Loading...

商品一覧

1 / 1

ヴァリアブルアクション D-SPEC/ 聖戦士ダンバイン: ダンバイン RE  

メガハウスのヴァリアブルアクションシリーズ「D-SPEC」に、『聖戦士ダンバイン』から初期主人公機のダンバインが再登場となりました。主人公ショウ・ザマが乗り、ビルバインに乗り換えた後はマーベル・フローズンの愛機となったダンバイン。デフォルメなのに「よく動く」をコンセプトに、従来のVAで培った技術を凝縮、デフォルメ体型とは思えない大胆なアクションポーズが可能となっています。各部の形状は、アニメ設定に準拠しながら、頭身バランスを置き換えた新感覚なデザイン!目、胸部やウイングにはクリアパーツを使用し、鞘に納刀可能なオーラソードとオーラショットが付属するなど、プレイバリューの高いフィギュアです!

予約価格:
¥8,800
320 ポイント獲得
320 ポイント獲得
入荷時期:
2025年06月

UAモンスターズシリーズ/ ゴジラ -1.0: ゴジラ 2023 海神作戦時イメージカラー ver  

2023年公開の山崎貴監督作、映画『ゴジラ -1.0』。特徴的なスタイルをもつ通称「ゴジラ2023」を、UAモンスターズシリーズにより忠実に再現しました。独特な背びれの形状は根本から先端までシャープに造形が施され、全身の体表は、破壊、再生を繰り返しおどろおどろしく重なり合った表皮の様子を生々しく表現。体表のカラーリングは劇中終盤、海上で戦闘を繰り広げた「海神作戦時」を髣髴とさせる暗い体表のカラーリングを採用しました。圧倒的かつ臨場感ある迫力あるポージングで立体化いたしました。

予約価格:
¥31,130
1,132 ポイント獲得
1,132 ポイント獲得
入荷時期:
2025年06月

オカルティックソフビコレクション/ ダンダダン: セルポ星人  

幽霊の存在を信じる女子高生、UFOの存在を信じるオタクの少年が怪奇現象と戦うオカルティック怪奇バトル漫画『ダンダダン』。龍幸伸氏により「少年ジャンプ+」にて連載されているこの作品のアニメーション作品から、セルポ星人が立体化です。劇中の不気味な雰囲気をそのままに、不敵な笑みでこちらを見つめてくるよう!ご自宅のショーケースはもちろん、机上や棚に置くと日常に「オカルト」を感じられるかも!?

予約価格:
¥7,150
260 ポイント獲得
260 ポイント獲得
入荷時期:
2025年08月

ルパン三世/ LUPIN THE GALLERY: Punk at dawn! ルパン三世&次元大介 セット  

『ルパン三世』の世界観をビークルとキャラクターで追い求める「ルパン・ザ・ギャラリー」。シリーズ第3弾では、旅の途中でパンクした「愛車のタイヤ交換」というルパンと次元におなじみのシーンを立体化しました。一服するルパンには、顔周りを照らし出す彩色表現を加え、夜明けの中でタバコに火を灯す姿を演出。タイヤ交換をする次元は、ジャケットをルーフへ置き、憮然としながらも粛々と作業をこなす姿がリアルです。愛車はシャーシにダイキャストを使用、ボンネット、左右のドアやハッチには開閉ギミックが。タイヤはステアリングと前輪が連動します。

予約価格:
¥22,990
入荷時期:
2025年01月

ヴァリアブルアクション Hi-SPEC/ PLUTO: プルートゥ  

1964年。漫画界の巨匠である手塚治虫が生み出した物語である『鉄腕アトム』のエピソード「地上最大のロボット」。浦沢直樹氏に受け継がれた伝説のバトン、半世紀の時を超えて2023年に長編アニメ『PLUTO』が実現しました。そのアニメ化を記念し、作品名を冠する最強のロボット「プルートゥ」がフルアクションフィギュア化です。 浦沢氏監修のもと、劇中の姿を忠実に再現した全高約29センチ。外観を崩すことなく、驚異的な可動域でフレキシブルに様々なポージングを取らせることができます。表情替え頭部や手首パーツも付属し、「憎悪」のままに怒れる姿や、やり場のない憎しみに噎び泣く姿も再現する事も可能!

予約価格:
¥24,310
入荷時期:
2025年03月

ヴァリアブルアクション Hi-SPEC/ 新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN: νアスラーダ AKF-0/G  

ヴァリアブルアクションの『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリ―ズからνアスラーダ「AKF-0/G」がラインナップです。メカニカル作画監督の重田智氏による完全監修により商品化。低重心の車体、絞り込まれたボディに詰め込まれた巨大なブーストポットなど、先鋭的なプロポーションを再現すべく徹底的にこだわった自信作です。テクニカルサーキット、エアロ、エアロブースト、スパイラルブースト、リフティングターンの5つのモードに差し替えなしでの完全変形を実現!最大の特徴であるスパイラルブーストモードを、スパイラルブースト展開時まで驚愕のギミックで完全再現しました。さらにエフェクトファンが回転、タイヤも曲がり、ステアリングも回転する様までリフティングターンも演出可能で、空中からコースに着地するあのシーンが脳裏によみがえります。

予約価格:
¥52,030
入荷時期:
2025年03月

【再生産】エクセレントモデル/ RAH DX G.A.NEO: 機動戦士ガンダム セイラ・マス PVC  

エクセレントモデルシリーズから『機動戦士ガンダム』のヒロイン「セイラ・マス」が待望の再販です!地球連邦軍の制服姿で凛とした表情を浮かべるセイラを約1/8スケール彩色済み完成品フィギュアとしてハイクオリティに再現。右腕は「銃を持った腕」と「敬礼した腕」をお好みに合わせて差し替えが可能です。

販売価格:
¥17,600

コスモフリートスペシャル RE/ ガンダム Gのレコンギスタ: メガファウナ  

『ガンダム Gのレコンギスタ』より主人公ベルリ・ゼナムたちが乗艦する海賊部隊の母艦「メガファウナ」が、メガハウスの「コスモフリートスペシャル RE」シリーズに登場です。全長約17cmの艦体には3基の主砲塔を装備し、各砲塔は旋回が可能。前後2ヶ所の格納庫ハッチはパーツの差し替えで開閉状態を再現。ミニモビルスーツはG-セルフなど6機が付属し、格納庫や甲板上にディスプレイすることができます。また、艦首の左右に装備する投錨用クレーンは展開が可能で、印象的な劇中シーンの再現性を高めています。

販売価格:
¥9,900

るかっぷ/ 機動戦士ガンダム: アッガイ  

ジオン水泳部、最強の癒し「アッガイ」。
「look up(見上げる)」を元にした造語で、見上げ、見つめているような仕草が人気の「るかっぷ」シリーズ。『機動機動戦士ガンダム』よりアッガイがまさかの登場です!「見上げ&おすわりポーズ」で、デスクの上などに飾ったとき、通常のフィギュアと比べて目が合いやすくなっています。首は可動で表情をつけて楽しむことができ、全高約10センチクラスでボリューム感もたっぷり。お部屋に飾れば、アッガイがそこにいるかような存在感を楽しめます。

予約価格:
¥3,960
入荷時期:
2025年01月

マシンビルド/ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア: α・アジール 1/144 バストアップモデル  

ギミック・構造を楽しめる、メガハウスの半完成品モデル「マシンビルド」シリーズ。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』よりネオジオン軍が開発した大型MAである「α・アジール」がラインナップしました。HGシリーズなどの1/144スケール、世界観に合わせた商品ボリュームでバストアップモデルとして立体化。成形色、彩色済みパーツで機体のカラーリングを再現。緻密なディテールを補完するデカールも付属します。

販売価格:
¥44,000

G.E.M.シリーズ/ 機動戦士ガンダム 水星の魔女: てのひらエランくん PVC  

メガハウスの「G.E.M.」シリーズの、てのひらサイズのかわいいフィギュア「てのひらシリーズ」。本シリーズは個性豊かなキャラクターの魅力をてのひらにギュッと詰め込んだ魅力が全開のフィギュアとなっております。
てのひらシリーズより新作がラインナップ!大人気TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、「エラン・ケレス」が「てのひらエランくん」となって登場です!てのひらサイズながらも髪型やイヤリングなど、エランの特徴がよく再現されています。

販売価格:
¥7,920

G.E.M.シリーズ/ 機動戦士ガンダム 水星の魔女: てのひらシャディクくん PVC  

メガハウスの「G.E.M.」シリーズの、てのひらサイズのかわいいフィギュア「てのひらシリーズ」。本シリーズは個性豊かなキャラクターの魅力をてのひらにギュッと詰め込んだ魅力が全開のフィギュアとなっております。
てのひらシリーズより新作がラインナップ!大人気TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、「シャディク・ゼネリ」が「てのひらシャディクくん」となって登場です!てのひらサイズながらも金色の長髪や制服の着こなし方など、シャディクの特徴がよく再現されています。

販売価格:
¥7,920

G.E.M.シリーズ/ 機動戦士ガンダム 水星の魔女: てのひらグエルくん PVC  

メガハウスの「G.E.M.」シリーズの、てのひらサイズのかわいいフィギュア「てのひらシリーズ」。本シリーズは個性豊かなキャラクターの魅力をてのひらにギュッと詰め込んだ魅力が全開のフィギュアとなっております。
てのひらシリーズより新作がラインナップ!大人気TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、「グエル・ジェターク」が「てのひらグエルくん」となって登場です!てのひらサイズながらもピンクの前髪や鍛えた体など、グエルの特徴がよく再現されています。

販売価格:
¥7,920

マシンビルドシリーズ/ マシンロボ クロノスの大逆襲: ブルージェット  

1982年ポピーにより生み出されたおもちゃマシンロボ。その変形機構を損なうことなく、関節機構を盛り込み可動域とプロポーションを両立させたマシンビルドシリーズ。一部フレーム構造を採用し、メカニカルな内部構造を再現。フレーム構造部に外部装甲をつけることによりマシンを組み上げる新シリーズです。全高は約14センチ、頭部は差し替えによって変えることが可能。手首パーツのバリエーションも豊富で、可動箇所も多数、ポージングの幅を広げることができます。

販売価格:
¥4,950

G.M.G.シリーズ/ 機動戦士ガンダム 第08MS小隊: 地球連邦軍 V-02 連邦兵専用バイク フィギュア  

メガハウスによる『機動戦士ガンダム』可動フィギュアシリーズ、「G.M.G. ガンダムミリタリージェネレーション」。過酷な戦場を生き抜く兵士たちに焦点を当てた、全高約10センチ級の可動フィギュアです。各関節が可動するため、様々なポージングが可能!さらにまたハンドガンなど各種武器や、戦地で任務に就く上で必要なアイテムなども付属。こちらは『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』から、連邦兵専用バイク単体です。

販売価格:
¥6,600

G.M.G.シリーズ/ 機動戦士ガンダム 第08MS小隊: 地球連邦軍 V-SP09 一般兵士&連邦兵専用バイク フィギュアセット  

メガハウスによる『機動戦士ガンダム』可動フィギュアシリーズ、「G.M.G. ガンダムミリタリージェネレーション」。過酷な戦場を生き抜く兵士たちに焦点を当てた、全高約10センチ級の可動フィギュアです。各関節が可動するため、様々なポージングが可能!さらにまたハンドガンなど各種武器や、戦地で任務に就く上で必要なアイテムなども付属。こちらは『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』から、一般兵士&連邦兵専用バイクのセットです。

販売価格:
¥8,250

【再生産】エクセレントモデル/ RAH DX G.A.-NEO: 機動戦士Vガンダム カテジナ・ルース PVC  

メガハウスの「エクセレントモデル」のガンダム・アーカイブスに、ガンダム史上最高の「衝撃的」美女・カテジナ・ルースが再登場!『機動戦士Vガンダム』に登場し、その活躍ぶりや言動でファンに強すぎるほどの印象を残した彼女を、まさにあのイメージそのままに立体化。髪型やボディの差し替えパーツのほか、劇中シーンで使用された武器も付属するなど、いろんな意味でプレイバリュも抜群です。思わず「おかしいですよ!」と言いたくなるほどの完成度。

販売価格:
¥19,800

G.M.G.シリーズ/ 機動戦士ガンダム: 地球連邦軍 V-01 地球連邦軍専用バギー フィギュア  

「G.M.G.」第6弾は“ガンダム搭乗”をテーマに、バギー単体をラインナップ。 「地球連邦軍V-01」は地球連邦軍側の初ビークルシリーズとしてバギーが登場。 約1/18スケール&彩色済み完成品の車体は全長約16cmとなり大型サイズ。 ハンドル、インパネなど設定通り再現。 また4箇所の車輪部を可動させることでホバー形態へと変形可能。 本商品専用の付属品には車体後部へ取り付けるリアバンパーラックとジェリカンが付属しフル装備でのミリタリー感がアップ。 ホワイトベースに搭載もされ、フラウ・ボゥをはじめ様々なシチュエーションで活躍するビークルです。 G.M.G.の世界観をより深め、フィギュア遊びの幅を広げるビークルシリーズにご期待ください。

販売価格:
¥7,150

G.M.G.シリーズ/ 機動戦士ガンダム: 地球連邦軍 08V-SP 一般兵士&地球連邦軍専用バギー フィギュアセット  

「G.M.G.」第6弾は“ガンダム搭乗”をテーマにラインナップ。「地球連邦軍08V-SP」は地球連邦軍の女性一般兵士とバギーの彩色済み完成品フィギュアセットです。 一般女性兵士はファン待望の地球連邦軍のホワイトベースクルー制服姿で登場。ライフル、双眼鏡、リッュクサック、様々な戦場で奮闘する女性兵士を再現する事が出来ます。また、頭部も可動&脱着が可能で、別売りのG.M.G.第5弾にラインナップしている「地球連邦軍06 セイラ・マス」の頭部を付け替えて楽しむこともできます。 地球連邦軍専用バギーは全長約16cmの大型モデルです。フィギュアとの連動したスケールで立体化。劇中でも印象的なホバー形態への変形もお楽しみいただけます。 バギーとのセットでG.M.G.の遊びが一段と広がる本商品を是非ともその手でご堪能ください。

販売価格:
¥10,450

G.M.G.シリーズ/ 機動戦士ガンダム: アムロ・レイ&フラウ・ボゥ フィギュアセット  

「G.M.G.(ガンダムミリタリージェネレーション)」第6弾は“ガンダム搭乗”をテーマに、アムロ・レイ&フラウ・ボゥをラインナップ。 「地球連邦軍07」は各部可動をする“アムロ・レイ”と無可動フィギュアの“フラウ・ボゥ”の2体がセットになった全高約10cm(約1/18スケール)の彩色済み完成品フィギュアとなります。 アムロ・レイは私服バージョンでの立体化。胴体パーツの差し替えにより、ジャンバー姿と黄色いシャツ姿の2通りを再現することができます。差し替え用頭部(怒り顔・叫び顔)が2種付属。V作戦ファイルやハロ、ハンドパーツが付属し、第一話の名場面が蘇ります。 フラウ・ボゥは無可動ながら、腕パーツの差し替えによりカバンやハロを持たせる事が出来ます。別売りの「G.M.G. 機動戦士ガンダム ジオン公国軍 06 シャア・アズナブル」などと合わせて飾ることで、より作品の世界観をお楽しみいただけます。

販売価格:
¥8,250

ガンダムガールズジェネレーション GGG/ 機動戦士Zガンダム: ハマーン・カーン 1/8 PVC  

『ガンダム』シリーズのキャラクターたちを再現する、メガハウスのPVCシリーズ「ガンダムガールズジェネレーション GGG」。『機動戦士Zガンダム』よりハマーン・カーンが登場となりました。1/8スケールで再現された「ハマーン様」、トレードマークの黒い衣装にはなびいた状態のマントが付属し、スタイリッシュなプロポーションをより美しく演出します。頭部はおなじみの髪型を再現、鋭い視線がファンのハートを射抜きます。

販売価格:
¥15,180

スターウォーズ フォースの覚醒/ ルービックキューブ  

2015年新たなるスターウォーズの幕開けとなった『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』公開時に大きなプロモーションと共に幅広いマーチャンダイジングが展開された中「そんなアイテムまで!?」と思うアイテムの一つ、スターウォーズルービックキューブ。「一生遊べるパズル」として日本では1980年から販売されるルービックキューブとスターウォーズの出会い。ある意味歴史的アイテム。
※こちらは当時発売されたフィギュアとなりますので、経年劣化やパッケージのダメージ等がある場合がございます。ダメージ等での交換・返品は出来ませんのでご了承の上お買い求めください。

販売価格:
¥2,838

ヴァリアブルアクション/ Hi-SPEC 新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN 凰呀 AN-21 -Livery Edition- DXセット  

ヴァリアブルアクションシリ―ズ『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』から、新たなアレンジシリーズ「-Livery Edition-」となって凰呀AN-21が登場。「-Livery Edition-」は実在するレースカーのようなマーキングを随所に施し、彩色も過去発売したノーマルバージョンと比べ、リアルな方向にアップデート。パーツ差し替えにより凰呀の5つのモードチェンジが再現可能!

販売価格:
¥22,000

マシンビルドシリーズ/ マシンロボ クロノスの大逆襲: ロッドドリル  

1982年ポピーにより生み出されたおもちゃマシンロボ。その変形機構を損なうことなく、関節機構を盛り込み可動域とプロポーションを両立させたマシンビルドシリーズ。一部フレーム構造を採用し、メカニカルな内部構造を再現。フレーム構造部に外部装甲をつけることによりマシンを組み上げる新シリーズ。全高は約135㎜、頭部は3種付属し好みによって変えることができ、手首パーツのバリエーションも豊富でポージングの幅を広げることができます。
※一部組み立てが必要となります。

販売価格:
¥4,180

デスクトップアーミー/ N-202d ティタニア白虎  

各武装は共通規格で無限大の組み合わせが可能なメガハウス発のオリジナルデフォルメ可動フィギュアシリーズ、デスクトップアーミー。新たにラインナップされたのはNidy氏デザインのティタニア白虎。究極のかわいい可動を目指した新型股関節により座りポーズ等が自然に取れ、腰可動の追加と肘ももの回転可動追加により さらに細やかなポーズが楽しめます。また、虎を模した武装は 装着状態と守護獣状態が選択可能。さらに、お団子髪パーツが付属しチャイナ服モードも楽しむ事が出来ます。勿論、シリーズ共通のハードポイント内蔵で従来のシリーズとの互換性もバッチリ。 武装の組み合わせは無限大!自分だけの小隊を創ってデスクトップを制圧しよう!

販売価格:
¥4,950

ガンダムガイズジェネレーション GGG/ 機動戦士Zガンダム: パプテマス・シロッコ 1/8 PVC  

『ガンダム』シリーズのキャラクターたちを再現する、メガハウスのPVCシリーズ「ガンダムガイズジェネレーション GGG」。『機動戦士Zガンダム』よりパプテマス・シロッコが満を持して登場となりました。白い制服に身を包み、どこか余裕のある笑みを浮かべるシロッコ。右腕は差し替えが可能で、腕組みポーズと右手の指を額に近づけたポーズの2種が選択可能。最終決戦を思わせる、同シリーズのクワトロ・バジーナ、ハマーン・カーンと並べてディスプレイしたいアイテムです。

販売価格:
¥18,480

ガンダムガールズジェネレーション GGG/ 機動戦士Zガンダム: エマ・シーン 1/8 PVC  

『ガンダム』シリーズのキャラクターたちを再現する、メガハウスのPVCシリーズ「ガンダムガールズジェネレーション GGG」。『機動戦士Zガンダム』よりエマ・シーンが登場です。制服姿の右腕は通常の手を下ろした状態から、ヘンケン艦長からのプレゼント箱を持った状態への差し替えが可能。特徴的でもあるヘアスタイルには髪の毛のモールド表現を加えるなど工夫も。同シリーズのクワトロ・バジーナと一緒に飾れば、艦内でのブリーフィングのような一場面が再現できます。

販売価格:
¥17,380

G.E.M.シリーズ/ SPY×FAMILY: てのひらアーニャちゃん&キメラさん ミニフィギュア  

メガハウスの「G.E.M.」シリーズの、てのひらのかわいいフィギュア「てのひらシリーズ」新作!今、話題沸騰のアニメ『SPY×FAMILY スパイファミリー』から、主人公のひとり「アーニャ・フォージャー」が登場です。全高約6センチのちっちゃかわいいフォルムにパッチリなおめめがとってもエクセレント。それではアーニャちゃんにキメラさんも紹介してもらいます…「わたすがキメラだ、よろろすおねがいするます」マスコット付き。

販売価格:
¥6,380

プチラマシリーズ/ 空想特撮ジオラマ シン・ウルトラマン編: 4個入りボックス  

「てのひらサイズの名場面」をテーマにした、メガハウスの絶好調シリーズ「プチラマシリーズ」。ついに公開となった空想特撮映画『シン・ウルトラマン』が参戦です!2019年の初公開画像、そして2021年公開の特報画像からフィギュア化しました。ラインナップしたのはウルトラマン2種、ガボラ、ネロンガの計4種。小さいながらも極上の空間表現に注目です!

販売価格:
¥3,960

ガンダムガイズジェネレーション GGG/ 機動戦士ガンダム: シャア・アズナブル PVC ノーマルスーツ ver  

『ガンダム』シリーズのキャラクターたちを再現する、メガハウスのPVCシリーズ「ガンダムガイズジェネレーション GGG」。新作として『機動戦士ガンダム』版のシャア・アズナブルが登場です。特徴はシャア専用の赤いノーマルスーツに一般的なジオン軍ノーマルスーツ用ヘルメットを着用というレアなスタイルで最終話のシーンを再現しております。 浮遊したポーズを支えるのはランド・ムーバーから吹き出す迫力満点の気流エフェクトによりベストポーズで再現しております。 また頭部はパーツの差し替えによりヘルメット顔(バイザー有/無)と素顔の3モードが楽しめます。 歴代GGGシリーズの中でも最も人気の高いシャア・アズナブル。今回も完全新規造形でファンの心をつかみます

販売価格:
¥16,280

ガンダムガールズジェネレーション GGG/ 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ: ギギ・アンダルシア 1/8 PVC  

『ガンダム』シリーズのキャラクターたちを再現する、メガハウスのPVCシリーズ「ガンダムガールズジェネレーション GGG」。劇場版アニメーションとして公開された『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』から、ヒロインであるギギ・アンダルシアがラインナップです。約1/8スケールのボディは彩色済みの完成品で、エレガントで白い印象的な衣装で立体化しました。その衣装は一部にクリアパーツを使用することで、ワンピースの胸元から背中にかけてのシースルー感やケープの透明感を演出。造形は細部までこだわり抜き、劇中同様、男性たちを魅了するスタイリッシュなプロポーションを実現しています。

販売価格:
¥15,180

ヴァリアブルアクションハイスペック/ 攻殻機動隊 SAC_2045: タチコマ with 草薙素子 アクションモデル  

ヴァリアブルアクションハイスペックシリーズにNetflixオリジナルアニメシリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』版タチコマがラインナップです。新型タチコマを設定に基づいた各種ギミックをあますことなく再現!各箇所の可動で自在なポージングが可能のほか、アイボールの可動、マニピュレーターの伸縮&可動、ガトリングとグレネードの武装換装、脚部の歩行時、走行時の変形ギミックを差し替えパーツで再現するなど、遊びごたえ十分なスペックを備えています。さらには、背面ポッドの開閉ギミックに加え、付属の「草薙素子」フィギュアを搭乗させる事が可能です。ABSをメインにダイキャストも使用した高級ハイブリッド素材で、重厚感、重量感、シャープな造形の決定版タチコマです。

販売価格:
¥18,480

ヴァリアブルアクションハイスペック/ 新世紀GPXサイバーフォーミュラ11: スーパーアスラーダ AKF-11 1/18 完全変形モデル  

ヴァリアブルアクションの『サイバーフォーミュラ』シリーズに、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ11』よりスーパーアスラーダ「AKF-11」が登場です。サーキットモードからエアロモードの2タイプのモードを再現可能。サイバーマシンデザイナー河森正治氏と何度も打合せを重ねて徹底した作り込みを行い、サーキットモード、エアロモード共にプロポーションを崩すことなく完全変形を実現。キャノピーの開閉、エフェクトファンの開閉、ブーストONなどのギミックを随所に搭載し、劇中のドラマチックなシーンを再現することができます。コックピットも忠実に再現し、随所にダイキャストパーツを使用。ヴァリアブルアクションシリーズならではの美麗な塗装表現で高級感のある仕上がりになっています。

販売価格:
¥38,500

ガンダムガールズジェネレーション GGG/ ガンダムビルドダイバーズ Re RISE: メイ PVC  

『ガンダム』シリーズのキャラクターたちを再現する、メガハウスのPVCシリーズ「ガンダムガールズジェネレーション GGG」。新作として『ガンダムビルドダイバーズ Re RISE』からメイが登場です。愛機である「ウォドムポッド」をベースとし、腰掛けた姿を抜群のプロポーションで立体化しました。凛々しくも可愛らしい表情も必見です。

販売価格:
¥14,300

ガンダムガイズジェネレーション GGG/ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア: アムロ・レイ PVC  

『ガンダム』シリーズのキャラクターたちを再現する、メガハウスのPVCシリーズ「ガンダムガイズジェネレーション GGG」。新作として『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』版のアムロ・レイが登場です。GGGシリーズ商品化希望アンケートで見事第1位に輝き、ファンからの期待も高かったアムロを、全高約21センチのノーマルスーツ(パイロットスーツ)姿で再現しました。ヘルメットはバックパックに装着できる他、左手首を交換して手に持たせることも可能。右足には銃のホルダーを装備し、アムロ・レイのパーソナルマークが施された専用台座も付属します。

販売価格:
¥14,300
1 / 1