Loading...

商品一覧

1 / 1

科学忍者隊ガッチャマン/ G-3号 白鳥のジュン アクションフィギュア  

ハイクオリティな1/6スケールフィギュアだけではなく、1/12スケールやその他のスケールでも高い造型&範囲の広い可動で人気のストームコレクタブルズ。タツノコプロを代表するSFアニメのひとつ『科学忍者隊ガッチャマン』がアクションフィギュア化です!待望の第2弾は科学忍者隊の紅一点、「G-3号」白鳥のジュンです。豊富な可動ポイントを備え、ハンドパーツ、ヘッドパーツ、エフェクトパーツであらゆるアクションポーズが再現可能。1/10スケールでディスプレイやコレクションもしやすいサイズ感。造型、塗装ともに抜かりなくハイクオリティにとことんこだわった全てのファン必見のアイテムとなりました。

予約価格:
¥17,490
636 ポイント獲得
636 ポイント獲得
入荷時期:
2025年03月

ライオボット/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: ブラスターテッカマンエビル アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、エビルが「ブラスター化」により進化したブラスターテッカマンエビルがラインナップです。設定画や劇中のイメージを元に、テッカマンブレードよりも大型なボディをT-REXがアレンジ!一部にダイキャストを使用、また各関節部に引き出し機構を採用し、劇中の外連味溢れるアクションシーンが再現可能となりました。テックランサー、ハンドパーツ数組み、台座が付属します。

販売価格:
¥36,300
660 ポイント獲得
660 ポイント獲得
残り1点

MODEROID/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: テッカマンブレード プラモデルキット  

90年代に放送した人気SFアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、主人公Dボゥイが変身する「テッカマンブレード」がMODEROIDでプラモデル化!全高約175mm、各関節可動。各部にクリアパーツを使用。メカデザイナー・佐山善則氏によって描かれたデザイン画を元に再現しています。交換用手首、テックランサー、テックシールドが付属。テックランサーはグリップの交換により連結・分離状態をそれぞれ再現可能。テックシールドは腰部および腕部へ装着可能。肩アーマーが展開し、必殺技「ボルテッカ」の発射形態を再現。頭部のツインアイ部分は通常タイプとクリアバイザータイプ2種を選択して組み立て可能。肩部はディティール有・無のパーツがそれぞれ付属し交換可能です。各成形色と彩色済みパーツにより組み立てるだけでイメージに近い色分けを再現することができます。
※画像は塗装を施したイメージのCGです。実際の商品とは異なります。
©創通・タツノコプロ

予約価格:
¥6,750
入荷時期:
2025年06月

ロボ道/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: テッカマンブレード  

threezeroによるロボット特化最強シリーズ、「ロボ道」。タツノコプロ制作による1992年放送のアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』から、主人公Dボウイがテックセットして変身した姿「テッカマンブレード」が参戦します!原作のデザインを再現しつつも、精密なメカニカルディテールを加えたフル可動フィギュアは全高約20センチ。ダイキャスト製の内部フレームにより、全身74ヶ所の可動と安定感を実現。LEDライトアップ機能を両目、額、そして両肩のボルテッカ発射口に搭載しています。双頭の槍「テックランサー」と盾「テックシールド」、鞭状のワイヤー「テックワイヤー」、両脇腹の交換式フィン(開閉2種)が付属。さらに劇中でテッカマンに変身する際に用いるクリスタルが1個と、交換式の腰カバー2個、交換式の左前腕部カバー3個、5種の交換式手首パーツを使い、さまざまなディスプレイが演出可能です。

予約価格:
¥22,770
入荷時期:
2025年04月

宇宙の騎士テッカマンブレード: ブラスターテッカマンエビル アクションフィギュア(初回限定版)  

タツノコプロ制作による1992年放送のアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』から、テッカマンエビルが死を覚悟のうえで強化形態となった「ブラスターテッカマンエビル」が塗装済み完成品となって登場!鋭角な姿も細かく再現し、さらに胸パーツ(ボルテッカ)には発光ギミックも搭載!こちらの初回限定版にはテッカマンへの変身時に使用する「テッククリスタル」が実際に手に持てるサイズで付属予定!

販売価格:
¥43,780

宇宙の騎士テッカマンブレード/ ブラスターテッカマンブレード プラモデルキット  

1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、主人公・Dボウイが物語の後半で変身する「ブラスターテッカマンブレード」がプラスチックモデルとして登場!設定画や劇中イメージを元に、鋭角的なエッジの効いたデザインにアレンジして製品化しました。全高約220mmの大ボリュームで、各関節部は可動範囲が広くさまざまなアクションポーズをとらせることが可能。6色のランナー成型色と一部塗装済みパーツを採用。また、白色のパーツは艶感のある光沢仕様になっており、塗装しなくてもキャラクターイメージに近い仕上がりとなる仕様となっています。LED発光ユニットを搭載し、クリスタル(LED発光用スイッチ)を近づけることで発光開始。各部装甲をスライドさせると内部のLEDも連動して発光します。【初回限定版】には特典として「相羽ミユキ」のアクリルスタンドと「ブラスターテッカマンブレード」の色紙が付属します。

販売価格:
¥8,250

メタルアクション/ 科学忍者隊ガッチャマン: ゴッドフェニックス アニメカラー ver  

エボリューショントイの「メタルアクションシリーズ」最新作!タツノコプロが誇る名作アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』より、ゴッドフェニックスが装いも新たにアニメカラー版として帰ってきました。未来を予感させるシンプルかつ特徴的なデザインをダイキャストをふんだんに使用し再現。本体内にメンバーが乗るGメカを収納出来るほか、機体上部、機体下部のバードミサイル発射部を、ボタン操作でポップアップ可能。さらにエアインテイクをスライド操作で開閉が可能、G-2号収納部は通常機首にくわえ、開閉可能なギミックスタイルに換装可能とギミック満載。他にもランディングギア再現、Gメカ未収納時のG-5号の再現、さらに収納用Gメカミニチュアやレッドインパルス戦闘機が付属と大ボリューム!さらに作品ロゴにガッチャマンを加えたアクリルスタンドが付属します。
セット内容: ゴッドフェニックス本体、ギミックタイプ機首、Gメカ(G1、G2、G3、G4)、ディスプレイスタンド、レッドインパルス戦闘機、アクリルスタンド

販売価格:
¥30,580

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: VR-038L バートレイ フーケ・エローズ 1/12 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』からフーケ・エローズ搭乗マシン「VR-038Lバートレイ」が登場です。当時メカニックデザインを担当した荒牧伸志氏デザイン協力の元、アーマーサイクル・ライディングスーツをアレンジ。「バートレイ」を完全変形仕様でT-REXが設計を担当しフィギュア化となりました。アーマーサイクル状態では実車を参考に 今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部ダイキャストを使用。1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形可能。ライディングスーツはインナーに布を使用して ライディングスタイルが決まる可動域を確保しています。

販売価格:
¥25,300

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: VR-052T モスピーダ レイ 1/12 アクションフィギュア  

TVアニメ『機甲創世記モスピーダ』より、完全変形の「モスピーダ」が千値練の「RIBOTシリーズ」に再登場!荒牧伸志氏のデザイン協力の元、アーマーサイクル・ライドスーツをアレンジ。モスピーダを完全変形仕様でT-REXが設計を担当し、商品化。アーマーサイクル状態では実車を参考に、今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部ダイキャストを使用、1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形可能です。小スケールながらも劇中に登場する燃料「HBT」は取り外しが可能。また、ライドスーツはインナーに布を使用してライディングスタイルが決まる可動域を確保しています。

販売価格:
¥25,300

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: VR-052F モスピーダ スティック 1/12 アクションフィギュア  

TVアニメ『機甲創世記モスピーダ』より、完全変形の「モスピーダ」が千値練の「RIBOTシリーズ」に再登場!荒牧伸志氏のデザイン協力の元、アーマーサイクル・ライドスーツをアレンジ。モスピーダを完全変形仕様でT-REXが設計を担当し、商品化。アーマーサイクル状態では実車を参考に、今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部ダイキャストを使用、1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形可能です。小スケールながらも劇中に登場する燃料「HBT」は取り外しが可能。また、ライドスーツはインナーに布を使用してライディングスタイルが決まる可動域を確保しています。

販売価格:
¥25,300

宇宙の騎士テッカマンブレード/ ソルテッカマン1号機改 プラモデルキット  

バルザックが搭乗するソルテッカマン1号機改が登場!!1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、連合防衛軍少佐のバルザック・アシモフが搭乗するソルテッカマン1号機改がプラスチックモデルとして登場します。設定画や劇中イメージを元に、鋭角的なエッジの効いたデザインにアレンジして製品化。成型色を7色のランナー成型色で、塗装しなくてもキャラクターイメージに近い仕上がりとなるようなパーツ構成としました。全高220mmの大ボリュームで、各関節部は可動範囲が広くさまざまなアクションポーズをとらせることが可能となっています。頭部と左前腕、「拡散フェルミオン砲」と「ニードルガン」を新規パーツとして追加。「拡散フェルミオン砲」はパーツ差し替えにより展開ができ、劇中同様の発射体勢も再現できます。また、パーツ差し替えによりソルテッカマン1号機も再現可能。プレイバリューの高いキットとなっています。
※この商品は入荷数の減数などによりご予約をキャンセル頂く場合や、分納での入荷となる場合がございます。

販売価格:
¥7,150

INNOVATION POINT/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: テッカマンブレード アクションフィギュア  

ハイグレードを追及した、合金製の可動式塗装済フィギュア「INNOVATION POINT」。詳細な形状から、繊細な塗装に至るまでのこだわり、そして発光ギミックも搭載した重量感あるハイスペックフィギュアです。1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、主人公であるDボウイ(相羽タカヤ)が変身するテッカマンブレードがラインナップしました。

販売価格:
¥27,500

ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ外伝 GENESIS BREAKER: VRS-077F イントルーダー ゲイト 1/12 アクションフィギュア  

メカニックデザイナーである荒牧伸志、柿沼秀樹両氏を迎えホビージャパンで連載中の公式外伝小説『GENESIS BREAKER』より、「イントルーダー」ゲイトがライオボットとしてリリース決定です。「VRS-077F イントルーダー」は左右に45mm速射ビームキャノンと後部に偵察ドローンを装備した強襲・偵察型にカスタマイズされたゲイト専用のライドアーマー。イントルーダーを荒牧氏監修の元、完全変形仕様でT-REXが設計を担当しての立体化となりました。アーマーサイクル状態では実車を参考に今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部、ダイキャストを使用。1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形。テール部分は偵察ドローンになっており、取り外し可能。

販売価格:
¥25,300

自由研究シリーズ/ no.261 ヤッターマン編: ドロンジョ ヘラクレスオオカブト プラモデルキット  

恐竜から昆虫まで、プラモデルとしてキット化し、自由研究の延長として楽しめる。注目のフジミ模型による「自由研究シリーズ」!本格的な「リアル」ものから、昨今はアニメ作品とのコラボレーションものも多数ラインナップします。「ヘラクレスオオカブト」があの『ヤッターマン』の大人気キャラクター「ドロンジョ」仕様となって登場です。ドロンジョ一味それぞれのコスチュームの特徴をシールで再現。各キャラクターのスタイルを彷彿とさせる対比感を再現したラインナップとなりました。実物を基に極限まで再現されたリアルな造形。角、胸部、脚部の主要箇所が可動し様々なポーズが楽しめます。クリア成型の内羽根パーツ差し替えで飛行姿勢も再現可能。接着剤不要、工具不要の簡単組み立てキットです。

販売価格:
¥5,280

自由研究シリーズ/ no.233 ヤッターマン編: ボヤッキー オオカマキリ プラモデルキット  

恐竜から昆虫まで、プラモデルとしてキット化し、自由研究の延長として楽しめる。注目のフジミ模型による「自由研究シリーズ」!本格的な「リアル」ものから、昨今はアニメ作品とのコラボレーションものも多数ラインナップします。「オオカマキリ」があの『ヤッターマン』の大人気キャラクター「ボヤッキー」仕様となって登場です。ドロンジョ一味それぞれのコスチュームの特徴をシールで再現。各キャラクターのスタイルを彷彿とさせる対比感を再現したラインナップとなりました。実物を基に極限まで再現されたリアルな造形。角、胸部、脚部の主要箇所が可動し様々なポーズが楽しめます。クリア成型の内羽根パーツ差し替えで飛行姿勢も再現可能。接着剤不要、工具不要の簡単組み立てキットです。

販売価格:
¥5,280

自由研究シリーズ/ no.252 ヤッターマン編: トンズラー カブトムシ vs ドクロベエ クワガタムシ プラモデルキット  

恐竜から昆虫まで、プラモデルとしてキット化し、自由研究の延長として楽しめる。注目のフジミ模型による「自由研究シリーズ」!本格的な「リアル」ものから、昨今はアニメ作品とのコラボレーションものも多数ラインナップします。「カブトムシ」があの『ヤッターマン』の大人気キャラクター「トンズラー」、「クワガタムシ」が「ドクロベエ」仕様となって登場です。ドロンジョ一味それぞれのコスチュームの特徴をシールで再現。各キャラクターのスタイルを彷彿とさせる対比感を再現したラインナップとなりました。実物を基に極限まで再現されたリアルな造形。角、胸部、脚部の主要箇所が可動し様々なポーズが楽しめます。クリア成型の内羽根パーツ差し替えで飛行姿勢も再現可能。接着剤不要、工具不要の簡単組み立てキットです。

販売価格:
¥4,950

宇宙の騎士テッカマンブレード/ テッカマンブレード プラモデルキット クリアーカラー ver  

1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、主人公であるDボウイ(相羽タカヤ)が変身するテッカマンブレードがプラスチック製組立モデルとして登場!今回、この橘猫工業のテッカマンブレードが。クリアーカラーになって限定リリース!クリアーカラーの成型色とこだわりのパーツ分割により、組み立てるだけ美しい仕上がりに。また、クリアーパーツはブラックライトをあてる事で発光します。設定画や劇中イメージを元に、マッシブかつ鋭角的なエッジの効いたデザインにアレンジして製品化。全高約22センチの大ボリュームで、各関節部は可動範囲が広くさまざまなアクションポーズをとらせることができます。メイン武器の「テックランサー」は通常状態に加え、2本に分割した状態も再現。「テックシールド」は着脱可能で腕、腰のどちらにも装着が可能となっております。両肩パーツは開閉し、必殺技「ボルテッカ」発射状態も再現することが可能。
※この商品は入荷数の減数などによりご予約をキャンセル頂く場合や、分納での入荷となる場合がございます。

販売価格:
¥7,700

【再生産】宇宙の騎士テッカマンブレード/ テッカマンブレード プラモデルキット  

1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、主人公であるDボウイ(相羽タカヤ)が変身するテッカマンブレードがプラスチック製組立モデルとして登場!設定画や劇中イメージを元に、マッシブかつ鋭角的なエッジの効いたデザインにアレンジして製品化。全高22センチの大ボリュームで、各関節部は可動範囲が広くさまざまなアクションポーズをとらせることができます。メイン武器の「テックランサー」は通常状態に加え、2本に分割した状態も再現。「テックシールド」は着脱可能で腕、腰のどちらにも装着が可能となっております。両肩パーツは開閉し、必殺技「ボルテッカ」発射状態も再現することが可能。6色のランナー成型色で、塗装しなくてもキャラクターイメージに近い仕上がりとなるようなパーツ構成としました。

販売価格:
¥7,700

【初回限定版】宇宙の騎士テッカマンブレード/ テッカマンエビル プラモデルキット  

1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、主人公であるDボウイ(相羽タカヤ)の双子の弟、相羽シンヤが変身するテッカマンエビルがプラスチック製組立モデルとして登場!設定画や劇中イメージを元に、マッシブかつ鋭角的なエッジの効いたデザインにアレンジして製品化しています。全高約22センチの大ボリュームで、各関節部は可動範囲が広くさまざまなアクションポーズをとらせることができます。メイン武器の「テックランサー」は通常状態に加え、十字状態もセット。エビルの特長的な武装、肩アーマーを両手に取り付ける「ラムショルダー」も再現可能。さらにオリジナルギミックの3本爪バージョンにもなります。6色のランナー成型色で、塗装しなくてもキャラクターイメージに近い仕上がりとなるようなパーツ構成としました。初回限定版として、エビル本体を大胆なポーズで展示できるポージングスタンド(既発売のテッカマンブレードにも使用することが可能)と、エビルとブレードのクリスタルをイメージした装飾パーツが追加付属します。

販売価格:
¥8,800

ライオボット/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: ブラスターテッカマンブレード アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、テッカマンの新たな力「ブラスター化」により進化したブラスターテッカマンブレードがラインナップです。一部にダイキャストを使用、また各関節部に引き出し機構を採用し、劇中の外連味溢れるアクションシーンが再現可能となりました。設定画や劇中のイメージを元にアレンジし、スマートなアウトラインの ブラスターテッカマンブレードになっています。

販売価格:
¥20,900

ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: VR-038L バートレイ フーケ・エローズ 1/12 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』からフーケ・エローズ搭乗マシン「VR-038Lバートレイ」が登場です。当時メカニックデザインを担当した荒牧伸志氏デザイン協力の元、アーマーサイクル・ライディングスーツをアレンジ。「バートレイ」を完全変形仕様でT-REXが設計を担当しフィギュア化となりました。アーマーサイクル状態では実車を参考に 今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部ダイキャストを使用。1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形可能。ライディングスーツはインナーに布を使用して ライディングスタイルが決まる可動域を確保しています。

販売価格:
¥22,000

ライオボット/ タイムボカンシリーズ ヤットデタマン: 大巨神&大天馬  

千値練「RIOBOT」シリーズに、タイムボカンシリーズの『ヤットデタマン』から大巨神&大天馬のセットが登場です!「大巨神」は飛行形態の「巨神号」に変形、「大天馬」は戦車形態の「大天馬戦車」に変形が可能。さらに大巨神と大天馬を合体させることにより、「大馬神」と「大馬神戦車」状態も再現可能という大満足なプレイバリューっぷり。「大馬神」は往年の玩具のような「脚部が背面に折りたたみする合体方法」もしくは、「脚部を外して劇中のような状態での合体方法」の2種から選択可能。
サイズ: 大巨神…約15cm / 大天馬…約16cm
付属品: 剣、弓矢、ジャベリン、砲塔、戦車形態用キャタピラーパーツ(LR)、巨神号用パーツ、脚部シャッターパーツ、握り手(LR)、開き手(LR)、剣持ち手(LR)、弓持ち手、巨神号用台座固定パーツ、専用台座

販売価格:
¥38,500

レジェンドアニメシリーズ/ タイムボカンシリーズ ヤッターマン: ドロンジョ 1/4 スタチュー  

ブリッツウェイの新シリーズ「LEGEND ANIME」、その記念すべき第一弾としてラインナップするのは、タツノコプロの「タイムボカンシリーズ」の『ヤッターマン』です。1977年から放送され人気となった『ヤッターマン』、その劇中でカリスマ性、エレガント、そして時にはウッカリ、悪役「ドロンボー一味」で魅力的なキャラだったドロンジョ様!ボンデージ衣装に身を包んで、頭には「D」の文字がインパクト大なマスク。マスクの隙間からは膝丈まで伸びるブロンドのロングヘア。ドクロをあしらった専用チェアに足を組み、ドクロ型シガレットを嗜む姿は、妖艶そのもの。アートディレクターにK.A.キムが務めた今作、原作リスペクトからの、現代風アレンジとなりました。頭部、ボディ本体、それぞれを別素材と使い、質感やの特徴を生かしながらも、一糸乱れぬ全体の統一感に巧みな技術を垣間見れます。
Spec
1. Head / PVC
2. Body / Polystone
3. Base / Polystone
4. Package / Color EPP + Color Box

Creators
Producer: Sungwoong Bae, Won Choi
Planner: Sungwoong Bae
Executive Director: Director K (Kwon Hyuck Chul)
Marketing: Won Choi
Senior Director: Typhoon Kim
Production Management: Director K (Kwon Hyuck Chul)
Art Director: K. A. Kim
Art Supervisor: Rainman
Concept Design: Habin Wang, Yoon Jang
Head& Body Sculpt :Habin Wang
Base Design: Yoon Jang, Ban_C
Painting: D2 Hwang, WJ Yang
Casting: Kyoungwook Kim
Assistant Artist: Junghyun Kim, Hajeong Lee
Assistant manager: Eric Lee, Lang Xu
Photographer: Shingiru Studio
Editor of Photography: Yoon Jang, Zhou Hai.
Package Design: Chang Kyu Kim, Zhou Hai
The Blitzway Design & Development Team
Manufactured by BLITZWAY CO., LTD.

販売価格:
¥39,600

B2FIVEシリーズ/ 機甲創世記モスピーダ: VR-041H ブロウスーペリア イエロータイプ アクションフィギュア  

1983年に放送された、タツノコプロ制作のテレビアニメーション「機甲創世記モスピーダ」よりバイク型可変装甲兵器モスピーダを、アート・ストームのB2FIVEシリーズにて立体化です。21カ所の可動関節を使用し、ライドアーマーを変形装着後も幅広い可動域を保持。様々なアクションやポージングに対応しています。専用の展示用台座により、各種ポーズでのディスプレイも楽しめます。【セット内容一覧】・イエロー・ベルモンド ・ブロウスーペリア VR-041H ・透明バイザーパーツ×1 ・ヘルメットパーツ×1 ・フェイスパーツ×1 ・交換用胸部アーマーパーツ×1 ・高周波サーベル×2 ・握り手×左右各1 ・開き手×左右各1 ・レーザーハウンド(ノーマル×1、長距離射撃用×1) ・噴射ノズル造形パーツ×2 ・バイクスタンド×1 ・アーマーサイクル接続パーツ ・リアパック ・サイドパック×2 ・展示用台座ベース・支柱・支柱接続パーツ

販売価格:
¥7,700

B2FIVEシリーズ/ 機甲創世記モスピーダ: VR-052T モスピーダ レイタイプ アクションフィギュア  

1983年に放送された、タツノコプロ制作のテレビアニメーション「機甲創世記モスピーダ」よりバイク型可変装甲兵器モスピーダを、アート・ストームのB2FIVEシリーズにて立体化です。21カ所の可動関節を使用し、ライドアーマーを変形装着後も幅広い可動域を保持。様々なアクションやポージングに対応しています。専用の展示用台座により、各種ポーズでのディスプレイも楽しめます。【セット内容一覧】・レイ ・モスピーダ VR-052T ・透明バイザーパーツ×1 ・ヘルメットパーツ×1 ・フェイスパーツ×1 ・交換用胸部アーマーパーツ×1 ・40㎜ビーム機銃×1 ・機銃接続パーツ×1 ・前腕アーマー×2 ・握り手×左右各1 ・開き手×左右各1 ・レーザーハウンド(ノーマル×1、長距離射撃用×1) ・噴射ノズル造形パーツ×2 ・バイクスタンド×1 ・アーマーサイクル接続パーツ ・リアパック ・サイドパック×2 ・展示用台座ベース・支柱・支柱接続パーツ

販売価格:
¥7,700

B2FIVEシリーズ/ 機甲創世記モスピーダ: VR-052F モスピーダ スティックタイプ アクションフィギュア  

1983年に放送された、タツノコプロ制作のテレビアニメーション「機甲創世記モスピーダ」よりバイク型可変装甲兵器モスピーダを、アート・ストームのB2FIVEシリーズにて立体化です。21カ所の可動関節を使用し、ライドアーマーを変形装着後も幅広い可動域を保持。様々なアクションやポージングに対応しています。専用の展示用台座により、各種ポーズでのディスプレイも楽しめます。【セット内容一覧】・スティック・バーナード ・モスピーダ VR-052F ・透明バイザーパーツ×1 ・ヘルメットパーツ×1 ・フェイスパーツ×1 ・交換用胸部アーマーパーツ×1 ・60㎜ビームキャノン×1 ・ミサイルランチャー×2 ・前腕アーマー×2 ・握り手×左右各1 ・開き手×左右各1 ・レーザーハウンド(ノーマル×1、長距離射撃用×1) ・噴射ノズル造形パーツ×2 ・バイクスタンド×1 ・アーマーサイクル接続パーツ ・リアパック ・サイドパック×2 ・展示用台座ベース・支柱・支柱接続パーツ

販売価格:
¥7,700

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: AFC-01H レギオス エータ 1/48 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』から「AFC-01H」レギオスエータが完全変形バージョンで登場です。第二次地球地球奪還の主力可変戦闘機AFC-01レギオスの指揮官機であるエータを1/48スケールにて再現。戦闘機形態「アーモファイター」、戦闘機と人型の中間形態「アーモダイバー」、人型ロボット形態「アーモソルジャー」の3形態に完全変形。変形機構を見直し、今までにない変形を実現。特に特徴的なのはアーモソルジャー状態でコックピットが胸部の中に収納され、頭部下に移動。戦闘機形態では脚は大幅に収縮し小型機然としたフォルムを再現しました。またミニサイズの可動式ライディングスーツが付属し、コックピットへの搭乗などスケールを活かし遊びの幅が広がります。

販売価格:
¥27,500

ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: AFC-01I レギオス イオタ 1/48 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』から「AFC-01I」レギオスイオタが完全変形バージョンで登場です。第二次地球地球奪還の主力可変戦闘機AFC-01レギオスの一般兵用の量産機であるイオタ。戦闘機形態「アーモファイター」、戦闘機と人型の中間形態「アーモダイバー」、人型ロボット形態「アーモソルジャー」の3形態に完全変形。変形機構を見直し、今までにない変形を実現。特に特徴的なのはアーモソルジャー状態でコックピットが胸部の中に収納され、頭部下に移動。戦闘機形態では脚は大幅に収縮し小型機然としたフォルムを再現しました。またミニサイズの可動式ライディングスーツが付属し、コックピットへの搭乗などスケールを活かし遊びの幅が広がります。

販売価格:
¥27,500

ライオボット/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: テッカマンエビル アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』の主人公・Dボウイ(相羽タカヤ)の双子の弟、相羽シンヤが変身するテッカマンエビルがラインナップです!一部にダイキャストを使用、また各関節部に引き出し機構を採用し、劇中の外連味溢れるアクションシーンが再現可能。設定画や劇中のイメージを元にアレンジし、スマートなアウトラインとなっています。

販売価格:
¥19,580

Pose+メタルシリーズ/ ゴワッパー5 ゴーダム: ゴーダム  

香港のデザイナーLu Kwok氏率いるAwaken Studioのポーズプラスシリーズに、タツノコプロ初のロボットアニメ『ゴワッパー5 ゴーダム』より、主人公ロボ、ゴーダムが迫力のビッグサイズで登場!!5機のゴワッパー・メカを各部に収納可能。頭部、肩、ハンド、スネ、背部ジェットパックの外装の取り外しができ、内部メカを楽しむこともできます。頭部カバーが展開し、操縦シーンをイメージしたゴワッパー5のメンバーがプリントされたABSプレートをセット可能。QRコードを読み込むとゴーダムのARが楽しめます!

販売価格:
¥43,450

スピードレーサー マッハGoGoGo/ マッハ5 with スピードレーサー&チムチム 1/18 AWSS124  

映画系のミニカーなどをリリースするオートワールドから、ディテールもこだわったダイキャストミニカーが登場。ラインナップしたのは、タツノコのアニメ『スピードレーサー マッハGoGoGo』からマッハ5(マッハ号)です!主人公の搭乗するレーシングカー「マッハ5」は、2シーターで左ハンドル、V型エンジン(V型12気筒)搭載。アルファベットのMをモチーフとした塗装パターンも再現!車前面に丸ノコギリ、下部から出る4本の特殊ジャッキを搭載し、劇中のように展開が可能。同スケールのスピードレーサー(三船剛)とチムチム(三平)のフィギュア2体も付属。
※ミニカーの発売はメーカー都合により告知無く中止・減産・延期、及び仕様の変更(色合い、年式など)がある場合がございます。
※ご予約の受付は商品の販売を確約できるものではございませんので予めご了承下さい。
※画像はサンプル、または実車画像となります。実際の商品とは異なる場合がございます。

販売価格:
¥19,800

ライオボット/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: テッカマンブレード アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』の主人公・Dボウイ(相羽タカヤ)が変身した姿「テッカマンブレード」がラインナップ!一部にダイキャストを使用、また各関節部に引き出し機構を採用し、劇中の外連味溢れるアクションシーンが再現可能です。設定画や劇中のイメージを元にアレンジし、スマートなアウトラインのテッカマンブレードになっています。

販売価格:
¥17,380
1 / 1