Loading...

商品一覧

1 / 1

ライオボット/ 新世紀エヴァンゲリオンシリーズ: 汎用人型合戦兵器 武者初号機 illustrated by 岡崎能士 アクションフィギュア  

フィギュアオリジナル企画、襲来!新世紀エヴァンゲリオンシリーズで知られる、あの「エヴァンゲリオン初号機」が、『アフロサムライ』などで知られるイラストレーター、岡崎能士氏による"鎧武者アレンジ"でアクションフィギュア化!「エヴァンゲリオン初号機」の特徴的なプロポーションを踏まえつつ、原作の装甲板(=拘束具)を、日本式甲冑に大胆アレンジ!全高約255mmに武者初号機の魅力を凝縮しています。右腰に専用の大太刀「孫六刀」を帯刀可能。刃紋も塗装で表現。 太刀と両肩の小太刀は抜き差しが可能。エヴァンゲリオンの特徴的な姿勢や、躍動感あるポーズ、抜刀姿勢、刀の両手持ちなど様々なアクションが楽しめる衝撃のコラボレーション「武者初号機」、ついに出陣!
セット内容:
武者初号機本体
交換用手首パーツ4種類
大太刀「孫六刀」
鞘、小太刀×2
前立て予備
© カラー

販売価格:
¥33,000
300 ポイント獲得
300 ポイント獲得
残り1点

ライオボット/ ダイナミックキャラクターズ: マジンエンペラーG アクションフィギュア  

『スーパーロボット大戦V』で初登場した新たな魔神皇帝「マジンエンペラーG」が、千値練のRIOBOTシリーズに見参!同シリーズのマジンカイザーをベースにし、新規造形パーツを盛り込むことで「マジンエンペラーG」の特徴的なシルエットを表現。ダイナミック企画と寺田貴信氏の監修の元、ゲーム中のデザインから各部ディテールに独自アレンジを施し、立体物としての見映え感を追求。胸部放熱板や背部のエンペラーオレオールは、一部クリアパーツを採用し、裏側からモールドを入れることで、重厚な質感を表現しています。光を受けてきらびやかに輝き、「皇帝」の名に相応しい荘厳さを演出!初立体化となるエンペラーブレードをはじめとした豊富なオプションパーツと、重厚感抜群の合金パーツ、マジンカイザー譲りの圧倒的な可動ギミックなど、まさに究極クオリティでのリリースです!
セット内容: マジンエンペラーG本体、エンペラーコンドル(ファイヤーオン用)、エンペラーオレオール、グレートスマッシャーパンチ用交換パーツx2、エンペラーソード、エンペラーブレードx2、連結用グリップ、交換用ハンドパーツ4種(左右)、専用台座パーツ一式

販売価格:
¥40,700
370 ポイント獲得
370 ポイント獲得
残り1点

ライオボット/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: ブラスターテッカマンエビル アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、エビルが「ブラスター化」により進化したブラスターテッカマンエビルがラインナップです。設定画や劇中のイメージを元に、テッカマンブレードよりも大型なボディをT-REXがアレンジ!一部にダイキャストを使用、また各関節部に引き出し機構を採用し、劇中の外連味溢れるアクションシーンが再現可能となりました。テックランサー、ハンドパーツ数組み、台座が付属します。

販売価格:
¥36,300
660 ポイント獲得
660 ポイント獲得
残り1点

ライオボット/ 真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍: マジンガーZERO アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、漫画『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』の主人公機である「マジンガーZERO」がラインナップです!RIOBOT独自のメカディテールアレンジにより、圧倒的な密度感と、破壊神の名に相応しい禍々しさを演出。ふんだんに使用されたダイキャストパーツにより、同シリーズのマジンガー系の中でも随一のヘビー級アイテムに!全身のカラーリングは(一部ジョイント等を除いて)彩色で表現し、特徴的なブラックはマットとグロスを使い分けたメリハリのある質感。シルバーやガンメタ、メタリックレッドの重厚感が堪能できます。マジンカイザー、マジンエンペラーGで培った設計技術を継承し、広い可動域を実現!首には引き出し機構を採用し、下顎は開閉可能なども内蔵しました。最大の特徴は、巨大なアイアンカッターで、本体を超える全高約36センチにも!アイアンカッターの分離、ZEROスクランダーの変形などのオリジナルギミックも楽しめます。
セット内容: マジンガーZERO本体、ZEROスクランダー、ZEROスクランダー用補助パーツ4種 ハンドパーツA(左右)、ハンドパーツB(左右)、ハンドパーツC(左右) ロケットパンチエフェクト(左右)、巨大アイアンカッター×2、巨大アイアンカッター用前腕部交換パーツ×1、 前腕部交換パーツ(刃無し)×2、専用グリップ×2、専用台座(金属支柱用補助パーツ、金属支柱、支柱大、支柱小x2、台座)

予約価格:
¥39,600
入荷時期:
2025年06月

ライオボット/ 機甲戦記ドラグナー: ドラグナー1 カスタム アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲戦記ドラグナー』の主人公ケーン・ワカバが搭乗するメタルアーマー「ドラグナー1 カスタム」がラインナップです!2011年のGAグラフィック刊『マスターファイル メタルアーマー ドラグナー』に掲載された、瀧川虚至氏による「ドラグナー1 カスタム」をイメージし、フルアクション仕様での立体化。ムーバブル・フレームをダイキャストパーツで再現し、重量感と質感の向上、安定した可動を実現しました。航空機を意識したシャープなフォルムと美麗な彩色、全身にプリントされたコーションマークなどのデザインはGAグラフィック編集部が全面協力!バイザーに可動軸を設けることで、ポージングに合わせて見栄えが調整可能な点も見所です。
セット内容: D1本体、差替え用手首6種、レーザーソードx2、レーザーソード(連結)、スローイン・ボム、アザルトナイフx2、ハンドレールガン、スーパーハイブリッドシールド、ショルダー・ボム、専用台座

予約価格:
¥36,300
入荷時期:
2025年05月

ライオボット/ スーパーロボット大戦OG: ソウルゲイン アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『スーパーロボット大戦OG』からソウルゲイン参戦!格闘戦に長けた特殊人型機動兵器にして、アクセル・アルマーの愛機「ソウルゲイン」、全高約25センチの大ボリュームでの立体化です。様々なアクションを存分に楽しめる広い可動域、ゲーム中のカットインを彷彿とさせる造形美を、木下貴雄/ベンチマアク氏が見事に両立!塗装はツヤを抑えたメタリックブルーにより重厚感と高級感を演出しています。内部構造にはダイキャストフレームを多用し、ズッシリとした重量感と堅牢で安定感のある可動を実現。聳弧角はパーツ交換で伸縮を再現、玄武剛弾と玄武金剛弾は選んで取り付けが可能。そして付属支柱で発射状態も再現とプレイバリューもGOOD!LEDライトアップギミックを内蔵した発光手首に交換することで、リミット解除状態が再現可能です。全身のクリア成型のレンズパーツはブラックライトに反応する点も見逃せません。さらに、「麒麟」発動時用に赤いレンズパーツが一式付属するなど、渾身のクオリティでお届けします!
セット内容: ソウルゲイン本体、LED内蔵発光手首x2、斬撃時用聳弧角(金x1、白x2)、玄武金剛弾用交換パーツ、玄武金剛弾発射時再現用交換パーツ一式、麒麟発動時用レンズパーツ一式、専用台座一式、テスト用ボタン電池(LR621x4)

予約価格:
¥39,600
入荷時期:
2025年06月

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: AFC-01H レギオス・エータ アクションフィギュア  

アニメ『機甲創世記 モスピーダ』より、第二次地球地球奪還の主力可変戦闘機AFC-01レギオスの指揮官機であるエータが1/48でRIOBOT(ライオボット)から再び。戦闘機形態アーモファイター、戦闘機と人型の中間形態アーモダイバー、人型ロボット形態アーモソルジャーの三形態に完全変形。変形機構を見直し、今までにない変形を実現。特に特徴的なのはアーモソルジャー状態でコックピットが胸部の中に収納され、頭部下に移動。戦闘機形態では脚は大幅に収縮し小型機然としたフォルムを再現。 またミニサイズの可動式ライディングスーツが付属し、コックピットへの搭乗などスケールを活かし遊びの幅が広がります。 別売りの「RIOBOT AB-01H トレッド」と組み合わせることで「トレッド&レギオス」を再現可能!
セット内容:
レギオス・エータ本体
ビームキャノン
マウントパーツ
ミサイルポッド
1/48 ライディングスーツ(可動式)
1/48 VR-052F
モスピーダ用ミニ台座
展示用アーム
専用台座一式
© タツノコプロ

販売価格:
¥29,700

ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: AB-01H トレッド アクションフィギュア  

琥珀色の男の夢・・・・究極のトレッドが、待望の登場!!
『機甲創世記 モスピーダ』より、変形・合体が可能な「トレッド」が、RIOBOT(ライオボット)シリーズより、大ボリュームで待望の登場!!アーモボンバー、アーモダイバー、アーモソルジャーの各形態へ、差し替えを行うことなく変形可能。クリック機構とダイキャストパーツをふんだんに使用することで、安定感のある変形を実現。ランディングギアはもちろん、接続アームの伸縮、ミサイルハッチの展開が可能など、プレイバリュー抜群!マーキングは、本体の各所にプリント済み。アーモソルジャー時専用の見栄え重視の拳パーツや、開き手が付属。アーモボンバー、アーモダイバーでは、専用台座により、飛行シーンをイメージしたディスプレイも楽します。さらに独自解釈により、すべての形態でコックピットハッチの展開が可能。
別売りの「RIOBOT レギオス・エータ」との合体再現!各形態時用のサポートパーツも付属し、合体時の一体感を更に高めることも可能。レギオスに付属する台座と組み合わせることで、飛行シーンをイメージしたディスプレイも可能に!
セット内容:
トレッド本体
拳パーツ(左右)
開き手パーツ(左右)
変形用治具
パイロットフィギュア(非可動)
合体時用簡易台座
合体時用サポートパーツA
合体時用サポートパーツB
支柱用アタッチメントA
支柱用アタッチメントB
© タツノコプロ

販売価格:
¥46,200

ライオボット/ スーパーロボット大戦OG: ダイゼンガー アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『スーパーロボット大戦OG』からゼンガー・ゾンボルトの愛機「武神装攻ダイゼンガー」がラインナップです!スパロボシリーズのゲームプロデューサー・寺田貴信氏の徹底監修のもと、ゲーム版の設定や演出などからイメージを膨らませつつ、直線と曲線が複雑に絡み合った複雑なデザインを巧みに立体化。鎧武者を彷彿とさせる外観をメタリックやグロスレッドなどを使い分けて魅力的に彩色し、重厚感溢れる仕上がりに!全高約33センチの本体に加え、武器「参式斬艦刀」は全長もかなりの大ボリュームとなり存在感抜群です。巨大な武器の保持はもちろん、広い可動域でゲーム中の様々なアクションが再現可能!豊富な交換用表情パーツとマグネット制御式のLEDライトアップなど、ダイゼンガーの魅力を余すことなく再現した「究極の武神装攻」を、ぜひご体感ください。
セット内容: ダイゼンガー本体、表情パーツ(通常3種、LED発光対応2種)、参式斬艦刀、剣魂(マグネット内蔵)、参式斬艦刀各種用サポートパーツx6、ダイナミック・ナックル用アタッチメントx2、専用台座、テスト用ボタン電池

販売価格:
¥46,200

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: VR-038L バートレイ フーケ・エローズ 1/12 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』からフーケ・エローズ搭乗マシン「VR-038Lバートレイ」が登場です。当時メカニックデザインを担当した荒牧伸志氏デザイン協力の元、アーマーサイクル・ライディングスーツをアレンジ。「バートレイ」を完全変形仕様でT-REXが設計を担当しフィギュア化となりました。アーマーサイクル状態では実車を参考に 今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部ダイキャストを使用。1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形可能。ライディングスーツはインナーに布を使用して ライディングスタイルが決まる可動域を確保しています。

販売価格:
¥25,300

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: VR-041H ブロウスーペリア イエロー 1/12 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』から「VR-041H ブロウスーペリア」アーマーサイクルライドスーツが登場です。当時デザイナーとして参加した荒牧伸志本人のデザイン協力のもとにアレンジ。T-REXが設計を担当し、モスピーダを完全変形仕様で製作。アーマーサイクル状態では実車を参考に、今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部ダイキャストを使用し、1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形が可能に。イエローが装備可能なレーザーハウンドとアーマーサイクルの後部に装備可能なリア/サイド バッグが付属。また、ライドスーツはインナーに布を使用してライディングスタイルが決まる可動域を確保。

販売価格:
¥25,300

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: VR-052T モスピーダ レイ 1/12 アクションフィギュア  

TVアニメ『機甲創世記モスピーダ』より、完全変形の「モスピーダ」が千値練の「RIBOTシリーズ」に再登場!荒牧伸志氏のデザイン協力の元、アーマーサイクル・ライドスーツをアレンジ。モスピーダを完全変形仕様でT-REXが設計を担当し、商品化。アーマーサイクル状態では実車を参考に、今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部ダイキャストを使用、1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形可能です。小スケールながらも劇中に登場する燃料「HBT」は取り外しが可能。また、ライドスーツはインナーに布を使用してライディングスタイルが決まる可動域を確保しています。

販売価格:
¥25,300

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: VR-052F モスピーダ スティック 1/12 アクションフィギュア  

TVアニメ『機甲創世記モスピーダ』より、完全変形の「モスピーダ」が千値練の「RIBOTシリーズ」に再登場!荒牧伸志氏のデザイン協力の元、アーマーサイクル・ライドスーツをアレンジ。モスピーダを完全変形仕様でT-REXが設計を担当し、商品化。アーマーサイクル状態では実車を参考に、今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部ダイキャストを使用、1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形可能です。小スケールながらも劇中に登場する燃料「HBT」は取り外しが可能。また、ライドスーツはインナーに布を使用してライディングスタイルが決まる可動域を確保しています。

販売価格:
¥25,300

ライオボット/ 真ゲッターロボ 世界最後の日: 真ゲッター1 リニューアル ver アクションフィギュア  

25周年を迎えたOVA『真ゲッターロボ 世界最後の日』から、「真ゲッター1」が千値練のライオボットシリーズに再登場!ダイナミック企画の監修のもとデザインアレンジをケミカルアタックが担当した本フィギュア、圧倒的なボリューム感とアクション映えするマッシブでパワフルなデザインに!クリアパーツを多用し内部メカモールドを再現、さらに合金素材を使用した重量感は圧巻です。リニューアル版は全身フル塗装仕様に加え、新規造形の武器も追加。今回新規造形された超巨大なゲッタートマホーク、なんと変形し背中へ装備させウィングにもなるオリジナルギミックまで搭載!
セット内容: 真ゲッター1本体、ゲッタートマホーク・ゲッターサイト、ゲッタートマホーク(変形仕様)、ゲッターバトルウィング、ドリルパーツ、ハンドパーツ(開き手・構え手・拳・持ち手×各2個)、専用台座

販売価格:
¥40,700

ライオボット/ 重戦機エルガイム: エルガイム アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!『重戦機エルガイム』より、主人公ダバ・マイロードが搭乗するA級ヘビーメタル「エルガイム」がアクションフィギュア化です。タカノリ/RedFox氏が製作発表したガレージキットを、権利元の徹底監修により、フルアクションフィギュア化となりました。外見はアニメ版デザインとは一味違った印象になっており、パールホワイトやメタリックブラウン等で彩色された高級感ある仕上がりに。随所にダイキャストパーツを使用することで重厚感もあり、さらに独自の可動機構により、多数のポージングが可能。ランドブースター「ライト」の着脱、スパイラルフローの格納、ランダムスレートの展開など、各種ギミック、武装を可能な限り盛り込んだ、抜群のプレイバリューを魅せます。さらに、アニメ最終回で使用したバスターランチャーも付属するという、豪華仕様も見逃せません!
セット内容: エルガイム本体、パワーランチャー(左右)、パワーランチャー用エネルギーケーブル×2、ソーラーバインダー、セイバー柄×2、ランサー柄、ビーム刃×3、Sマイン、交換用前腕カバー×2、ランドブースター・ライト、バスターランチャー、バスターランチャー用エネルギーケーブル×3、開き手(左右)、セイバー/ランサー用持ち手(左右)、バスターランチャー用持ち手(右)、スパイラルフロー (フリッカ)通常時とドッキング時

販売価格:
¥36,300

ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ外伝 GENESIS BREAKER: VRS-077F イントルーダー ゲイト 1/12 アクションフィギュア  

メカニックデザイナーである荒牧伸志、柿沼秀樹両氏を迎えホビージャパンで連載中の公式外伝小説『GENESIS BREAKER』より、「イントルーダー」ゲイトがライオボットとしてリリース決定です。「VRS-077F イントルーダー」は左右に45mm速射ビームキャノンと後部に偵察ドローンを装備した強襲・偵察型にカスタマイズされたゲイト専用のライドアーマー。イントルーダーを荒牧氏監修の元、完全変形仕様でT-REXが設計を担当しての立体化となりました。アーマーサイクル状態では実車を参考に今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部、ダイキャストを使用。1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形。テール部分は偵察ドローンになっており、取り外し可能。

販売価格:
¥25,300

ライオボット/ 超電動ロボ 鉄人28号FX: ブラックオックス アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!『超電動ロボ 鉄人28号FX』より、「鉄人28号FX」に続き「ブラックオックス」がアクションフィギュア化です。独自の可動機構により、劇中のポージングが再現可能。アームバルカンや左腕のアームレーザー、「ジェノサイドバスター」への展開ギミック、さらに飛行形態の「ジェットモード」への変形ギミックを搭載。頭部と胸部はブラックライト(別売)に反応し発光シーンを演出します。君の手で未知なる未来を体験しよう!
セット内容: ブラックオックス本体、拳(左右)、開き手(左右)、台座

販売価格:
¥38,500

ライオボット/ スーパーロボット大戦OG: コンパチブルカイザー  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『スーパーロボット大戦OG』からコンパチブルカイザーがラインナップ!寺田貴信氏、大張正己氏による徹底監修の元、メリハリの効いた面構成と力強いプロポーションを完全再現。全高約25センチの大型ボディは、ABSパーツとダイキャストパーツで構成し、シャープ感と重厚感を両立しています。巨体を支えるため、可動部の27ヶ所にクリック機構を搭載!引き出し機構を使用した広い可動域と、クリック関節の高い保持力、表情豊かな可動式ハンドパーツにより、ゲーム中の様々なアクションを再現可能。背中のスイッチを押すことで、胸部に内蔵のLEDが発光!必殺技「カイザー・バースト」はもちろん、肩や腰アーマーを取り外して「カイザー・ブーメラン」も再現可能!さらに同シリーズ「Gサンダーゲート(別売)」と組み合わせることで、Gコンパチブルカイザーに合体も。
セット内容: フィギュア本体、差替え用手首、カイザーブーメラン用パーツ、専用台座

販売価格:
¥46,200

ライオボット/ 僕とロボコ: ロボコ アクションフィギュア アニメーション ver  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!業界騒然の超問題作、「週刊少年ジャンプ」にて大人気連載中の『僕とロボコ』。ドタバタ具合がしっかり原作再現されたアニメーション『僕とロボコ』からも史上最強のメイドロボ「ロボコ」が合金トイで登場!膝と肩にダイキャストを使用し、「鋼鉄のロボコ」に相応しい豪華な製品仕様に。表情パーツやオプションパーツも多数付属し、劇中のさまざまなシーン再現が可能となる、プレイバリューが高いアイテムに。

販売価格:
¥9,900

ライオボット/ スーパーロボット大戦OG: 轟級修羅神 ヤルダバオト  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!紅の修羅神、乱舞! 『スーパーロボット大戦OG』より、 フォルカ・アルバークが搭乗する轟級修羅神「ヤルダバオト」が RIOBOTシリーズに緊急参戦! 攻撃的で力強いフォルム、特徴的な「機髪」などヤルダバオトの魅力を余すことなく立体化! 紅い装甲はメタリックレッド、「機髪」はパールでそれぞれ彩色し、神秘的かつパワフルなイメージを表現。 本体の広い可動域と五指が自由に可動するハンドパーツにより、ゲーム中の様々なアクションを再現可能。 「機髪」に搭載された可動ギミックにより、ポージングを大迫力に演出! ハンドパーツを「覇動吼」に交換することで、必殺技「轟覇機神拳」を再現! 後日案内予定の「RIOBOT ビレフォール」と組み合わせれば、ライバル機体同士の宿命の対決を再現できる!
セット内容: 本体、タテガミ、機髪(左・右)、覇動吼、専用台座、台座用ジョイント

販売価格:
¥36,300

ライオボット/ 超電動ロボ 鉄人28号FX: 鉄人28号FX&17号フェニックス  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!『超電動ロボ 鉄人28号FX』より、主人公・金田正人がパイロットを務める「鉄人28号FX」がアクションフィギュア化です。独自の可動機構により、劇中のポージングが再現可能。さらに付属する17号フェニックスは、変形からの鉄人28号FXとの超電動合体するギミックを搭載しています。頭部と胸部はブラックライト(別売)に反応し、発光シーンを再現するという嬉しい仕様も!30年の時を超えてのハイエンドフィギュア。君の手で未知なる未来を体験しよう!
セット内容: 本体、拳(左右)、開き手(左右)、構え手(左右)、17号フェニックス、台座

販売価格:
¥38,500

【再生産】プライオボット/ 天元突破グレンラガン: ラゼンガン プラモデルキット  

成形色と一部彩色済みパーツにより組み立てるだけでイメージに近い仕上がりとなる、千値練の「プライオボット」。プラモデルながら可動域を広くとったコダワリの設計で、アクショントイとしても魅力的です!アニメ『天元突破グレンラガン』より、「螺旋王」ロージェノムが搭乗するガンメン「ラゼンガン」がラインナップです。4色の成型色に加え、頭部と胸部も塗装済み仕様となり、組立てるだけで劇中に近いラゼンガンがあなたの手に!胸部のマスクは取り外し式で内部の鋭い牙も再現。オリジナルギミックとして同シリーズ「グレンラガン(別売)」の武器グレンウイングを背中に搭載可能。螺旋力強すぎてロマンが天元突破!2種類のロングドリルに加え、ロージェノムの未塗装フィギュアも付属します。

販売価格:
¥6,050

【再生産】プライオボット/ 天元突破グレンラガン: グレンラガン プラモデルキット  

アニメ『天元突破グレンラガン』をフィーチャーし、千値練オリジナルで展開したライオボット「グレンラガン」が、フォルムそのままに組立式プラスチックキットとなってリニューアルしました。5色の成型色に加えて頭部と胸部も塗装済み仕様なので組立てるだけでケレン味溢れるグレンラガンがあなたの手に!グレンウイングや3種のドリル、グレンブーメランなど豊富なオプションパーツにより劇中の名場面を再現可能です。

販売価格:
¥6,050

ライオボット/ ゲッターロボ大決戦!: 真ゲッタードラゴン  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!ついに「究極のゲッター」真ゲッタードラゴンが、千値練のRIOBOTシリーズに登場です!RIOBOTゲッターシリーズ過去最高の可動域と豊富な武器パーツが付属。竜馬達が繰り出す様々な必殺技を再現した豊富なオプションパーツ。パワフルでマッシブにアレンジされた造形美、それを更に引き立てる艶やかな配色はフル塗装仕様。君の手でゲッター線を解放せよ!
セット内容: 本体、ゲッタートマホーク(長・短)×2本、ドリルアーム(左右)、拳(左右)、開き手(左右)、構え手(左右)、武器用持ち手(左右)、専用台座

販売価格:
¥40,700

ライオボット/ 僕とロボコ: ロボコ アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!業界騒然の超問題作、「週刊少年ジャンプ」にて大人気連載中の『僕とロボコ』より、史上最強のメイドロボ「ロボコ」がなんと合金トイで登場です!膝と肩にダイキャストを使用し、「鋼鉄のロボコ」に相応しい豪華な製品仕様に。表情パーツやオプションパーツも多数付属し、劇中のさまざまなシーン再現が可能となる、プレイバリューが高いアイテムに。

販売価格:
¥8,800

ライオボット/ 鉄のラインバレル: ラインバレル アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!チャンピオンREDで連載され、アニメやゲームにもなった人気タイトル『鉄のラインバレル』からラインバレルが参戦です。原作者のひとりである清水栄一氏の徹底監修の元、極限まで再現を目指した外観と、千値練が持つ可動ギミックのノウハウが融合。気品あるパールホワイトを中心とした塗装、マーキングはタンポプリントと 付属するデカール(シールと選択式)にて完全再現!さらに各部にダイキャストを使用した重量感と、まさにラインバレルの決定版として堂々完成!肩アーマーの展開ギミックと差替えにて「オーバードライブ」形態を再現可能です。「エグゼキュータ―」はチューブにて本体と接続、さらにテールスタビライザーに収納可能。

販売価格:
¥39,600

ライオボット/ 天元突破グレンラガン: 変形合体 グレンラガン アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!今石洋之/中島かずきのタッグで製作された大人気アニメーション『天元突破グレンラガン』より、変形合体を再現した「グレンラガン」がついにシリーズにラインナップしました!「ラガン」と「グレン」がそれぞれ変形し2体の超絶合体を再現。ダイキャストを使用した重量感、劇中イメージを再現したプレーンかつケレン味溢れる造形。豊富なドリルパーツやグレンブーメラン、グレンウィングはもちろんカミナとシモンのミニフィギュアも付属した究極のグレンラガンを君の手に!

販売価格:
¥35,200

ライオボット/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: ブラスターテッカマンブレード アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』より、テッカマンの新たな力「ブラスター化」により進化したブラスターテッカマンブレードがラインナップです。一部にダイキャストを使用、また各関節部に引き出し機構を採用し、劇中の外連味溢れるアクションシーンが再現可能となりました。設定画や劇中のイメージを元にアレンジし、スマートなアウトラインの ブラスターテッカマンブレードになっています。

販売価格:
¥20,900

ライオボット/ 勇者ライディーン: ライディーン design arranged by 清水栄一 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズ新作!東北新社と清水栄一氏、そして千値練のコラボレーションによって誕生する「勇者ライディーン」です!今回のプロジェクトのために清水氏によりデザインされたライディーンは玩具オリジナルのギミックを搭載。スタイリッシュなデザインを再現するためにABSやダイキャストを使用しシャープなディテールを再現。オリジナルアレンジの翼やゴッドゴーガン、ゴッドアロー、ゴッドブレイカーなど豊富な武器類も付属。劇中のアクションシーンはもちろん必殺技「ゴッドバード」への変形も再現可能です。

販売価格:
¥22,000

ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: VR-038L バートレイ フーケ・エローズ 1/12 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』からフーケ・エローズ搭乗マシン「VR-038Lバートレイ」が登場です。当時メカニックデザインを担当した荒牧伸志氏デザイン協力の元、アーマーサイクル・ライディングスーツをアレンジ。「バートレイ」を完全変形仕様でT-REXが設計を担当しフィギュア化となりました。アーマーサイクル状態では実車を参考に 今までにないアウトラインのアーマーサイクルになっており、可変用のフレームには一部ダイキャストを使用。1/12スケールながら強度を確保しつつ、ライドアーマーに変形可能。ライディングスーツはインナーに布を使用して ライディングスタイルが決まる可動域を確保しています。

販売価格:
¥22,000

ライオボット/ タイムボカンシリーズ ヤットデタマン: 大巨神&大天馬  

千値練「RIOBOT」シリーズに、タイムボカンシリーズの『ヤットデタマン』から大巨神&大天馬のセットが登場です!「大巨神」は飛行形態の「巨神号」に変形、「大天馬」は戦車形態の「大天馬戦車」に変形が可能。さらに大巨神と大天馬を合体させることにより、「大馬神」と「大馬神戦車」状態も再現可能という大満足なプレイバリューっぷり。「大馬神」は往年の玩具のような「脚部が背面に折りたたみする合体方法」もしくは、「脚部を外して劇中のような状態での合体方法」の2種から選択可能。
サイズ: 大巨神…約15cm / 大天馬…約16cm
付属品: 剣、弓矢、ジャベリン、砲塔、戦車形態用キャタピラーパーツ(LR)、巨神号用パーツ、脚部シャッターパーツ、握り手(LR)、開き手(LR)、剣持ち手(LR)、弓持ち手、巨神号用台座固定パーツ、専用台座

販売価格:
¥38,500

【再生産】ライオボット/ マジンカイザー: マジンカイザー  

RIOBOTに『マジンカイザー』が降臨! 「ダイナミック企画」監修のもと、原型・設計をケミカルアタックが担当。 圧倒的なボリューム感とアクション映えするパワフルでマッシブなデザイン。 可動させてもアウトラインが崩れないこだわりの設計をはじめ 手に取り、触った人にしか体験できない可動ギミックが全身に詰め込まれています。 ケミカル度数1000%のクオリティー‼︎ メタリック塗装とクリアパーツを多用しつつ合金素材を使用した重量感! 巨大なカイザースクランダーは横幅約320mm! 豊富なオプションパーツとエフェクトパーツも付属し劇中の様々な場面を再現可能! まさに『皇帝』の名にふさわしい『RIOBOT マジンカイザー』です。

販売価格:
¥35,200

プライオボット/ 天元突破グレンラガン: 超銀河グレンラガン プラモデルキット  

成形色と一部彩色済みパーツにより組み立てるだけでイメージに近い仕上がりとなる、千値練の「プライオボット」。プラモデルながら可動域を広くとったコダワリの設計で、アクショントイとしても魅力的です!アニメ『天元突破グレンラガン』より、「超銀河グレンラガン」が22センチの大型サイズでプラスチックキット化。5色の成型色に加え、頭部と胸部が塗装済み仕様なので組立てるだけで超弩級ガンメン「超銀河グレンラガン」があなたの手に!両肩にそびえ立つ2本のギガドリルを取り外し、組み換えて腕へ装着する事で「超銀河ギガドリルブレイク」も再現可能です。さらに嬉しいことに、必殺技用パーツ「グレンブーメラン」や仁王立ち用「腕組み用パーツ」も付属!

販売価格:
¥9,900

【再生産】ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: AFC-01H レギオス エータ 1/48 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』から「AFC-01H」レギオスエータが完全変形バージョンで登場です。第二次地球地球奪還の主力可変戦闘機AFC-01レギオスの指揮官機であるエータを1/48スケールにて再現。戦闘機形態「アーモファイター」、戦闘機と人型の中間形態「アーモダイバー」、人型ロボット形態「アーモソルジャー」の3形態に完全変形。変形機構を見直し、今までにない変形を実現。特に特徴的なのはアーモソルジャー状態でコックピットが胸部の中に収納され、頭部下に移動。戦闘機形態では脚は大幅に収縮し小型機然としたフォルムを再現しました。またミニサイズの可動式ライディングスーツが付属し、コックピットへの搭乗などスケールを活かし遊びの幅が広がります。

販売価格:
¥27,500

ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: AFC-01I レギオス イオタ 1/48 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』から「AFC-01I」レギオスイオタが完全変形バージョンで登場です。第二次地球地球奪還の主力可変戦闘機AFC-01レギオスの一般兵用の量産機であるイオタ。戦闘機形態「アーモファイター」、戦闘機と人型の中間形態「アーモダイバー」、人型ロボット形態「アーモソルジャー」の3形態に完全変形。変形機構を見直し、今までにない変形を実現。特に特徴的なのはアーモソルジャー状態でコックピットが胸部の中に収納され、頭部下に移動。戦闘機形態では脚は大幅に収縮し小型機然としたフォルムを再現しました。またミニサイズの可動式ライディングスーツが付属し、コックピットへの搭乗などスケールを活かし遊びの幅が広がります。

販売価格:
¥27,500

ライオボット/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: テッカマンエビル アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』の主人公・Dボウイ(相羽タカヤ)の双子の弟、相羽シンヤが変身するテッカマンエビルがラインナップです!一部にダイキャストを使用、また各関節部に引き出し機構を採用し、劇中の外連味溢れるアクションシーンが再現可能。設定画や劇中のイメージを元にアレンジし、スマートなアウトラインとなっています。

販売価格:
¥19,580

ライオボット/ スーパーロボット大戦OG: SRX 変形合体 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『スーパーロボット大戦OG』から最強形態「SRX」がラインナップ!ABSやダイキャストを使用し、シャープなディテールを再現しながら変形合体を実現した完成品玩具で登場します。「R-1」「R-2パワード」「R-3パワード」の3機が合体する事で最強形態「SRX」へ!「SRX」状態でのアクションポーズも再現する為に保持力の高いラチェット関節を内蔵しました。ハイゾルランチャーから変形した指はフル可動のDX仕様です。付属の巨大な武器「Z・O・ソード」はクリアパーツで再現。更に胸部からの射出シーンも再現可能。全高約350mm、総パーツ数1,000個以上で構成された『天下無敵のスーパーロボットSRX』を是非あなたの手で、ヴァリアブル・フォーメーション!

販売価格:
¥71,500

ライオボット/ スーパーロボット大戦OG: R-3パワード 変形合体 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『スーパーロボット大戦OG』からアヤ・コバヤシが搭乗するパーソナルトルーパー「R-3パワード」がラインナップ!ABSやダイキャストを使用し、シャープなディテールを再現しながら変形合体を実現した完成品玩具で登場します。SRX計画で開発されたRシリーズ3号機「R-3」が超巨大なT-LINKフライトシステムを装着し「R-3パワード」へ。「R-3パワード」はシリーズ最大の全長32センチのメガサイズ!念動収束式レーザー・キャノン、ストライクシールド(固定式)も付属。同シリーズの「R-1(別売)」、「R-2パワード(別売)」と合体する事で最強形態である「SRX」が完全再現可能。しかも合体した際は全高約35センチ、総パーツ数1,000個以上で構成された、リュウセイ曰く「天下無敵のスーパーロボットSRX」があなたの手にヴァリアブル・フォーメーション!

販売価格:
¥29,700

ライオボット/ スーパーロボット大戦OG: R-2パワード 変形合体 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『スーパーロボット大戦OG』から「ライ」ことライディース・F・ブランシュタインが搭乗するパーソナルトルーパー「R-2パワード」がラインナップ!ABSやダイキャストを使用し、無骨で重量感溢れる造形で変形合体を実現した完成品玩具で登場します。膝には2重関節を内蔵し様々なアクションポーズも再現可能。マグナ・ビームライフルも付属。さらにハイゾルランチャーやショルダー・アーマーを装着すれば砲撃戦用パーソナルトルーパー「R-2パワード」へ。変形合体後のSRX用に巨大な「Z・O・ソード」も付属。同シリーズの「R-1(別売)」、「R-3パワード(別売)」と合体する事で最強形態である「SRX」が完全再現可能。しかも合体した際は全高約35センチ、総パーツ数1,000個以上で構成された、リュウセイ曰く「天下無敵のスーパーロボットSRX」があなたの手にヴァリアブル・フォーメーション!

販売価格:
¥22,000

ライオボット/ スーパーロボット大戦OG: R-1 変形合体 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『スーパーロボット大戦OG』からリュウセイ・ダテが搭乗するパーソナルトルーパー「R-1」がラインナップ!ABSやダイキャストを使用し、シャープなディテールを再現しながら変形合体を実現した完成品玩具で登場します。ブーステッド・ライフル、G・リボルヴァー、収納可能なコールドメタルナイフも付属。劇中のアクションシーン再現はもちろん「R-1」から「R-ウィング」への変形も可能です。同シリーズの「R-2パワード(別売)」、「R-3パワード(別売)」と合体する事で最強形態である「SRX」が完全再現可能。しかも合体した際は全高約35センチ、総パーツ数1,000個以上で構成された、リュウセイ曰く「天下無敵のスーパーロボットSRX」があなたの手にヴァリアブル・フォーメーション!

販売価格:
¥19,800

プライオボット/ 天元突破グレンラガン: ラゼンガン プラモデルキット  

成形色と一部彩色済みパーツにより組み立てるだけでイメージに近い仕上がりとなる、千値練の「プライオボット」。プラモデルながら可動域を広くとったコダワリの設計で、アクショントイとしても魅力的です!アニメ『天元突破グレンラガン』より、「螺旋王」ロージェノムが搭乗するガンメン「ラゼンガン」がラインナップです。4色の成型色に加え、頭部と胸部も塗装済み仕様となり、組立てるだけで劇中に近いラゼンガンがあなたの手に!胸部のマスクは取り外し式で内部の鋭い牙も再現。オリジナルギミックとして同シリーズ「グレンラガン(別売)」の武器グレンウイングを背中に搭載可能。螺旋力強すぎてロマンが天元突破!2種類のロングドリルに加え、ロージェノムの未塗装フィギュアも付属します。

販売価格:
¥4,950

ライオボット/ 機甲創世記モスピーダ: AFC-01Z レギオス ゼータ 1/48 アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『機甲創世記モスピーダ』から「AFC-01Z」レギオスゼータが完全変形バージョンで登場です。劇中ではフーケが登場する最新の強化改良機レギオス・ゼータ。戦闘機形態「アーモファイター」、中間形態「アーモダイバー」、人型ロボット形態「アーモソルジャー」の3形態に完全変形。変形機構を見直し、今までにない変形を実現。特に特徴的なのはアーモソルジャー状態でコックピットが胸部の中に収納され、頭部下に移動。戦闘機形態では脚は大幅に収縮し、小型機然としたフォルムを再現。またミニサイズの可動式ライディングスーツが付属し、コックピットへの搭乗などスケールを活かし遊びの幅が広がります。ビームキャノンの先端部をマーシーラビット氏考案のビームライフルに換装可能。

販売価格:
¥27,500

ライオボット/ 魔法騎士レイアース: 炎の魔神 レイアース アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『魔法騎士レイアース』から「炎の魔神」レイアースがラインナップです!原型師の福家悠太氏の圧倒的な造形力と緻密な可動ギミックが高い次元で融合し完成したレイアース。特に背中のたてがみは可動式で様々な表情を再現可能です。炎部分にはクリアパーツ、関節強度を中心にダイキャストを採用した、まさに「決定版」レイアース!

販売価格:
¥25,850

プライオボット/ 天元突破グレンラガン: グレンラガン プラモデルキット  

アニメ『天元突破グレンラガン』をフィーチャーし、千値練オリジナルで展開したライオボット「グレンラガン」が、フォルムそのままに組立式プラスチックキットとなってリニューアルしました。5色の成型色に加えて頭部と胸部も塗装済み仕様なので組立てるだけでケレン味溢れるグレンラガンがあなたの手に!グレンウイングや3種のドリル、グレンブーメランなど豊富なオプションパーツにより劇中の名場面を再現可能です。

販売価格:
¥4,950

ライオボット/ ROCKMAN X: ファルコンアーマー アクションフィギュア ver. EIICHI SIMIZU  

千値練「RIOBOT」シリーズに、『ロックマンX』の 「ロックマン11 運命の歯車!! Production Note」に収録された「ファルコンアーマー」を完全アクションフィギュア化です。イラストを担当したのは『鉄のラインバレル』や『ULTRAMAN』を手掛ける漫画家の清水栄一氏。原型は同メーカー「4インチネル」の『ロックマン』シリーズを担当した木下貴雄氏で、今作でも圧倒的な可動ギミックを実現しました。随所にクリアパーツを採用、さらに関節パーツの一部にはダイキャストを使用し強度と重量感を演出しています。さらにバスター部にはLED発光ギミックを内蔵!

販売価格:
¥18,700

ライオボット/ 宇宙の騎士テッカマンブレード: テッカマンブレード アクションフィギュア  

千値練「RIOBOT」シリーズに、1992年に放送したTVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』の主人公・Dボウイ(相羽タカヤ)が変身した姿「テッカマンブレード」がラインナップ!一部にダイキャストを使用、また各関節部に引き出し機構を採用し、劇中の外連味溢れるアクションシーンが再現可能です。設定画や劇中のイメージを元にアレンジし、スマートなアウトラインのテッカマンブレードになっています。

販売価格:
¥17,380
1 / 1