生物ならではの雰囲気をリアルに表現。加えて体のテクスチャーなどの再現や動きに溢れたポージングなどとともに、モンスターファンには見逃せないキットに仕上がっています。またパッケージはスーパーヒーローのイラストでも人気だったデイブ・コックラム氏が担当したイラストを採用しています。

販売価格:
¥7,700
1 / 1