Loading...

商品一覧

1 / 1

ガメラ2 レギオン襲来/ ガメラ1996(G2)メガソフビ 完成品  

1996年の大映(現・KADOKAWA)映画『ガメラ2 レギオン襲来』の公開中に、当時、酒井氏みずから撮影現場での徹底的な取材を行い、撮影に使用された着ぐるみの細部に至るまで完璧に再現したガレージキットとして発売され、ファンに大きな衝撃を与え、今なお支持され続ける酒井ゆうじ氏原型による名作20cmソフビキット「ガメラ1996」。そして、29年の時を経て更なる完璧を目指し、酒井氏完全監修のもと海洋堂造型チームの精鋭が新たな資料を反映させて「ガメラ1996(G2)」が全高約32cmの塗装済完成品として蘇る!

予約価格:
¥67,925
2,468 ポイント獲得
2,468 ポイント獲得
入荷時期:
2025年12月

リボルテック アメイジング・ヤマグチ/ ストリートファイター6: ルーク  

前作で初登場したのち、『ストリートファイター6』では格闘家として大きく成長し、教官として新人プレイヤーを導いてくれる存在となったルークが、アメイジング・ヤマグチシリーズより登場!『ストリートファイター6』でのメイン衣装である私服姿を布製パーツで再現。総合格闘技で闘うルークのマッシブなプロポーションとアクションは、山口勝久氏による造形&可動による表現の真骨頂。独自のセンスと積み重ねたノウハウによって調整された可動は、大きく手足を振り回してもブレない身体の"芯"を感じさせる、表現力の高いポージングを生み出します。フロントのジッパーも別パーツで表現したフード付きのベストは、フィギュア独特の体型に合わせたパターン製作により、立ち姿はもちろん胴体を大きくひねる格闘ポーズにおいても、キャラクターイメージを損なうことなくボディラインにしっかりとフィット。

予約価格:
¥12,100
440 ポイント獲得
440 ポイント獲得
入荷時期:
2025年09月

リボルテック アメイジング・ヤマグチ/ マーベルコミック: グウェノム  

並行世界に数多存在するスパイダーマンの1人として活躍する、グウェン・ステイシー。彼女を主人公としたコミックシリーズ『スパイダーグウェン』に登場した、ヴェノムと同じシンビオートに寄生されたグウェノムが、海洋堂の「アメイジング・ヤマグチ」シリーズから登場!シンビオートに包まれた漆黒の姿に、ヴェノムの牙を剥いた顎をパーカーのフードとしてアレンジ。鋭い眼光を光らせるフェイスは、通常顔のほかに怒り顔の交換パーツが付属。スパイダーグウェンのイメージカラーであるピンクも巧みに交えたデザインが、しなやかなプロポーションに映えます!パーカーの襟元から溢れて伸びるシンビオートは身体に巻き付くもののほか、ジョイントで接続できる6本のパーツが付属。組み替えることで、自在に操れる武器として振り回す様子を演出すること可能。

予約価格:
¥9,900
360 ポイント獲得
360 ポイント獲得
入荷時期:
2025年08月

NINJA GAIDEN シリーズ/ リュウ・ハヤブサ 1/7 PVC  

コーエーテクモゲームスのハイスピード忍者アクションゲーム『NINJA GAIDEN』シリーズ。1988年の『忍者龍剣伝』からこのシリーズの「顔」として主役を務めてきた龍の忍者「リュウ・ハヤブサ」が、海洋堂の手により、迫力の1/7スケールフィギュアとしてリリース!シリーズ三作品をパッケージした『NINJA GAIDEN マスターコレクション』のメインビジュアルをイメージし、背中の鞘から龍剣を抜き放ちながら、待ち受ける闘いへと歩みを進める決意に満ちた姿をセレクト。鋼の鉢金の下から鋭い視線を送るシリアスな風貌に、肌を露わにした両腕の隆々と盛り上がった筋肉をリアルタッチに造形。近未来的な忍者スーツは同じ漆黒でもパーツごとに異なる素材の質感を、ディテールと塗装で精細に表現しました。アーマー部分に施された剥げ塗装も、くぐり抜けてきた熾烈な戦いを彷彿とさせます。足元のベースには、苔むした石畳と木の葉で和風の世界観を表現しました。

予約価格:
¥22,000
800 ポイント獲得
800 ポイント獲得
入荷時期:
2025年08月

ARTPLA/ マシーネンクリーガー Ma.K.: カングール(2機セット)&整備兵 1/35 プラモデルキット  

横山宏氏によるアート作品『Ma.K. マシーネンクリーガー』より、P.K.A. Ausf G グスタフをベースとした胴体にクレーテの脚部と機関部を取り付け、友軍機の回収や補給任務用に開発された機体、シュトラール軍多目的大型装甲戦闘服カングールが1/35スケールで初プラキット化! 本体とパイロットは数々の『Ma.K.』作品を手掛けてきた「FUJIYAMA ARTS BROTHERS サイトウヒール」氏による原型をもとにキット化。頭部選択式のパイロット2名が付属。前面装甲は開閉ができ、機体内部の操縦席やメーターパネルも再現。肩と肘が回転するので、角度を調整しシチュエーションに合わせてポーズをつけることができます。さらに海洋堂造形師の村井太郎氏による「整備兵」や新規マーキング入りのデカールも付属。

予約価格:
¥7,315
入荷時期:
2025年04月

リボルテック/ 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ: 闇遊戯  

アニメ『遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ』から、ゲーム好きの少年、武藤遊戯が千年パズルを完成させたとき出現した、もう一つの人格、闇遊戯がリボルテックシリーズに登場。逆立った髪の特徴的なシルエットに、デフォルメの効いた細身のプロポーション、コスチュームのシワにいたるまで、原作イメージそのままに立体化!全身可動ギミックで、幅広いアクションポーズが決められます。さらにマントのように羽織った着脱可能な学生服も、分割した左右のジョイントによる可動と後部の跳ね上げによりポーズをダイナミックに演出する事が可能!首から提げる千年パズルには、相棒である武藤遊戯との絆を象徴する金属チェーンを使用。

予約価格:
¥8,800
入荷時期:
2025年08月

リボルテック アメイジング・ヤマグチ/ ワンパンマン: ジェノス  

日本から世界へ発信するヒーローアニメ『ワンパンマン』から、主人公サイタマに続き、彼の強さに憧れて弟子となったサイボーグの青年・ジェノスがアメイジング・ヤマグチにラインナップ!度々改造を加えてパワーアップするジェノスを、アニメ第2期後半の強化された姿にて立体化。メカニカルなディテールを上半身いっぱいに施したサイボーグボディの造形に加え、布製のパーカーを着用してアニメでのイメージを忠実に再現。パーカーは背中のマジックテープで着脱が可能で、メカをむき出しにしたモードにもチェンジ可能!ジーンズを履いた下半身にも、ダメージ跡からメカ造形が覗きます。もちろん、山口式ならではのダイナミックなポージングを可能にするギミックも搭載。さらに、両腕から展開する硬質の刃「デュアルブレード」の他、エフェクトパーツも多数付属して戦闘シーンでの活躍を演出!

予約価格:
¥10,450
入荷時期:
2025年08月

リボルテック アメイジング・ヤマグチ/ マジンガーZ  

空にそびえる鉄(くろがね)の城!
1972年に永井豪氏により創造され、巨大ロボットという新たなジャンルを生み出した金字塔作品『マジンガーZ』。現代にいたるまで、スーパーロボットの先駆けにして伝説として知らぬ者のない「鉄(くろがね)の城」の威容が、アメイジング・ヤマグチで蘇る!山口勝久氏が原型を手がけ、腕を正面に突き出すポーズを取れるよう胸のブレストファイヤーのパネルが可動するなど、新たなギミックも採用。人間キャラクターと同様の「めり込み」を意識した可動により迫力あるアクションポーズを可能にしながら、可動ジョイントを使用しない専用構造でロボットトイらしいハードな手触りに仕上がっています。腕の着脱に噴射エフェクトを加えてロケットパンチの発射状態を演出できるほか、ジェットスクランダーの装備、アイアンカッターにドリルミサイルといった強化武装も交換パーツにより再現。伝説のスーパーロボット、マジンゴー!

予約価格:
¥12,100
入荷時期:
2025年10月

リボルテック アメイジング・ヤマグチ/ 原神: タルタリヤ「公子」魔王武装 Ver.  

人気ゲーム、オープンワールドアクションRPG『原神』より、様々な謀略を巡らせる組織ファデュイの執行官にして「公子」の二つ名で呼ばれるタルタリヤが、アメイジング・ヤマグチに登場!こちらは、強力なボスキャラとして旅人たちに襲いかかった際の最強の姿「魔王武装」での立体化!全身を刺々しい装甲で覆った凶悪な姿をシャープに再現。細身のプロポーションに、胸の両サイド分割による両肩のスイングをはじめ、山口式独自の可動ギミックを盛り込み、双剣や弓をダイナミックに操るアクションを再現可能に!背後になびくマントは、美しく波打つ様子を表現した造形に加え、クリア成形にグラデーション塗装、散りばめられた星もプリントされています。マントは大きな2つのパーツを重ねるとともに、ジョイントを組み合わせて幅広く可動が可能。

予約価格:
¥14,300
入荷時期:
2025年12月

リボルテック/ 僕のヒーローアカデミア: トガヒミコ  

生きやすい世の中になってほしいものです
人気TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』より、好きな人と同じになりたいという願望を抑えることができず、「生きにくい世の中」を壊すためにヴィラン連合へと参加した少女「トガヒミコ」がリボルテックに参戦!他者の血を摂取することでその人物に姿を変える"個性"「変身」を持つトガヒミコ。リボルテックでは、血液の採取に特化した注射器付きマスクと、多数のナイフを収納したホルスターのヴィラン装備を再現。少女らしい柔らかみのあるプロポーションと全身可動を両立。装備を外した普段の制服姿にすることも可能なので、豊富な表情パーツとともに日常の彼女の無邪気な様子も楽しむことが出来ます。

予約価格:
¥10,890
入荷時期:
2025年08月

リボルテック/ 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ: No.39 希望皇ホープ  

『遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ』から、アニメ『遊☆戯☆王ZEXAL』の主人公・九十九遊馬のエースモンスター「No.39 希望皇ホープ」が、リボルテックでエクシーズ召喚!両肩の大型アーマー、腰の装飾もジョイント接続により可動し、逞しいボディポージングを妨げない構造。さらに金色のアーマーはメタリック、白いボディはパール塗装で艶やかに仕上げられ、左肩にはNo.(ナンバーズ)であることを示す39の紅い文字が鮮やかに映えます。複数ジョイントの組み合わせにより可動する背中の翼は、広げれば全幅30センチという超大型モデルに!

販売価格:
¥13,200

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX/ サイバー・ドラゴン 塗装済みビックサイズフィギュア  

アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』において「デュエルアカデミアのカイザー」こと丸藤亮がサイバーデッキのエースとして使用した、機械族モンスター「サイバードラゴン」。現実のオフィシャルカードゲームでも高い人気を誇ったこのモンスターのうねる巨体を迫力の全高約30cmサイズで海洋堂が立体化!劇中の存在感にふさわしい巨大感に、メタリック塗装もまばゆいスタチュー。敵を威嚇するように鎌首をもたげた姿で、全高30センチというスペックに対して大きくくねったボディの全長はその数倍となる大迫力サイズ。機械族らしいシルバーに輝く全身は、青みがかったシャドー塗装によりディテールのメリハリが強調されています。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

販売価格:
¥22,000

怪獣8号/ 四ノ宮キコル 1/18 PVC  

迫力の対怪獣バトルと新タイプのヒーロー像で話題のアニメ『怪獣8号』から、「四ノ宮キコル」を 1/18スケールフィギュアとして立体化!ツインテールをなびかせた少女らしい姿と裏腹に、無骨な戦闘スーツと次の標的へと視線を向ける勇ましい表情。そして、小柄な身体よりも長大な大斧との対比がスケール以上の迫力を感じさせます。キコルの武器はダイナミックな構図を意識したデフォルメサイズとともに、メリハリの利いた柄のラインや無骨な刃のエッジまで、武器単体でも見どころとなる造形になっています。舞い上がる土煙も立体として表現する海洋堂得意の造形スタイルにより、彼女の奮戦ぶりを際立たせています。
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社© JAKDF 3rd Division © Naoya Matsumoto/SHUEISHA

販売価格:
¥6,600

怪獣8号/ 怪獣8号 vs 怪獣9号 1/18 PVC  

迫力の対怪獣バトルと新タイプのヒーロー像で話題のアニメ『怪獣8号』から、「怪獣8号 vs 怪獣9号」が1/18スケールという、手ごろなサイズの中に迫力を詰め込んだヴィネットスタイルでフィギュアとなって登場!怪獣8号が腰の入った姿勢で全力で繰り出す、ストレートパンチの真っ向勝負っぷりは日比野カフカの心根を感じさせます。それを正面から受ける怪獣9号にも注目!フォルティチュード9.8のパワーが生み出す衝撃波もフィギュアならではの造形で表現されており、足元のガレキを作り込んだベースと共に怪獣同士のぶつかり合う様子を再現。怪獣8号のゴツゴツとした黒い鱗と、骨格を浮き出させた滑らかな肌の怪獣9号、それぞれに異なる体表の質感もディテールと塗装でキャラクター性を強調する仕上りに。
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社

販売価格:
¥6,600

怪獣8号/ 亜白ミナ 1/18 PVC  

迫力の対怪獣バトルと新タイプのヒーロー像で話題のアニメ『怪獣8号』から、「亜白ミナ」を 1/18スケールフィギュアとして立体化!専用武器は全長約12cm!大型銃器を携えて冷静に怪獣を見据える姿をモチーフに、劇中描写の迫力を目指して武装を最大サイズにデフォルメ化。傍らには彼女の相棒でもある「伐虎」も寄り添わせ、静的なポーズながら彼女の持つ圧倒的な戦闘力が伝わる、存在感のある仕上りに! 戦闘用のスーツや本獣の核を破壊する威力を持つ武装、足元のガレキまで、精密に作り込んだディテールも、強大な怪獣と対峙する緊迫感を盛り上げます。
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社

販売価格:
¥6,600

遊☆戯☆王/ 立体モンスターコレクション フィギュア シリーズ2: 6個入りボックス  

アニメ「遊☆戯☆王」シリーズに登場するモンスターたちを全高約4~7センチのマスコットサイズでラインナップする海洋堂の「モンスターコレクション」。アニメ『遊☆戯☆王5D's』をフィーチャーした「モンスターコレクション」第2弾が、6個入りBOXで登場!Dホイールで疾走しながら行う「ライディングデュエル」で活躍したメカニカルなスタイルのモンスターたちを、細やかなポージングまでこだわって立体化。付属のディスプレイベースはマグネット付きで冷蔵庫などに取り付けることも可能です。気になる収録モンスターは、ジャンク・シンクロン、ボルト・ヘッジホッグ、フォーミュラ・シンクロン 、ダーク・リゾネーター、BF-疾風のゲイル、インフェルニティ・リベンジャーの6種に加え、レアアイテムとしてジャンク・シンクロン(ウインク顔)がラインナップされています。
※6個入りボックスを購入すると、全6種類のモンスターを一度に手に入れることができます。
※レアアイテムの「ウインク顔ジャンク・シンクロン」が出た場合、通常版のジャンク・シンクロンはボックスには含まれません。

販売価格:
¥9,900

【再生産】岡本太郎 太陽の塔 1/144 塗装済み完成モデル  

日本万国博覧会のシンボル「太陽の塔」を約50センチのソフトビニール製塗装済み完成モデルにて再現。黄金の顔・避雷針パーツ・はしごパーツ・背部接続パーツは、細部まで忠実に再現する為に、素材にABSを使用しインジェクション成型。黄金の顔には金メッキ加工を施し、より実物に近い質感を表現しています。左右の瞳にLEDライトによる発光ギミックを採用し、スイッチでライトを点灯する事が可能です。黄金の顔は前後パーツに分け、磁石で固定。丸型ベースが付属し、左右に伸びた大型モデルながらもしっかりとした安定感があります。

販売価格:
¥17,380

KAIYODO ART PROJECT/ 藤城清治 光と影のファンタジー フィギュアコレクション 6個入りBOX  

絵画や彫刻はもちろんイラストやデザイン、浮世絵、仏像、工芸などの日本美術、そして、漫画、アニメと日本のポップカルチャーまで様々なアート作品をフィギュア化する海洋堂の新たなプロジェクト「KAIYODO ART PROJECT」より、世界各地にて高い評価を受ける、光と影の芸術家 藤城清治氏の愛らしい作品がてのひらサイズのフィギュアになって登場です。ラインナップは、こびと(青)、こびと(赤)、ケロヨン、ネコ(トラ猫)、ネコ(黒)の全5種類。藤城清治氏の描くファンタジーの世界を360°堪能できる素敵なアートフィギュアをぜひ。

販売価格:
¥7,920

STRIKE FANTASY/ サクラマス ディスプレイフィギュア  

次の釣行に思いを馳せ、ルアーにアタックするターゲットフィッシュをイメージしてにんまり。そんな釣り師の妄想(ファンタジー)をカタチにしたのが海洋堂の新カテゴリー「ストライクファンタジー」。

販売価格:
¥3,850

STRIKE FANTASY/ ブラックバス ディスプレイフィギュア  

次の釣行に思いを馳せ、ルアーにアタックするターゲットフィッシュをイメージしてにんまり。そんな釣り師の妄想(ファンタジー)をカタチにしたのが海洋堂の新カテゴリー「ストライクファンタジー」。

販売価格:
¥3,850

STRIKE FANTASY/ アオリイカ ディスプレイフィギュア  

次の釣行に思いを馳せ、ルアーにアタックするターゲットフィッシュをイメージしてにんまり。そんな釣り師の妄想(ファンタジー)をカタチにしたのが海洋堂の新カテゴリー「ストライクファンタジー」。

販売価格:
¥3,850

STRIKE FANTASY/ スズキ ディスプレイフィギュア  

次の釣行に思いを馳せ、ルアーにアタックするターゲットフィッシュをイメージしてにんまり。そんな釣り師の妄想(ファンタジー)をカタチにしたのが海洋堂の新カテゴリー「ストライクファンタジー」。
口に掛かったミノーを外そうとエラアライを繰り返す鱸の躍動感を細部まで再現。憤りすら感じさせる張り詰めた鰭。逞しく隆起した背中の筋肉。鰓耙まで見えるほど開いた口と鰓。飛び散る水飛沫は、そのファイトの激しさを物語る。

販売価格:
¥3,850

ZIP!/ 星星(セイセイ) ソフトビニール製フィギュア  

「一緒にニッポンの朝を。つなごう、みんなのスマイルを。」をテーマに、全国に『楽しい朝』を届けている日本テレビ朝の番組「ZIP!」で活躍中の星が降る夜に生まれたキャラクター星星(セイセイ)がソフトビニール製フィギュアになってまさかの登場!手足や首を動かすことができるので、手を上げたり、首をかしげたり、様々な表情の星星を楽しむことができます。

販売価格:
¥3,850

三沢厚彦 ANIMALS フィギュアコレクション/ 6個入りボックス  

彫刻家である三沢厚彦氏の人気作品『ANIMALS(アニマルズ)』のミニチュアフィギュアが爆誕です!ふだんは見上げて鑑賞する等身大の大型作品も、掌にのせて360度、くまなく細部まで鑑賞していただけます。数ある作品の中から、第1弾はクマ(スピリットベア)、トリ(ブルー)、タヌキ、トラ(ホワイト)、ゾウの5作品をセレクト。オリジナルの等身大彫刻作品の徹底した取材のもと、フィギュアではサイズ感(ボリューム感)を統一して制作しています。彫刻作品のプロポーションを元に、鑿跡のスクロール、タッチなどそれぞれのサイズ感にあわせてアレンジ!瞳や鼻、口、爪、耳の中、肉球など細部まで緻密に造形し塗装した丁寧仕上げ。
※セットで購入されても全ての種類が揃う保証はございません。

販売価格:
¥5,610

Ma.K. meet KAIYODO ドーヤネン/ シュトゥルムケーファー 1/35 プラモデルキット  

ホビーの世界を牽引するイラストレーター/モデラーである横山宏氏の代表コンテンツ『Ma.K. マシーネンクリーガー』。なんと海洋堂から本格プラモデルキットシリーズ「ドーヤネン」になって新登場!第1弾は、1/35スケールのプラモデルキットとしては史上初の商品化となる四脚歩行の重P.K.A.「シュトゥルムケーファー」。谷明の原型による曲面の表現・精緻を極めたメカニカルなディテールを再現しながらも、組み立てやすさを重視した設計。誰でも「作る楽しみ」を体験できる『マシーネンクリーガー』の魅力が詰まったキット内容になっています。115個のパーツ(ランナー8枚)で構成され、クリアパーツは取り付けやすく構造と設計を工夫。脚は可動、パイロットフィギュアも付属し、360度どこから見ても満足できる仕上がりとなっています。

販売価格:
¥6,600

美術作品立体図鑑/ オーギュスト・ロダン 考える人 フィギュア  

彫刻家オーギュスト・ロダン畢生の大作「地獄の門」の中央扉の上で、地獄の様相を眺めつつ思索に耽る詩人の姿として構想された「考える人」。ミュージアムグッズで定評のある海洋堂が、ポリストーン製で精巧にフィギュア化しました。

販売価格:
¥6,820

EVAGIRLS FIGURE COLLECTION/ 真希波・マリ・イラストリアス by 林浩己 1/7 PVCスタチュー  

『新世紀エヴァンゲリオン』のテレビアニメ放送開始から25年、それと同じく、海洋堂がエヴァ関連立体物を手掛けてからも25年。この記念すべき25周年に、リアル人物フィギュアのスカルプターとして人気を誇る原型師、林浩己氏によるエヴァヒロイン原型を、フィギュア業界初の塗装済み完成品フィギュアとしてリリースします。骨格を感じる造形。女性の持つしなやかなラインの再現と、女性らしい表情、姿勢を表現することに定評がある林浩己氏。その繊細な造形で『エヴァンゲリオン』を彩るヒロインたちを表現、これまでにない美少女フィギュアとしました。

販売価格:
¥13,970

EVAGIRLS FIGURE COLLECTION/ アスカ・ラングレー by 林浩己 1/7 PVCスタチュー  

『新世紀エヴァンゲリオン』のテレビアニメ放送開始から25年、それと同じく、海洋堂がエヴァ関連立体物を手掛けてからも25年。この記念すべき25周年に、リアル人物フィギュアのスカルプターとして人気を誇る原型師、林浩己氏によるエヴァヒロイン原型を、フィギュア業界初の塗装済み完成品フィギュアとしてリリースします。骨格を感じる造形。女性の持つしなやかなラインの再現と、女性らしい表情、姿勢を表現することに定評がある林浩己氏。その繊細な造形で『エヴァンゲリオン』を彩るヒロインたちを表現、これまでにない美少女フィギュアとしました。

販売価格:
¥13,970

EVAGIRLS FIGURE COLLECTION/ 綾波レイ by 林浩己 1/7 PVCスタチュー  

『新世紀エヴァンゲリオン』のテレビアニメ放送開始から25年、それと同じく、海洋堂がエヴァ関連立体物を手掛けてからも25年。この記念すべき25周年に、リアル人物フィギュアのスカルプターとして人気を誇る原型師、林浩己氏によるエヴァヒロイン原型を、フィギュア業界初の塗装済み完成品フィギュアとしてリリースします。骨格を感じる造形。女性の持つしなやかなラインの再現と、女性らしい表情、姿勢を表現することに定評がある林浩己氏。その繊細な造形で『エヴァンゲリオン』を彩るヒロインたちを表現、これまでにない美少女フィギュアとしました。

販売価格:
¥13,970

【再生産】岡本太郎 太陽の塔 1/144 塗装済み完成モデル  

日本万国博覧会のシンボル「太陽の塔」を約50センチのソフトビニール製塗装済み完成モデルにて再現。黄金の顔・避雷針パーツ・はしごパーツ・背部接続パーツは、細部まで忠実に再現する為に、素材にABSを使用しインジェクション成型。黄金の顔には金メッキ加工を施し、より実物に近い質感を表現。左右の瞳に発光ギミックを採用。LEDライトを使用し、スイッチでライトを点灯する事が可能。黄金の顔は前後パーツに分け、磁石で固定。電池交換を容易に行う事可能。丸型ベースが付属。

販売価格:
¥17,380
1 / 1